- 1 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/05/31(木) 15:08:55 ID:1toyogFu
- BIOSTAR社製Socket AM2対応MicroATXマザーボード「TA690G AM2」専用スレ。
HDMI出力とDVI出力に対応したグラフィックス機能統合チップセット「AMD 690G」を搭載した
初の製品でありながら、豊富な出力端子と一万以下という低価格を実現した意欲作。
現在、電源相性という問題を抱えながらも、ヒトバシラー達の活躍により動作可能電源の検証が
進められている。
電源の検証や不具合報告、豊富な出力を生かした用途やマシンの構成等、どんどん提案しよう。
TA690Gまとめwiki
http://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?TA690G%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
TA690G&AMD690総合スレ過去ログ倉庫
http://ta690g.oteage.net/
前スレ
【まだまだ募集】BIOSTAR TA690G AM2 2柱目【人柱】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178049935/
関連スレ
AMD690総合 Part6 【Vista Ready PC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180078404/
☆BIOSTAR友の会☆ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175931447/
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178863440/
オンボードVGA友の会 その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179834730/
BIOSTAR 公式サイト(台湾本家)
http://www.biostar.com.tw/
TA690G AM2の仕様
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/content.php?S_ID=17
TA690G AM2のゲーム用途に関するレビュー(4Gamer.net)
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/amd_690g/amd_690g.shtml
テンプレ追加などがあればお早めに。
次スレ建つ前にスレ埋めちゃうのは勘弁してね。
- 2 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 15:11:13 ID:1toyogFu
- 【wiki作成中】BIOSTAR TA690G AM2 3柱目【でも人柱】
ってタイトルにしようと思ったら、長すぎるって怒られたよ・・・
- 3 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 15:40:17 ID:AmoBQ5If
- BIOSTAR中国
http://www.biostar.cn/
BIOSTAR中国 TA690G AM2 BIOS (要確認)
http://www.biostar.cn/supports/BIOS.asp?vID=32&SID=32&MID=26&Value=551
ATI Drivers & Software
http://ati.amd.com/support/driver.html
AMD Support and Downloads
http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182,00.html
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871,00.html?redir=JPHM22
Realtek Downloads
http://www.realtek.com.tw/downloads/
- 4 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 15:45:31 ID:Xv8F5PrD
- BIOS最新にしたがK7S5Aの3倍めんどくさかった
- 5 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 16:43:17 ID:9BIDL3as
- USBで障害出てる人って、間にセルフパワーのHUBを
挟んでみても駄目なんかな?
ま、それで出来ても根本的な解決にはならんが・・・
- 6 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 16:50:50 ID:7KTOhbLE
- >>1
おつ
- 7 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 17:39:17 ID:6O+J77dX
- >>1 乙
>>4 コテ当てないと電圧も自由にいじれなかった板と比較されても。
>>5 まとめwikiへの誘導はもうちょっと強調するのがいい?
- 8 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 18:05:56 ID:9BIDL3as
- >>7
あら?Wikiに載ってた?
一応一通り目は通してるけど、見落としてたかな。
USBの問題ってほとんど電源周りだから、
TEAC製のUSB-FDD使ってる人とか、セルフ挟んだ場合
もしかしたら動くのかな?と気になった。
- 9 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 18:49:49 ID:MMZPSxcM
- 台湾バイオに新しいBIOS来てるね。
人柱お・ね・が・い。
- 10 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 18:55:35 ID:hRPzqO2g
- >>4
また懐かしい母板だな、確かSDRとDDRが排他で使えたんだっけか
>>9
な、なんだって、どういう事だキバヤシ!
- 11 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:11:13 ID:wCoC2NgA
- >>9
さっそく飛びついて入れてみたwww
しかも拡張子.BOTって、添付ソフトでアップグレードするのねorz
で、再起動・・・WINDOWSが立ち上げって、また再起動しろと言ってる・・・
泥沼突入か??
ちといじってくるね。
- 12 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:23:53 ID:2ZBWQGP5
- 5月のBIOSにカタリスト7.3いれてるんだけど時々画面が乱れてヒヤっとするぜ
- 13 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:25:34 ID:7AMKXZ6w
- 台湾のやつ落としてみました。
TA690G AM2_17_bios.BST Upload Date 2007-05-31
バイナリエディタで中身を見たら
R69AM309.bin だって
初期導入されているやつだと思うんだが
入れてみた人確認よろくし
- 14 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:27:35 ID:e9EpHatl
- TA690G AM2_17_bios.BST
botじゃないんじゃ・・・
- 15 名前:11 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:36:54 ID:wCoC2NgA
- >>13
おう!
日付が3月9日・・・そのままやん!
と思ったのだが、ACHIのあたりが最新とかわらんかった。
???
怖くなって戻しました。
- 16 名前:11 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:38:07 ID:wCoC2NgA
- >>14
orz
ヘタレな漏れは人柱にもなれそうもない。
回線斬って帰宅します。
- 17 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:38:40 ID:hx7RMYMN
- >>8
セルフパワードハブ自体も不具合報告出てるから、
まず動くハブを探すとこからですね、ってorz
- 18 名前:9 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 19:50:16 ID:MMZPSxcM
- 309か。
最初のやつだね。きっと。
台湾バイオはダメだな。
>>11
>>13
ありがとう。
>>12
カタ抜くと安定するんだけどね。
カタ入れても安定してる人は安定してるみたい。
- 19 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 20:01:10 ID:/Hj2aQUe
- sofmapでポイント10%で結構安く売ってるね
- 20 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/05/31(木) 22:24:42 ID:T+LOHTwl
- SPD縛りが無くなってることを祈りつつ、今から書き換えしま
- 21 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 01:38:56 ID:Y11BWU4A
- みんな新BIOSで死んだか〜 お〜い
- 22 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 02:17:22 ID:FZPXjrHJ
- いや、新じゃないだろと
- 23 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 04:43:42 ID:BefbbtuZ
- なんか、T-Utility でのCPU温度表示やファンコントロールの具合が変なんだけど。
(BIOS Smart FAN 有効、OS Win2000)
CPUがアイドル状態にも関わらず、T-Utility Fan Controlをオンする前とオフした
後の回転数が露骨に違っていたり。しかも、ファン回転数がシフトしてしまった状
態が、Winを終了させた後も直らなかったり。(一旦、Bios SMART FAN を無効にす
れば復帰可)
CPU温度が25度付近に張り付いたままなんで、もしやと思い、増設したばかりのノース
ブリッジ用のファンを止めると温度が上がって行き、ノースブリッジをファンで冷やすと、
CPU温度表示が顕著に下がって行くんだけど・・・俺だけ?w
- 24 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 09:39:27 ID:XVl72SMr
- このマザーってIDEコネクタが1つみたいなので
パラレルIDEのハードディスクとDVDドライブってどちらか一個しか付きませんよね?
SATA⇔IDE変換コネクタって同封されてるのでしょうか?
- 25 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 09:53:30 ID:6ocCf2X3
- スレーブとマスターつかえばいいじゃない
- 26 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 09:57:13 ID:6ocCf2X3
- ああそうか
もうスレーブとマスターの概念自体知らないヒトも居るのか...
時代だなぁ...
- 27 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 10:03:27 ID:6ocCf2X3
- >>24
IDE スレーブ マスター
とかでぐぐってごらん
そして連投すまそ吊ってきます
- 28 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 10:03:49 ID:Gw7s7QNm
- >>23
最新BIOSではセンサーの取り違えは直っているはず
もしかしてキャリブレーションやり直してないとかじゃないだろうな
んでアイドル状態でT-FAN ONと OFFで回転数が違うのは当たり前だろ
何のためのソフトなんだよ
それにどうせ細かな制御は出来ないんだから
BIOSを使うかT-FANを使うかどちらかにしろよ
- 29 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 10:20:31 ID:eDuJDvQt
- >>25-27
ありがd
マスター、スレイブはすっかり失念してた。
セカンダリーがないだけなのね。
- 30 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 10:28:20 ID:Gw7s7QNm
- >>29
セカンダリもあるね
ただコネクタがないだけ
- 31 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 10:32:24 ID:avJVNuBf
- 最近のIDEコントローラって、同チャンネルにつないだ光学ドライブとHDDが
遅い方の転送モードに引っ張られるようなことってないのかな?
昔はこの手のトラブルが結構あったよね・・・
- 32 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 12:15:35 ID:1IQhCXEf
- 7.5出てるな。早くおうちに帰りたい…
- 33 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 12:42:20 ID:kTnNlWlp
- http://ati.amd.com/support/drivers/xp/integratedip-xp.html
SBドライバも更新されてるね
- 34 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 13:09:58 ID:4tYzbRi4
- ASUS板でエラー報告が出てるね。
期待はしない方が良いかもね。
入れても、CCC抜きだな。
- 35 名前:23 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 13:13:59 ID:BefbbtuZ
- <a href="../test/read.cgi/jisaku/1180591735/23" target="_blank">>>28</a>
回答ありがとう。
よく読んでくれよ、そうは書いてないゾw BiosのSMART FAN制御による回転数が、
T-FANのON-OFFを経過すると違ってしまっていると書いてある。一度T-FANを使った
後に、元に戻らないといけないところが戻っていないということだ。
T-FANがBios側(SMART-FAN)に、きちんと制御を返していないとでも言おうか・・・。
キャリブレーションはやってる。Biosも516と427を数回入れ替えてチェックしてみた。
今、516BIOSでノースブリッジに風を送ってるが、T-HardMonもT-FANもCPU温度25度
に張り付いたままだ。(室温は推定22度〜23度、エアコンでの表示)。SuperPiを
実行しても25度に張り付いたままだ。こんな温度あり得んだろ?
追試してくれる人がいるなら、ファンを仮付けしてノースに風を送り、T-Utility
で温度変化を観察してみてくれ。アンド T-FAN ON-OFF前後の、BIOS SMART FAN
での回転数差も。BIOSは516で宜タノ。
- 36 名前:23 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 13:16:22 ID:BefbbtuZ
- ↑タグを打つ必要なかったんだな。間違って打ってるしw
板汚しスマン。
- 37 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 13:20:56 ID:y/vB34g5
- SBドライバの中身開いて差分とったけど7.4と同じだった…orz
- 38 名前:23 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 13:40:29 ID:BefbbtuZ
- 環境を書いてなかったな。度々スマン。
CPU 64X2 3600+ (243MHzX9.5= 2.3Gで運用)
CPU電圧 BIOS読みで1.31〜1.32 HT電圧 BIOS読みで1.31V
CPUクーラー リテール
ノースクーラー オリジナル+仮付け8cmファン(3Pin):マザーより給電
サウスクーラー 同上:マザーより給電(マザーのJSFAN1コネクタを使用)
温度と回転数をT-HardMon で監視。
OS Win2000、各種のHardモニターソフトをインスト・アンインストした経緯あり。
- 39 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 14:57:20 ID:4tYzbRi4
- >>38
64x2 3600+ OC2.4MHz で
CPU温度25度で同じだから気にスンナ。
まあ、everestだとCPU温度35度まで上がるけどね。
気にしないのが一番だよ。
- 40 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 14:59:33 ID:Gw7s7QNm
- >>37
たまにドライバは変わってなくても
インストール記述ファイルが変わってたりするけど
それも一緒だった?
んで早速DDとSBを入れてみた
まあ取り敢えず落ちてはいないけど
暫く使ってみないとわからんね
ゆめりあは7.4と変わらなかった
- 41 名前:23 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 15:53:16 ID:BefbbtuZ
- >>39
回答ありがとう。
いやいや、その25度が共通の問題なのか、我輩だけの問題なのかを知りたかった訳だ。
君のも25度なら、共通の問題(不具合)かも知れない。T-FanConが正常に動作してい
ない可能性もある(=負荷が掛かってもFAN速度が上がらない)。
T-FanConをEXITさせた後に異常な回転数にセットされてしまう事も見逃せない。
実際、EXIT後にしばらくPCを使ってからWinを終了させ、BIOS内でCPU温度を確認
したら、40数度にもなっていた。(ノース冷やしっぱなしでこの温度値だから、
Bios内での温度表示は正常にCPU温度を示しているもよう。)
>everestだとCPU温度35度
↑これぐらいなら信用できるんだが、T-Utility が返す値はどうも嘘臭い。
しかももうひとつの懸念材料である、T-FanConをOFFした後の回転数が異常に
なる問題を合わせて考えると、使い方に注意せんとCPUの放熱ができていない
状況を招く恐れがある。
これって、T-Utilityのバグなんだろうか? それとも、他のユーティティが悪さを
したんだろうか?でも、それならT-FanConをEXITした後、BIOSのSMART-FAN制御が
不正になる点が解せないし。←この点はどうなの?
- 42 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 16:09:07 ID:2JHplT/P
- http://www.users-side.co.jp/corp/b_pc_bousi.php
〜抜粋(太字)〜
とてつもなく安い MB を製造することはできます。ですが品質も容易に想像できます。USER SIDE は BIOSTAR なんて絶対に使いません。
・・・=w=
- 43 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 16:12:26 ID:C5o+5odf
- >>40
1バイトの違いもないよー、ってか去年から変わってないんじゃ!?>公式SBdrv
マザボメーカー各社のバージョンいちいち調べるのめんどいよ…orz
- 44 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 16:13:36 ID:Gw7s7QNm
- 追記
7.5は明らかに何かが変わってる模様
さっき
ああーやっぱフリーズした
画面も落ちたしこのままリセットがかかるいつものパターンか
と思ったらブラックアウト後に復帰したwww
- 45 名前:39 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 16:17:09 ID:4tYzbRi4
- >>41
ごめんeverest起動したままだった。
終了させたら温度上がったよ。
30度でした。
どっちがあってるか判らないので温度の高いeverestを
個人的には信用します。
- 46 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 16:29:59 ID:Zer0tV0X
- >>42
690マザーに関してはasusよりコンデンサいいんじゃないのか?
BIOSが安定するまで時間がかかるけど
- 47 名前:23→41 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 17:08:45 ID:BefbbtuZ
- >> 45
付き合わせて、スマナイね。
エべレスト入れてみた。表示が1〜2度高いだけでした。
CPU使用率85〜90%の負荷を掛けて1分程度様子を見たがどちらも温度が上がる気配
なし。システムを即シャットダウンしてBiosに突入してみたら36〜37度程度を表示
していました(10度も差がある)。時間を経過した方が温度が上がるとは考え難い
から、やはりアプリが変なところを読んでいるのか、Biosがアプリに嘘を教えてい
るって事かな?
ちなみに、Win起動時にBiosのSMART-FAN制御で1700回転あったのが、Win終了で
BIOS突入してみると1100回転まで落ちていた。T-FanConを使っていなかったハズ
だから(←健忘症w)、この現象は起きない約束なのだが・・・大w。
もう、ワケわからん!!
とりあえず、私と同じ現象が起きている人がいるなら、FAN制御とCPU温度(嘘表示?)
には注意した方が良いだろう。BiosSMART-FAN、T-FanConどっちも信用できん状態だ。
ノースを冷やすの止めて、CPUファンの回転上昇を促すか!? w
今気がついたけど、エベレストは3つ表示がありますね。
CPU、CPU#1/コア1、CPU#1/コア2。
後者2つは低いまま(26度)だけど、最初のが42度を示している。ちなみに
マザーは25度を示しており、PCケース付属の温度センサーも25度だ。BiOSが
読んでいるのはエベレストでの最初の(CPU)温度だろうね?
T-FanConを立ち上げてキャリブレートしたら、キャリブレート中の温度がエベレス
トではみるみる下がって行く(42→38、26→21)。T-Utilityは25度で下げ止まり。
あと、ファンが3つになると、T-FanConでのレブメーター表示が不正になるのは
既出だったかな?
- 48 名前:41→47 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 17:25:44 ID:BefbbtuZ
- 一人で引っ張ってスマン。
取り合えず、T-FanCon入れっぱなしにして切らない(BIOS-SMART-FANに頼らない)
っていうのが安全牌かも知れん。BIOS-SMART-FANが不正になると、設定に依っては
1000回転を切る事があったが、T-FanConなら1800回転ぐらいを維持しよるからまだマシ。
今、エベレストで観測しながらCPU負荷を90%程度掛けてみたけど、温度あまり
上がらんなぁ〜(爆)俺の部屋が寒すぎるんだろうか?w
まあ、俺の勘違いであるなら謝るが・・・??
- 49 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 17:26:43 ID:iCBYLTNo
- >>42
>一般ユース指向 ASUS / MIS /GIGABYTE etc
……MISなんてメーカーあったか?
- 50 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 17:29:21 ID:/mDdYwo/
- >>42>>46
BIOSの安定までには時間がかかるがコンデンサは良いと言うことは
回路的、ハード的には良品と言うことかな?
そうならユーザサイドがファームであるBIOSを開発して出荷すれば解決。
#BIOSも開発できないところが名指しで製品の良し悪しをコメントするのは失笑。
i815のBIOSTARは結構安定していて5年間トラブったことがない。
この間、MSI、AopenのM/Bは逝った。まぁケースもブック型だったけど。
- 51 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 18:46:19 ID:Gw7s7QNm
- 更に追加
ブラックアウト後に復帰する事もあるが
完全に復帰できないらしく画面がひどい事にw
一旦ログオフする事で元に戻ります
一応は落ちないんである意味では安定方向かも
なんとなくだけどこの崩れ方は
UMA周りのバグって気がするね
画面にゴミが出るもの
上手くUMAにアクセスできていない感じだし
メモリタイミングを調整すればきちんと動くようになるかも
- 52 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 19:00:11 ID:MTqnSk+5
- BIOS402の時以来チェックしてませんが、複数のハードウェアモニタ、変更系(C'n'Qも例外ではなく)
を使用すると、起動タイミングや順番、時間経過によって値が変になる場合がありました。
BIOS516、SpeedFan 4.32+ORTHOS5分でCore41℃、リセットボタンにて即落としてBIOS読みCPU50℃でした。
- 53 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 19:07:45 ID:3/NzYLs/
- そもそもUSERS SIDEなんかは信用できないけどね。
安くても良い物だってあると思うし(AMD690マザーでCPUソケット周辺に固体コンデンサを
使っているのはBIOSTARだけ)、事実に反すること書いて値段が高く利幅の大きい製品を
売りつけようという企業姿勢はいかがなものかとも思うけどね。
- 54 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 19:39:44 ID:AFfeNiS9
- USERS SIDEのトップに書かれてるお言葉。
廉価演出パソコンが溢れている。
PC は低品質な工業製品の集合体。
廉価と粗悪は紙一重。専門店ならではの、
要を重視したワンランク上のパソコン。
つまり、TA690Gは廉価では無く粗悪っつう事ですか?
ちょっと釣られてみた(w
- 55 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 19:47:01 ID:B0BWckiA
- 本国の台湾ではどういう評価受けてるんだろうか・・?
- 56 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 20:03:35 ID:MTqnSk+5
- USERS SIDEは自信あるなら、もっと保障つけてほしい気が
Cata7.5 DD + CCC_en
IEスクロールでブラックアウトするも復帰。
例のデモは同じ場面で停止しましたがマシンが落ちる瞬間デスクトップ画面を表示。
Cata7.5フルセット、CCC_ja入れ替えで様子見してみます。
>>52補足、SYSTEM書いてませんでした。同じやり方でBIOS読み SYSTEM39℃、CPU50℃
- 57 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 20:17:20 ID:KHIvPd2a
- USERS SIDEはブランド物を扱うことによって利潤を確保しようとしてるんだろう。
店としての傾向は理解できる。 PCじゃないけど女子高生人気のプラダは原価1000円しないナイロンバッグにプラダマークいれただけで10万になるんだから美味しすぎるw
しかしながら、選ぶのはうちら消費者なんだよね。選ばれなければそれでお終い。
USERS SIDEで買い物はしないし、これからもしないだろうなあ(私は趣味ユーザーでトラブルも自分で対応出来るのでUSERS SIDEに用はない)
- 58 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 20:47:06 ID:IrSRlDTE
- TA690Gで初自作、と意気込んで組んだはいいけど、BIOSすらでないorz
マニュアル読んでLED確認しようとしたが、LEDらしきものが見当たらない(≒光ってない)
初期不良なのか、うっかりショートでもさせたのか。。。
- 59 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 20:59:48 ID:BefbbtuZ
- >>58
4Pの電源コネクタもちゃんと繋いだかい?
CMOSクリアしても起動しない場合、大抵は接続不良である事が多い(←人為的ミス)
不良品なら、どうにもならんけど。
- 60 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:01:36 ID:B0BWckiA
- >>58
例の電源相性問題かもよ
ttp://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?%C5%C5%B8%BB%C1%EA%C0%AD%B0%EC%CD%F7
- 61 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:05:54 ID:BefbbtuZ
- >>58
電源は、ある程度負荷を掛けてやらないと起動しないものがあるから、
HDDとかも繋いでおいた方が良いぞ。
- 62 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:22:17 ID:IrSRlDTE
- >>59-61
うわ短い間に、レスありがとうございます。
>>59
4Pのケーブルなんてないよ〜と思ってよく見たら4Pケーブルから6Pに変換されてました。
繋いでみます。
>>60
一応、そこのでは起動可能になってます。
>>61
始めは全部繋いで起動させようとしたんですけど、CPUファンが回るだけで、BIOS画面が出なかったんです。
で、CPU+メモリだけとかにしたんですけど、それでもダメ。
とりあえず>>59を試してみます。
って>>59試したらBIOSでました。。。
LEDも燦然と輝いてます。
なんかもうごめんなさいorz
- 63 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:22:57 ID:uHWM1bdk
- TA690G、投売り始まったね
- 64 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:35:51 ID:BefbbtuZ
- 脱線ついでに・・・w
CPUクーラーでお勧めがあったら、アドバイスしてくだされ〜!
ケースの幅(厚み)の関係上、CPUコア面から117mm以内の高さのものしか入らん。
いろいろ調べて見て、このあたり↓を候補にしているんだが、リテールより冷えそうかな?
http://www.sun-trust.net/products/suntrust/cpucooler/naginata.htm
http://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=aircooler&idx_num=82
http://www.scythe.co.jp/cooler/ninja-mini.html
装着可不可の責任は問わんから、経験則や考えをお持ちなら、
コメントお願いしま〜す!ヨロタノ!
- 65 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:40:49 ID:B0BWckiA
- >>63
どこが安い?
- 66 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:43:33 ID:EP+2fS8u
- DIMMA2に一枚だけ指すとBIOS起動せずファンだけ回ったな
これって不良?
- 67 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:48:31 ID:6ocCf2X3
- なんか独裁的だねぇ
軽自動車は粗悪だ
車乗るならベンツ意外有り得ない
って風に聞こえる
自作って
自分の求めている性能に、どんだけ近い物を手に入れるか
でしょ
- 68 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:49:56 ID:6ocCf2X3
- なんか独裁的だねぇ
軽自動車は粗悪だ
車乗るならベンツ意外有り得ない
って風に聞こえる
自作って
自分の求めている性能に、どんだけ近い物を手に入れるか
どんだけ近づけるか
でしょ
- 69 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:53:36 ID:6ocCf2X3
- (´・ω・`)
- 70 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 21:54:59 ID:YDdz07dA
- x16にSDVOカード挿してみたけど画面出んかった。当たり前だけど!\(^o^)/
>>63
俺5月頭にまっぷで7980で買ってるから、A8S-X並に4980位だったらもう一枚買ってもいいな。
- 71 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 22:02:50 ID:IDbd3Bkk
- >>70
SDVOってIntel系チップセット以外で対応してたのってあったっけ?
ASUSのM2A-VM HDMIのカードってSDVOとは違うよね?
- 72 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 22:06:39 ID:B0BWckiA
- >>70
マジで?今は8980円ですよ
1000円値上げかよヽ(`Д´)ノ
どこか安い所ないですかね?
- 73 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 22:06:51 ID:YDdz07dA
- 6150とか7050とかは対応のはず。ATIもIntelバージョンは対応。
まああれだ、M2Aのとか形状が似てたから試してみたくなったのさ!(^^;
- 74 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 22:11:47 ID:VvLaF04R
- >>64
サイドフロー形式のはノースチップのヒートシンクにも風が当たるからいいね
その3つならリテールより静音で冷えると思うよ
- 75 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 22:52:17 ID:umjOIxiI
- >>70
この板ってA8S-X的うけかたしてるよね。
そうだとしたら5千円切るのは一年半後か。
- 76 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 23:33:42 ID:tTDFkhbm
- ディスプレイのドライバを最新のに更新したら、
1440x900で表示できなくなっちゃったんだけど、同じような人いない?
初めての自作でここまで順調だったのにorz
- 77 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 23:52:24 ID:4tYzbRi4
- >>76
人柱、乙です。
- 78 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/01(金) 23:57:07 ID:z4b3TJk8
- つ @
↑ロールケーキ
- 79 名前:64 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 00:03:19 ID:BefbbtuZ
- >>74
レスありがとう。トップフローでも覆い被さるようなデカい奴なら、ノースや
メモリにもオコボレが行きそうなんだが、ケースに入ったとしても、蓋を閉め
たら吸い込めなくなりそうだし・・・w
先に、こういう↓のを試して見るのも面白いかも知れないね。
http://zaward.co.jp/zcg-7010.html
リテールに変換アダプタで12cmファンを付けてみた人っていない?
- 80 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 00:14:59 ID:Wc7sdaRj
- ATXのマザーにはコレつけてるんだけど
http://www.ainex.jp/products/fst-120.htm
でTA690Gにもつけてみた。
微妙にX800GTO(ファンレス)の熱が下がっていい感じ。おこぼれの風がCHIPにもあたってる・・と思う。
問題は、ATXケースなら入るんだけどmicroATXケースだと干渉しそうな・・w
私はATXケース流用だからいいんだけどね。
- 81 名前:64 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 00:26:03 ID:oie/zXG+
- >>80
おお!それなら自作できそうですねw
いい物を見せてもらいました。レスありがとう!
- 82 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 05:06:38 ID:nYPrSNmr
- T-FANとかspeedfanとかでCPUとして表示される温度ってCPUじゃなくて別のチップの温度なんだな
coretempとかEverest ultimateでcore温度測ってみたら14℃とかでびっくらこいた
- 83 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 05:23:37 ID:nYPrSNmr
- ところでSMARTでHDDのステータスが取得できないんだけど、どこを修正すればいいんだろうか
AHCI導入済みで、 BIOSではIDE>AHCIを選んでる
- 84 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 09:15:47 ID:D1p5/cNN
- できない。既出。
- 85 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 09:50:26 ID:HAaoxJru
- 7.5はCataがないとダメかも分からんね
ブラックアウト後に復帰するためには
Cataの機能のドライバの自動復帰を使わないとうまく行かないかも
一応手探りでスタンバイかログオフが出来れば画面は復帰するんだが
ちょっと微妙な使い勝手になるw
これはやはり安いもので良いんで
外付けVGA付け方が良いかも知れんね
つかそんな事するなら他のマザーに変えた方が良いかw
- 86 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 10:44:03 ID:5VwbIiq5
- このMBとVistaでReadyBoostをA-DATAのUSBメモリで設定してるんだけど、
何度か休止状態->起動を繰り返していると、ReadyBoostがはずれるし、
フォーマットしろって言われる事もあるんだけど、これってMBのせい?
VistaとかUSBメモリ側の問題ならスマン。
- 87 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 12:12:34 ID:pMeoq9bK
- >>86
わかんない
一番手っ取り早いのはどっかの店頭のに差して試してみるのが...
- 88 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 14:01:16 ID:sJnBuvC5
- カタ7.5CCC有り。
現在、安定中。
前スレの必ず落ちるデモもブラックアウトと自動復帰を
繰り返して先に進んでいきます。(最後までは見てません)
7.4よりは、だいぶ良くなってると思いますよ。
とりあえず報告です。
- 89 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 14:05:12 ID:7Nw38GFN
- >>82
CoreTemp起動してしばらくすると
うちのマシン電源落ちちゃうんだけど
おまいさんのとこはそんなことないかい?
CTのバージョンは0.95、BIOSは516版ですよ。
- 90 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 14:37:01 ID:/IWU0k7p
- 1スレ目の89サンと同じトラブルに・・
>TA690GでPV3が認識してくれません。
>PCIスロット1・2のどちらでも駄目。
>試しに手持ちの他PCI板を試しましたが、全部認識します。
>PV3自体も別PCでは認識します。
しかし間違って通電中に抜き差したところ、Resetかかって
その後のPost時にPCIで認識してWin2kで問題なく動作することを確認。
(但し電源切ると元の症状に。。)
- 91 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 14:54:57 ID:oie/zXG+
- cata7.5なんでけど、DisplayDriverだけ Win2000をはじきよる。
解凍先を調べてみると、7.4までにあったW2K用と思われるini/infファイル
が見当たらん。CCCやSBDはインスト出来るようになっているのに何故?
Win2000に対する風当たりがホントきついなぁ〜。まだサポート中なのに(怒)
不正なインストール方法なんで話半分で聞いて欲しいんだけど、7.3のインストーラ
へ7.5の主要ファイルで上書きして、無理やりインストールを実行してみたら入った。
でも不正な方法のせいなのか、ブラックアウトしたら戻ってこないという現象に遭遇。
Win2000だと、今までBLK OUTしてもちゃんと戻ってきたけど、戻ってこなかったのは
始めて。ま、不正な方法なので、話半分で・・・。
- 92 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 15:08:39 ID:VZfjQfk9
- >>91
AMD公式だとw2kで選ぶとradeon X1200とか出てこないしな・・・
- 93 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 15:17:01 ID:nYPrSNmr
- >>89
数分しかつけてないからわからないなぁ
SMARTは既出の問題だったか、SATAスレテンプレでもサポートしてないみたいなこと書いてあったなー
- 94 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 15:23:29 ID:go+RaHZK
- >>86
DDR2以外のA-DATAのメモリは怪しいよ。まず疑ってみたら?
購入したSDはデジカメでは認識しなくてアダプタでUSBメモリとして
PC用に使っていたが3ヶ月も経たないでデータが消えた。
地雷としてデジカメでは有名らしい。まぁSDの場合だけど。
- 95 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 15:33:38 ID:La6lK5Tl
- cata7.5でようやく画面のノイズがなくなった。
ありがとう。
- 96 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 16:02:35 ID:HAaoxJru
- CCCは入れてなかったんで一度入れてみるか・・・
たぶんダメっぽいけど
- 97 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 17:27:48 ID:pMeoq9bK
- 統合型からPCIexのラデに移行する際って
ディスプレイドライバは一旦抜いた方がいいのだろうか?
- 98 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 17:33:29 ID:RfWowJOr
- >>97
一般論として、トラブル避けるためには削除しておいた方が良いと思うよ。
まぁラデ系からラデ系ならそのままでも大丈夫だと思うけど・・・
自分は必要無くなったデバイスドライバは確実に削除してる。
HDDにゴミが残ってるのは精神的にも良くないしね。
- 99 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 17:44:27 ID:pMeoq9bK
- >>98
ありがとう
一旦抜いときます
- 100 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 20:36:18 ID:1mpxBVIA
- TA690G到着したのですが
DVIすっぽ抜けるバージョンが存在する噂があるのですが
どのリビジョンか分かります?
- 101 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:54:33 ID:MtS9DsKf
- >>82
当方もその傾向にあり。
ただ切り分けの結果、本体USBポートに繋いだUSB-HUBの影響だった。
ただCoreTemp常駐させていると、OS起動時にCoreTemp起動失敗エラーが
出ることが多いんで、最近は常駐させないようにしてる。
あまり相性は良くないと思う。
- 102 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:55:36 ID:MtS9DsKf
- >>89だったすまん
- 103 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:08:31 ID:1a/7Ey/e
- BIOSTAR厨で4800を2800Mhzに中途半端OC、ケースはあえてフルタワー。
グラフィック内臓なのにグラボ装備、しかもゲフォ厨。
モニターは緑家と便器、電源は恵安命!
自作ってサイコーだな!
- 104 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:19:00 ID:D1p5/cNN
- >>100
黎明期から現在まで別revの報告無し。
- 105 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 22:30:40 ID:3oNNus9b
- 最新BIOS+付属CDのドライバですくぅ〜るメイトの体験版をやってたらブラックアウト連発きたorz
インクボールといい、一部ゲームとの相性が悪いなぁ。
>>100
4月頃まで出回ってたやつはすっぽん仕様。
ちなみに抜けても同じ場所に差せばちゃんと映る。
- 106 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:08:24 ID:nshly+pC
- >>100
店頭のどのパッケージを見ても、すべてVER:5.2としか書かれていないので区別はつきません。
直接店員さんに「これスッポン対策版ですか?」とご確認ください。
- 107 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:21:22 ID:5VwbIiq5
- USBメモリ:ReadyBoostの件、レスくれた方サンクス。
メモリ変えて試してみるよ。
- 108 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:48:54 ID:go+RaHZK
- 札幌ツクモの(移転)6周年記念セールで、
「激安?組み立てパーツセット」を買った。
店では電源の相性は確かめてないとのことw
しかし先月も組み立てているので楽観的なオレ。
- 109 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:01:06 ID:sJnBuvC5
- >>105
7.3のCCC無しではらぶデス2とですくぅ〜るメイト両方出来た。
- 110 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/03(日) 00:12:45 ID:pM3IhSNa
- >105
ここでの報告を見てビビりつつも、このマザーに安物のDDR2-800とX2 3800+を先週買ったんだが、
何も問題がないな。
すくぅ〜るメイトの体験版は、1024x768 32bit で19〜21すくイトで安定。
(BIOSはR69AM516 BS、ドライバはASUSのサイトの物を使用)
確かに、うちの環境ではCnQ使うとOC環境(240MHz)では突然リセットがかかったりして
安定動作は無理だが、230MHzで使う分には何も問題がない。
(OCはBIOSのAuto設定V8)
USB機器も5台繋がっているが、帯域を使う物が少ないためか、こちらも無問題。
Athron XP 1900+、メモリ512Mからの乗り換えなので、26000円ほどで約3倍の
性能と4倍のメモリ領域となって大変満足ではある。
最新の3D性能を求めるわけでもないので、オンボードグラフィックの性能も特に
不満はない。
もうちょっと、金額を上乗せすればもっと安定してる環境が手にはいるかもしれんが、
俺的には、これで十分だわ。
- 111 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:59:57 ID:zv/7vUl1
- すっぽん対策ってどんな風になってんの?
- 112 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/03(日) 01:08:50 ID:pM3IhSNa
- >>111
つ まとめWiki
http://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=uporg800146.jpg&refer=FAQ
金属板が付いてりゃ対策品だろ?
ま、それでも何度も抜き差ししてると、不安は残る作りではあるが・・・。
- 113 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:32:49 ID:a9y21UXP
- 普通はバックパネルがあるからこんな風には抜けんだろ
抜けた報告あったのその画像うPした人だけじゃないか?
- 114 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:46:12 ID:cgvUOs81
- 補強なしで問題なし!って一ヶ月以上出荷を続けてからの対策だから、
クレームのひとつも入ったんじゃないかしら。
- 115 名前:前スレ189 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 01:59:17 ID:LucHenNN
- え、俺だけ!?いやいや、オメデトウこれで君も一人前だって
慰めてくれた方が二人もいらっしゃいましたヨ!orz
それはさておきバックパネルだけではまだちょっと心もとないです。
今はVGA側にネジ穴切って補強してます。
現行の対策版はガッチリしているので本当に安心ですが、
踏んだときは逆にマザーが逝くと思います。普通踏まんけど。
- 116 名前:( ^ω^) [( ^ω^)] 投稿日:2007/06/03(日) 02:50:50 ID:TYDrbasn
- ( ^ω^)
- 117 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 02:59:16 ID:JR0JfjDP
- Win2k+cata7.4+BIOS0516で、Sempron2800では問題なかったが、
Athlon 64X2 3800+に載せ替えたら
フリーズ再起動後、HDD(HDT722516DLAT80))データ壊れまくり
付属のドライバに戻したらデータ飛びは収まったが、フリーズは直らね!
2Kはもうだめなのかのぅ
- 118 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 05:31:44 ID:1wmHpP41
- CPUとメモリ、マザー交換で残りは流用パーツ
予算3万のところが2万6千円で済んだ…
OS VistaEnterprise
CPU x2 3600+
MEM 石男1Gx2
HDD Megaraid320-1+MAX3036NC
電源 音無しぃ(初代)*20->24変換
モニタ iiyamaAS4636D(DVI接続)
BIOSだけ最新
付属CDのドライバで安定動作…たぶんしてると思う
- 119 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/03(日) 06:08:37 ID:VuoksF0n
- ところでオンボードRAIDが安定するのはまだか?
- 120 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 08:24:28 ID:KeUyr01k
- SempronとM-Atxケースで格安PCとして組んでから2ヶ月、
安定していたから安心しきっていったんだけど、昨日からフリーズ連発するようになった。
再起動も失敗するようになってきたから電源かな、と思ったんだけど
>>1みて始めて電源の相性問題を知ったよ。
ちと買ってくる。
- 121 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 08:44:33 ID:tCU97a9h
- フリーズは初耳だぞ。
Wikiにも書いてあるが、大抵、そもそも電源が入らない。
- 122 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 09:10:48 ID:15Sk6o91
- radeon系池といわれるかもしれないけど、
DVD見るときのインターレスがうまく解除できていないなぁ
以前のpowerdvd+gefo5200ではそういうことはなかったんだけどなぁ
ffdshowで調整してみるかなぁ
- 123 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/03(日) 09:21:42 ID:sWpHEA/O
- 今起動させてみたら
invalid system disk
再起動しすぎてHDDがいったか? ケース付属電源がそもそも糞の可能性大。
AopenのH430A IIってATX電源つくのかなぁ…
- 124 名前:宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. [] 投稿日:2007/06/03(日) 09:30:01 ID:bcTRZIvo
- >>123
物によってはシーク付加回避できる
- 125 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 09:32:43 ID:NDl1KgBi
- >>122
CCCのAvivoの項目のところで設定ができないってことですか?
- 126 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 09:41:24 ID:fqil1CS4
- >>120
最初に疑うのは電源よりもメモリだよ
- 127 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 09:48:29 ID:15Sk6o91
- >>125
どうもwmp標準のデコーダーにはcccのインターレス解除が適用されていなかったみたい
ffdshowでいじったら解決できました
まぁ、普段PCではDVDみないのだけど・・・
- 128 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 09:59:09 ID:sWpHEA/O
- >>126
付属のMemtestでもとりあえずPassしてる。メモリじゃないみたい。
>>124
ごめん。何いってるかよくわかりません。
H430は普通のATXもつくようだ。あと15分でヤマダが開くので、行ってくる
- 129 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 10:08:44 ID:sWpHEA/O
- memtestから再起動したら普通に起動した件について
- 130 名前:宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. [] 投稿日:2007/06/03(日) 10:23:22 ID:bcTRZIvo
- >>123
物によってはシーク(を)付加(できる)タイプのマザーボーザでは回避が可能
- 131 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 10:28:19 ID:NDl1KgBi
- >>127
MPEG-2のデコーダは標準ではついて無いから他のDVDソフトのデコーダを使ってんだろうね。
PowerDVDなら設定でDxVAを使用するにチェックするとAvivo使うようになるよ。
Avivoのインタレ解除がいやならチェックはずすとPowerDVDのソフトでインタレ解除する。
- 132 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 11:16:58 ID:AK3SdXAl
- vistaなんじゃね?
- 133 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 14:19:08 ID:vdo/CTAc
- アキバの祖父で憧れのBIOSTARゲットしてきたよ
メモリ:DDR2 800 1G×2 elixirバルク
電源:CORE POWER 500W
CPU:X2 3800+
で問題なく起動です。
クリーンインストール後、カタ7.5入れてもやっぱ例のブラックアウト現象が発生した
ASUSのも同じ問題が起こるみたいなのでBIOSTARのせいじゃないお
今はMSIドライバーで安定してますね。
- 134 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 14:51:42 ID:5J5b7Rbb
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのGIGABYTEをてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´ `l
リヽ/ l l__ ./ |_BIOSTAR__|
,/ L__[]っ / /
- 135 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:06:34 ID:gwsJel0a
- coregaの無線LANコンバータ(CG-WLCVRG)がこのMBで使えなかったので
組み合わせを変えてみた結果
TA690GオンボLAN・・・corega 通信NG
TA690GのPCIに挿したギガニLAN・・・corega 通信OK
TA690GオンボLAN・・・buffalo 通信OK
TA690GオンボLAN・・・TF7050オンボLAN 通信NG
TA690GオンボLAN・・・P5LD2 VMオンボLAN 通信OK
オンボードのLANに相性があるもよう
- 136 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:08:37 ID:gwsJel0a
- buffaloは無線LANコンバータのWLI-TX4-G54HPのことね
- 137 名前:110 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:49:29 ID:pM3IhSNa
- >>133
そうそう
>>110 でうっかり
「ドライバはASUSのサイトの物を使用」と書いてしまったが、MSIでした。orz
まとめWiKiにリンクがあるやつです。
俺の書き込みみて、安定せんぞゴラァって奴が出るといけないので、訂正しとく。
- 138 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:57:52 ID:J4Not058
- うまい具合にハマったのでうp
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/117952.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/117953.jpg
適度に風も当たるんでよさげ
- 139 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 15:59:11 ID:fyc9mxzZ
- メモリ何つんでるの?
- 140 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 16:06:58 ID:J4Not058
- ああ、後付けのヒートシンクつけてるだけ・・・
中身はV-DATAチップのバルク。。。w
- 141 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 16:11:53 ID:fyc9mxzZ
- しかし青オレンジ緑とカラフルでいいな
ちょっと組みたくなってきたぜ
- 142 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 16:13:36 ID:vdo/CTAc
- まとめサイトから飛べるサウンドドライバ
ttp://152.104.125.41/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false#High%20Definition%20Audio%20Codecs
を入れたつもりでいたが
デバイスマネージャで「Audio Device on High Defination Audio Bus」に?マークがついたままorz
↑のドライバだけじゃ足りないのでしょうか?
- 143 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 17:44:01 ID:15Sk6o91
- >>131
PowerDVDは前使ってたPCで入ってた
今はNeroが入ってるんだけど、Neroの再生ソフトだとインタレ解除してくれるんだけど
試用期間30日というのを見てピキピキきて使ってない
そうかーデコーダーがwmpに適用されてなかったのかな
- 144 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 19:28:17 ID:1eLdCorG
- >142
Vista Driver (32/64 bits) Driver only
ATI HDMI Audio Device
両方入れてる?
- 145 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 20:16:50 ID:tEhGWyCw
- 今組んでいるんだけど電源の線のピンの数か4つ足りないんだけど大丈夫ですか?
- 146 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 20:35:39 ID:cgvUOs81
- >>145
ttp://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?%C5%C5%B8%BB%C1%EA%C0%AD%B0%EC%CD%F7
- 147 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 20:40:04 ID:tEhGWyCw
- >>146
ありがとうございます
大丈夫みたいです
- 148 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 20:55:23 ID:vdo/CTAc
- >>144
試したのはWindows 2000, Windows XP/2003(32/64 bits) Driver only (ZIP file) R1.67 だけです。
何度再起動しても?が消えないw なんでだ〜
- 149 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 21:03:17 ID:vdo/CTAc
- スマソ。OSはXP Pro SP2です
- 150 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 22:14:11 ID:vdo/CTAc
- >>138
この写真カコイイ
- 151 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 22:37:43 ID:pWK85ivA
- >>148
>R1.67 だけです。
それだけだからイカンw。HDMIからのデジタル出力をサポートする(?)
デバイスドライバーのインストが必要。CD-ROMに入っておろう。
- 152 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 22:47:41 ID:vdo/CTAc
- >>151
アリガd!ATI HDMI Audio Deviceも入れろって事でしたか。
無事に?マーク消えました。初歩的な問題で失礼しますた
- 153 名前:前スレの598 [sage] 投稿日:2007/06/03(日) 23:44:33 ID:Kq+r0LGY
- いろいろと試行錯誤の末、以下の環境で安定になった・・・かな?
CPU X2 3800+(2500MHz=250*10) クーラはUltra-90
Mem JetRAM/DDR800-1GB*2(SPD5-6-6まま、FSB250設定)
PCI-Ex16 Sapphire/RADEON1950Pro/256MB
PCI-Ex1 Sil3531/eSATA用ボード
PCI-1 empty
PCI-2 DMX6fireLT
HDD WD1500ADFD+ST3250823AS (AHCHモード)
オンボード機能
戯蟹ON サウンドON(6fireLTと共存で問題なし、オンボはSkype専用)
VGA OFF(1950Proと共存させてデュアルとか面白そうだけど私の用途では使い道無いなあ・・・w)
USB左上から左下への順に
MX610用レシーバ・T962のUSB-HUB・Canon/iP7500・EDIROL/UM-1+SC-88STProを接続。
Wikiで似たような報告が何件も挙がっていますが、T962のHUBを左上に刺すとBoot不可。
(CPUモデルナンバが表示されたまま止まります。)
あと、まれに(起動直後に新規ハードウェアを発見した場合などに)MX610が効かなくなります。
刺しなおせば問題ないんだけどちょっと面倒かな。
S3はできるけどもたまに帰ってこないことがあります。S4休止でも別に困らないんでBIOSを416に
戻そうかと思案中。メモリタイミング弄れる516改が出れば一番いいんだけど。
BIOSも比較的遊べるしファンコネクタも多い。ほかのコネクタ類も位置が悪くない。
MicroATXなのとOSTコン大盛なのが不満だけど、後者に関しては価格がすごく安いこともあり
まあいいかなという気もします。(INFINITY CFX3200-M2/Gなんて2万近くするくせにOST満載で泣けてくる・・・)
ATX版出せばギガバイ娘以上に人気が出ると思うんだけどねえ。
- 154 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 00:02:54 ID:vdo/CTAc
- 激安定してます
- 155 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 01:32:41 ID:a/INuhEn
- なんだかんだ言ってBIOSTARのM/Bとしては安定してる部類だなぁ
- 156 名前:153 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 03:15:12 ID:yq38Y3gh
- あ、そうそう。
電源だけど、KST-420BKVで問題なしですお。
あとはUSBのタブレットが問題なければ完璧だが
PCIに引き出すブラケットを買ってこなくちゃあ。
- 157 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 04:00:43 ID:h2mb23W0
- 安定してると言ってる者、環境を書いてくれ〜。
VGAカードを刺して安定してると言われてもなぁ〜w
まあ、逃げ場所の参考にはなったが・・・。
そろそろ輸入元の尻でも叩くかw。
- 158 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 04:40:29 ID:a/INuhEn
- >>157
前スレで書いたような肝駿河…別スレだったかな、まぁいいや
Athlon64X2 3800+
虎JET DDR800 512MBx2
SP0802N(IDE→S-ATA)・HDS728080PLAT20
SD-R5112
NIC・Sound・VGAはオンボ
鍋電350W
2005FPW(DVI)
BIOS427
- 159 名前:uuuu [] 投稿日:2007/06/04(月) 08:48:44 ID:mvPsXg+i
- 増設でGeforce8600GT使用してリネージュUしているのですが、
毎回ブルーバックで再起動かかります。
ブルーバックも一瞬でIRQ・・・でよく読めません。
ちなみに8500GTとRADEON1650でも同症状になります。
OSはVistaです。
- 160 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 09:08:19 ID:xfICShUt
- >>157
俺も前スレで書いてるが、X2 4800+、JET1Gx2、VGAオンボ、静か420W、BIOS最新。
モニタはDELLの2001FP、HDDはSATAのHITACHI320GB。
- 161 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 09:25:35 ID:sAvNuUxC
- >>157
> VGAカードを刺して安定してると言われてもなぁ〜w
オンボだと負荷具合がすごいお
びすたでMCから動画みてたらいきなし固まったんで
オンボのヒートシンク触ってみたらもの凄く熱くなってた...
とりあいず動画関連で不安定な人は熱疑ってみた方が良いお
- 162 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 09:58:27 ID:sAvNuUxC
- 因みに構成は
6000+ メモリ4G VGAオンボ
固まった状況は
ネットワークドライブ(SAMBA)においてある動画をMCで見にいってて
サムネイル表示で動画再生させながら別作業してて
動画(全画面)に戻ってシーク(巻き戻し)を数回連続で繰り返したら動かなくなった
ここまでで大体1時間くらい
動かなくなったっていうより
操作に対しての応答が物凄く遅くなった。
3〜5分毎に1コマ動く くらいかな
で、オンボのヒートシンク触ってみたら、ヤバい位に熱くなってた
- 163 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:33:48 ID:QopfInmN
- ちょっとヒートシンクでかいやつに変えてみてよ
- 164 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 10:51:12 ID:KVEkxOBK
- なんだかんだいって楽しめるマザボだなぁ
- 165 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 13:44:16 ID:EPZlJ75p
- ノースのヒートシンク形が変わってるけどいいのある?
- 166 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 14:14:52 ID:DDtWDs5h
- サイドフロー型のCPUクーラー使っているなら
もっと上背のある真紅にすれば
前面吸気〜メモリ〜CPU〜ノース〜背面排気、と
空気の流れ作れるんじゃね?
HR-05かZM-47あたりに換えようかと一寸悩み中。
- 167 名前:157 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 14:49:25 ID:h2mb23W0
- >>158
>>159
>>161 162
情報サンクス!(言って見るもんだなw)
調子に乗って恐縮だが、現象から察するに、モニターのメーカーと使用解像度、
接続形態も書いてくれるとありがたい。我輩も前スレで書いたが、不具合サン
プルとして再掲。
CPU:64X2 3600 1.9〜2.3GHzで運用。1.9でも現象は変わらず。
(2.4でも至極安定。クーリングの工夫で2.5も常用可能かも。)
メモリ:JET RAM PC6400 1GB×2
HDD: ウェスタン3200AAKS AHCIモード
DVD: ASUS DRW-1814 シリアル接続
モニター:BenQ FP241WJ 1920×1200 DVI接続
拡張ボード:なし
マウス、KYB:PS2接続
OS:Win2000
ドライバ類:新旧いろいろ試したが×。不安定性自体が不安定(=一貫してない)w
フリーズ等は無く、一時的なブラックアウトと水平方向の線引きノイズが発生。
>>163
8cmのファンを2個仮付けして、ノースもサウスも冷え冷えにして見たが、あまり
状況に変化は無かった。安定している時もあれば、マウスポインタの動きに合わせ
て点滅状態のようにブラックアウトする時もある。今は、12cmファン一個でのNB/
SB/メモリへ緩やかに風を送ってる。メモリDIMM間での観測で無風時44度→32度
(室温22〜25度)といったところ。
- 168 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 17:55:37 ID:sAvNuUxC
- >>167
モニタ:IIYAMAの19インチTA@1280*1025(プリンストンのD-SUB切り替え機介して使ってる)
VGA:オンボ(台湾公式から落としたセットドライバ)
BIOS:4月の
メモリ:V-DATAバルク1G*2 + U-MAX1G*2
CPUもメモリも定格
特に気になる不具合は起きてないス
- 169 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 18:00:36 ID:JRe8yVas
- >>72
ウルトラ亀だが、まっぷのそれは多分、週末特価。
土・日の通販は1000エソ引き。
- 170 名前:110 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 19:46:09 ID:AzMepCbm
- >>157
漏れも安定環境を晒しておくぜ。
【CPU】Athlon64X2 3800+ (Auto OC V8:230MHz)
【FAN】CPU付属、システムファン無し
【Mem】ツクモで最安だったノーブラDDR800 (elixir)1G x2 (5-5-5-18 1T)
【HDD】起動用ATA(IBM IC35L120AVV207-1) + SATA(Segate ST3320620AS)
【DVD】DVD-RAM SW-9571
【電源】EVERGREEN SILENT KING-4 550W(バルク品4000円)
【BIOS】R69AM516
【Driver】MSI
【USB接続機器】MIDI、WACOMタブレットマウス、PS2ゲームコントローラ変換ユニット、USBサウンド SE-U33GX
【Monitor】SHARP 19inch液晶
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード常用
【VGA】オンボード(DVIで使用)
【電圧】EVEREST読み
CPU...1.1〜1.2V
+2.5V...1.22V
+3.3V...3.34V
+5V...4.97V
+12V...トライアルだから見れねーwwww
【その他】
CnQ(BIOS設定)
CCCは入れていても安定だが、起動がウザいので今は起動から外している(他の互換ドライバ類は入れていない)
EVEREST読みで、2ch見て、レス書いてるだけなら、CPU 32℃、コア35℃、マザボ、Aux34℃
ゆめりあ計測3回程度で、CPU 37℃、コア39℃、マザボ、Aux41℃
ちなみにスコアは3回中 最高 3317
取りあえず、こんなもんか?
今のところ、メルブラを数時間やろうが、Stage5で動画見まくろうが問題なし。
オーバークロックで240MHzにしてリセットがかかった時以外は、使用してて再起動などが
必要になったことはない。
単に個体差の問題だろか?
電圧変動に弱いというのは、かねてから言われているので、安定しないという人は
電源周りを疑ってみるのもいいかもね。
- 171 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 19:51:43 ID:egpHwkBU
- OSは?
- 172 名前:110 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:02:53 ID:AzMepCbm
- >>171
XP。解像度は1280x 1024(32bit)だな。
- 173 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:03:39 ID:X8BqE2bg
- >>170
2.3Gじゃ、かなり低いですね。
メモリ駆動は800Mhzから767MHzに落ちてる?
- 174 名前:110 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:15:55 ID:AzMepCbm
- >>173
だね。
オートでOCしてるせいか、OC耐性低いし、メモリもクロック落ちてる。
OC設定もマニュアルでイジれば、安定してもうちょっと高めに出来るのかもしれないけど、
まぁ、この速度で不満はないし、色々調べるのも面倒なのでwww
ブラックアウトとか、線とかどういう状況なのか、体験してないので理解できないんだけど、
以前、玄人の劣悪Radeon 9600 Pro使ってたときは、3D動かすと不定期に画面が
ムチャクチャになってVPUリセットがかかってたよ。
VPUリセットに失敗すると、もう画面が戻らないからリセットしか無くなってた。
熱暴走なのか、設計がタコだったのか、個体不良だったのかは分からないけど、
騙し騙し使ってたけど、なんかそれに近い現象かも試練・・・
- 175 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:17:20 ID:KHg33jO/
- >>170
つかいったい何なのこれ
- 176 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:17:58 ID:X8BqE2bg
- >>174
2.4Ghzにあげて、メモリ800でうごくようにすればいいのに。
つーか、3800+だと2.3が限界?
3600+の方がOC耐性強いのか・・。
- 177 名前:110 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:28:01 ID:AzMepCbm
- >>175
チラシの裏、すまぬ。
>>176
3600+の方が耐性強いというより、BIOSTARの問題じゃね?www
安いマザーに、あんまり過度な期待はしてないし、これから熱に厳しい季節になるから、
これでいいかぁ、とも思ったわけだけど。
また、秋口当たりになったら、色々といじってみるよ。
THX
- 178 名前:167 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:29:45 ID:h2mb23W0
- レポートありがとう。
今、試しに(1920x1200)→(1280x1024)に落として使ってみてるんだけど、
ここ30分は安定してる。ただ、impressTVのページに行ってる時に、マバタキ
するような速さでブラックアウトしているようで、画面にちらつきが出た。
解像度が低いと安定しやすく、発生してもBLKoutを認知し難いのかも知れない。
ちなみに現象を目の当たりにした事の無い人の為に書いておくと、1920x1200だと、
1〜2秒程度黒画面を眺めるような状況です。
もう少しこのまま(1280x1024)使い続けてみます。
書き忘れてたけど、VGAドライバー MSI、BIOS 516。
サウスやノースを冷やした状態だと、温度表示がアホな点はどう?
エベレストでもコア単位の温度表示が室温以下(3〜5度低い)になっとるけどw
- 179 名前:158 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 20:49:52 ID:a/INuhEn
- >>167
そんな、メーカーまで書かないといけないなんて……はずかしい、だけどググれなんて言えない(ビクビクッ)
DELL 2005FPW(20.1wide)
オンボ出力にDVI接続で、解像度1680*1050
Catalyst Ver7.4(CCC入れてた)
書き忘れてたOSはXP SP2
OCして240通ったけど御臨終されると恐ろしいし、デフォルトでも文句無い性能だから今はOCしてない
- 180 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 21:15:47 ID:x+6snqzD
- >>167
>CPU:64X2 3600 1.9〜2.3GHzで運用。1.9でも現象は変わらず。
> (2.4でも至極安定。クーリングの工夫で2.5も常用可能かも。)
2.4でも至極安定。ってマジ?
FSBを240まで上げられた?
OCスレおn報告だと2.3が限界なんだけど・・
- 181 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 21:34:43 ID:Kuzy+/2h
- メモリ緩めれば結構いける
- 182 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 22:04:42 ID:tq11aYic
- >>170
>電圧変動に弱いというのは、かねてから言われているので
個別スレになってからこっち、そういう話は聞いたことがないが。
- 183 名前:167 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 22:30:09 ID:h2mb23W0
- >>158
1680*1050でも安定ですか?う〜む解像度は関係ないのかな?
でも、あちこち覗いて廻ってるけど、まだブラックアウトしてないよ。
1920*1200よりは安定感あるみたいな・・・?
>>180
ファン全開なら270〜280あたりで、起動したりしなかったりって感じかな。もちろん
電圧等、いろいろイヂってだけど・・・。2.4GHzはファン速度を落して(1800回転)も
イケテル。当方、エアコンを年がら年中効かしているから、条件的には恵まれてる方だと
思う。スーパーPI(200万桁)を2個同時に実行しても落ちなかった。まあ至極は言い過ぎ
だったかも知れんが落ちた事がなかったから・・・。
2.5GHzはリテールファンでは厳しいかも。成功してもゆとりがない。
静音化もキツイし、メリットも少ない。2.6GでもスーパーPIは通って
いたけど近頃は厳しい。ファンの爆音を許容すればイケルかな?
ベース 253MHz
CPU 2403MHz(1.31V)
HT 1264MHz(1.31V)
メモリ 400MHz (427BIOSなら4-4-4-12-16でもOK。516はSPD縛り。2.05〜2.15V)
2.3で常用しているのは、ブラックアウトや線引きノイズとOCの問題を切り分けるため。
電圧も高めにしたり低めにしたりを試している最中(1.23V〜1.31V BIOS読み)。
- 184 名前:168 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 22:43:39 ID:oomB6+ns
- OCをBaselineとして考えた場合だと、辛いのかもね
負荷の掛かり方が違ってくるのかも
- 185 名前:153 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 23:35:07 ID:yq38Y3gh
- グラフィックカードをさしたままでBIOSのオンボードをありにしてみたけど
PCI-Ex優先にしたせいか、それともカタでなくΩ使っているからか
新規のアダプタを検出しないorz
サウンドカードの複数利用時なんかの際に作法が必要なのと同様に
先にオンボードを認識〜グラフィックカード増設〜優先順位指定とかしてやる必要が
あるのかな?めんどくさいお・・・( ^ω^)
>>176>>180
FSB240でも250でも別段問題ないよ。
FSB250*10の2.5GHzでいまも動作中。
オンボードビデオじゃない子はおよびじゃあないですか?
- 186 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/04(月) 23:37:33 ID:tq11aYic
- >>185
つSurroundview
- 187 名前:167 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 00:06:44 ID:Q2XBc7nR
- スマン。>>178 のマバタキの話は無かった事にしてくれ。
1920*1200でもマウスホイールをぐりぐりやってるとマバタキしよる。
解像度が低い時に安定性が高いかどうかは、まだ検証中。
ここまでのところブラックアウトはしなかったゾ(1280*1024)。
- 188 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 00:23:25 ID:kCUC9cvU
- wiki見たけど、この板って地雷っぽいね
あまりにも相性出まくりじゃね?ASRockの変態より酷い気がする・・・
低価格で良さげだから久々にAMDに戻ろうかと考えていたんだが、Intelが無難なのかな
せめてPhenomが出るまでには何とか改善して欲しいなぁ・・・
- 189 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 00:36:22 ID:u10BtasO
- FSB250
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1539
DVDから2時間エンコしても45℃行かないよ。
- 190 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 00:50:52 ID:iAV7pfNG
- ダメな奴は何か別のところに問題ありそうな気がする。
- 191 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 00:53:37 ID:WUl3jTsd
- >>189
メモリはちょっと緩めすぎジャマイカ?
- 192 名前:191 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 01:22:47 ID:M/uHx6OS
- スマン、変なこと言った、吊ってくる…orz
- 193 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 08:38:22 ID:nm9UFLr9
- 買って2ヶ月以上たってIDEのセカンダリが無い事に気がついた
あぁ・・・
- 194 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 09:05:51 ID:z5rUQvni
- >>188
少なくともおまえさんの手に負えるような板じゃないな...
- 195 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 09:40:38 ID:cnmynX/I
- >>193
ほんと今更に何をw
この際、SATAに移っちまえば?私はそうしたんだけど、HDDからのレスポンス早くて気持ちいいぜ
エアフローもデータケーブルが細くてやりやすいし
ちなみに、ギガバイトの690G ATXのほうもIDEはひとつ。
- 196 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/05(火) 10:53:34 ID:3l2bDsqd
- 動作報告。ASUS EN7600GS SILENTが無事に動作。
- 197 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:07:49 ID:HAjFqTc6
- CPUヒートシンク、改造しないとつかないやつあるから怖いお
- 198 名前:sage [] 投稿日:2007/06/05(火) 11:19:41 ID:Sn85WY7M
- BIOSTAR中国に新しいBIOSキター!
- 199 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:25:30 ID:QyvFCZ6W
- disconする前には一枚飼う予定。
まだだ…まだ…
- 200 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:34:26 ID:tiZJ508B
- >>198
バイオ戦隊ヒトバシラー出撃せよ!
- 201 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:36:08 ID:JZRyWQNB
- あ〜R69AM601きてるね。
- 202 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:36:43 ID:u10BtasO
-
何処何処?
- 203 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:39:11 ID:JZRyWQNB
- >>202
>>2
- 204 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:39:51 ID:JZRyWQNB
- じゃなくて >>3 だった。
- 205 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:42:06 ID:u10BtasO
- >>204
あり
中国語表示が出来てなかった俺ってorz
- 206 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:53:24 ID:T/gt2vEX
- 新BIOS報告。
無事起動した。
- 207 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:56:43 ID:T/gt2vEX
- T-Utilityの温度表示がeverestと同じに
なってるので直ったのかな?
- 208 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 11:58:03 ID:u10BtasO
- >>206
早っw
是非、メモリのSPD縛りを検証してください。
- 209 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 12:11:38 ID:MW4RHEjg
- >>208
自分でやれや。
- 210 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 12:14:03 ID:T/gt2vEX
- VGA関連は変化無し?
例のデモでVPUが全く効かずにブラックアウト。
後退してるかも。
>>208
ごめん。やり方が解らん。
- 211 名前:210 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 12:22:00 ID:T/gt2vEX
- >>208
なんとなく解ったので検証。
間違ってなければSPD縛りだね。
- 212 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 12:27:56 ID:u10BtasO
- >>211
ありがとう&ガッカリ
一応帰宅後に、俺も検証してみます。
- 213 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 13:10:18 ID:6kwKbiUz
- このママンに出会ってからというもの、パイオツのアップが来ると狂喜してしまう俺がいる
- 214 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 13:21:06 ID:CKfxThJl
- 表記変更:
NB Azalia → NB HD Audio
選択肢消去:
AHCI
- 215 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 13:40:00 ID:HAjFqTc6
- AHCIが消えたり表示されたりどっちなんだろな
- 216 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 13:41:41 ID:z5rUQvni
- え
てことはAHCIはドライバ組み込むだけでおKってこと?
- 217 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 13:43:14 ID:HAjFqTc6
- wikiみたら最新LANドライバ(Realtekサイト)--Version 668更新されてるね
- 218 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 14:42:49 ID:CKfxThJl
- >>216
IDE->AHCIの選択肢は残ってる
- 219 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 15:08:06 ID:OURaIiWN
- BIOSミラー更新しますた
- 220 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 15:11:37 ID:w2lgDi08
- おつ
- 221 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 15:48:02 ID:TyntbJrG
- 新BIOS入れてみた
BIOS項目が色々変化してると言うか427に戻ったんじゃないのって気がする
スタンバイでランプがきちんと点くから516に手を入れたものだとは思うけど
んで取り合えずいつもゴミが出てしまう操作をしてみたけど
どうやら出てない模様
内蔵VGAのメモリアクセスがまともになったのだろうか
ゆめりあも2週目で3100に達しているんで
僅かながらスコアが上がっている
全てのドライバはBIOSTAR公式のもの
つか各種ドライバはATI(AMD)から
提供されるものを使うしかないだろうし
カスタマイズはしないだろうから
BIOSで対応していくしかないやね
しかし不安定な状態だと知っていながら
WinからBIOSアップデートする作業は本当に心臓に悪いねw
- 222 名前:167 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 16:03:33 ID:Q2XBc7nR
- 結局、1280*1024は安定しているみたい。一度もブラックアウトしませんでした。
試しに、途中、1600*1200や1920*1200に切り替えてみるとブラックアウト発生。
現在、>>179 が報告してくれた1680*1050でテスト中。今のところ安定している。
該当の解像度↑で現象が逆転している人いる?
1280*1024でも不安定で、1600*1200以上でも安定っていう人。
- 223 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 17:00:25 ID:HAjFqTc6
- 公式には安定化みたいなことが書いてあるね
- 224 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 17:23:52 ID:HHf4r8uC
- BE動くかな・・・。
恒例の相性エラーでそうなんだけど。
- 225 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 17:39:47 ID:75GlylvZ
- このママンで、CPUで相性がでたというのは寡聞にして存じませんが、恒例なんですか?
- 226 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 17:53:00 ID:U+kCahRt
- BIOS601、こっちでもSPD縛りを確認。メモリは厳しくなってる気はする。
あと、ゆめりあスコア的に、BIOSでのGPUクロック変更が出来てないっぽい。
ついでにやったことなかったので自動OCを試してみたら、予想はしていたがHT*5。
C'n'Qなど使ってると、場合によってはCPUクロックがHTクロックを下回る。
- 227 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 18:06:41 ID:CKfxThJl
- >>224
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/tawada106.htm
MSIの690Gマザーで動いたようだし、最近のBIOSで45Wに
対応したらしいから多分いけるんでね
- 228 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 18:09:53 ID:J+119kFn
- BIOS516まではHPETをDisableにしても起動できなかったKNOPPIX5.1が
601で起動できるようになった。
古いBIOSでも起動できている人もいたようなのでうちの環境でだけかも
- 229 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 18:35:26 ID:U+kCahRt
- >>226
訂正、訳わかんない事書いた。検証法も結論も間違って文も変だ、出直してきます
- 230 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 20:51:03 ID:WUl3jTsd
- 601投入完了。正直これといって変化なし…
- 231 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:07:09 ID:nm9UFLr9
- 初歩的な質問ですまんが電源オフの時
USBの電源OFFにする設定ってある?
- 232 名前:153 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:27:58 ID:tkD0duWx
- >>186
Surroundviewをオンにしたら1950Pro刺したままでオンボードグラフィックも有効になったよ!
ありがとう!
隣の部屋にF500があるけど重くて動かせないのでトリプルディスプレイは無理だけど
とりあえずメインのT962+セカンドマシン用のL685にオンボードつないでデュアルしてみた。
液晶いっぱいあればクアッドもできそうだね。
何かいい使い道はないかな・・・?
昼休みに携帯からこのすれ見て、新BIOSキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!って
期待してたんだけどメオミリタイミングがSPD固定のままかぁ orz
どっかに投下したFSB250テスト中の写真のことを思い出したので。
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1180552224083.jpg
- 233 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:36:34 ID:vtpRBqbR
- ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/athlon_x2/athlon_x2.shtml
↑の記事って、TA690G AM2を使ってるのかと思ったら違ったwww
- 234 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:55:16 ID:bQ5XOPSa
- >>233
なにをやりたいのかよくわからん記事だな。
写真だけ見てるとミスリーディングしてしまうしw
- 235 名前:167→222 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 22:03:47 ID:Q2XBc7nR
- 1680*1050、ブラックアウトが発生しました。youtubeに行くと確認しやすいですね。
1280*1024では今のところブラックアウトが確認できてません。やはり画面解像度も
関係あるんじゃないかな? とりあえず516BIOSでの結果です。
- 236 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 22:25:15 ID:z5rUQvni
- ブラックアウトが発生してる人って、そんな頻繁に起こるのかい?
立ち上げて一回限りなのかい?
それとも複数回発生するのかい?
これからフルHDのテレビ買って常用しようと思ってるから、出来れば詳しく聞きたい
- 237 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 22:32:43 ID:kv/0yXxd
- オーバークロックユーティリティ起動すると2回中2回ブラックアウトしてるな
そうなるとPCのリセットボタンで再起動が利かず、電源ボタン長押ししないとBIOS画面さえたちあがらなかった
あとはOS起動して十数秒すると一秒ほど画面がブラックアウトしたりとか、
動画再生を始めると一瞬画面が真っ黒になるな
BIOS516、CCC+7.3,x2 3600
- 238 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 22:50:03 ID:WUl3jTsd
- >>232
何気にこのママンでのSurroundview成功報告第一号?
- 239 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 23:04:36 ID:TyntbJrG
- >>238
そう言えばこれってDVI>DSUB変換って使えるんだろうか
自分はアナログモニタしか持ってないんで
アナログ2系統使えないとデュアルモニタに出来ない
- 240 名前:167→222 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 23:21:18 ID:Q2XBc7nR
- >>236
頻度はマチマチ。安定している時はしばらく出なかったり、出るとマウス
ポインタやホイールを動かすたびにブラックアウトして、遅い点滅状態になる。
画面解像度が高いほど頻度が多いような気もしなくはないが、客観
性のない話なので、この点の因果関係は不明ということでタノム。
(1280*1024を継続使用中ですが、この解像度ではホント安定してる。)
ACPIを無効にしてOSをインストールしている人いる?
その人たちは、ブラックアウトはどう?
ACPIを有効にしてWin2000をインストールすると、一部のビデオカードでブラック
アウトする話を、大昔に聞いたような記憶が片隅に有るんだけど・・・??
ただし、その事例は起動1回に際し、1回限りのブラックアウトだったような??
(もちろん、起動時の画面クリアの話ではなく不具合としての話)
- 241 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 23:32:47 ID:tiZJ508B
- >>239
RAMDAC1個しか積んでないから無理。
他のAMD690やGeForce7050も同様。
- 242 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 01:57:53 ID:TOsBlx7/
- XPのデバイスマネージャ見ると、「高精度イベントタイマ」と「ATI SMBus」が
[!]や[?]こそ付いてないもののメモリの範囲で競合してるっぽいんだけど
これって問題ないのかな?
- 243 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 03:26:01 ID:eyz55O5m
- デュアルブートでLinuxを入れているから、BIOSでHPETをオフにしているけど、
オンでもオフでも何も変わらない気がする。気になるのだったらオフにすれば?
- 244 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 03:41:26 ID:PFEsXKAh
- >>239
>>242
おまいらまとめwikiくらい読め。
>>240
高解像度の方がメモリ帯域食うよね。
- 245 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 03:50:41 ID:eyz55O5m
- wikiに書いてあるとは、HPETはオフ推奨だね
- 246 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 08:23:51 ID:lWcnPu6R
- 昨日秋葉原から買ってきたケースNSK3400で起動したら、
一瞬ファンが回るけどうごかねー。とおもって電源をミツバチに変えたら動きました。
これがいわゆるひとつの電源相性ってやつ?NSK2400で動いた報告あったから
大丈夫だとおもってたが・・・
あとでWikiに追加しときます。
- 247 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 09:16:02 ID:y7vM3QsM
- 購入したんですけど
VGAのメモリ容量がどこにも書かれてないようなんですが
ATi Radeon X1250のメモリ容量って128M?
- 248 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 09:18:35 ID:smf4WpL7
- 何その質問
- 249 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 09:20:06 ID:MkuyKT86
- >>247
エスパースレへどうぞ
- 250 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 09:31:53 ID:wf392Jb7
- >>247
おいおいホントに説明書読んだのかよ・・ほんとだ書いてねぇ。BIOSの記述なんか最小限しかないな
まーBIOSの該当項目弄ってみればわかるべ。
- 251 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 09:32:44 ID:rC6E0JI/
- >>240
なるほど、因みに>>244が言うように
高解像度なほどメモリ喰うなら、BIOSでメモリ割り当てを増やしてみてはどうだろ
めちゃくちゃ安易な考えでスマン
- 252 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 09:33:48 ID:JQJmbMgU
- あー、メインメモリと共有なんですねorz
Geforce5200(ビデオメモリ128M)とどちらが性能いいんだろう・・・?
- 253 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 09:47:30 ID:rC6E0JI/
- >>252
Geforce5200(ビデオメモリ128M)とどちらが性能いいんだろう・・・?
古いVGAだし、誰もがおまいさんと同じような環境に出来るわけじゃないから
確かな事は答えられないよ
FFベンチでもやって比べてみなさいな
で、結果がでたらここで報告してくれると尚ヨシ
折角手に入れたんだし、情報を提供しる側になってくれお
- 254 名前:242 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 11:14:48 ID:TOsBlx7/
- >>243-245
thx
wikiたまに見るけども、いつの間にか載ってたのね・・・
- 255 名前:240 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 15:06:50 ID:4DgEtyyc
- >>244
>>251
そうなんだよね。VRAMの代わりにメインメモリを使っているから、システムバス
周りの疑いもあるんだけど・・・。ただ、D-SUB(アナログ)接続だと問題がない
とするレポを価格コムの方で読んだので、それが本当なら、システムバス周りの
疑いは薄くなるんじゃないかと思う。DVIとD-subのインターフェース部分の違い
が疑わしくなるよね。(D-subでブラックアウトしてる人いる?)
で、ブラックアウトや線引きノイズが出ている人のディスプレイ環境の情報が
必要になってくる訳。症状が出ている人、報告タノム!!!!
メモリ割り当て、128→256MBを試したけど症状に変化がないね。そもそも、2D表示
ならこんなにいらないだろ!?1920*1200のフルカラービットマップファイルで7MB
無いからね。仮に何枚かの切り替え領域が必要だったとしても、その数倍ってとこじゃ
ないの?
XP使用者にIEでのゴミ問題があるようだけど、Win2000ではゴミ残しという現象は
目認できてないよ。IE7.0?(W2Kは6.0止まり orz)
- 256 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 15:40:45 ID:baUEEw0v
- >>255
この書き込みが参考にならないかい?カタのバージョンを7.1とか7.2に戻してみるといいかも。
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180616356/76-77
- 257 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 15:43:43 ID:Pkl1/NfT
- 俺的にカタ7.4以降は危険
- 258 名前:255 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 16:30:38 ID:4DgEtyyc
- >>256
>AMD Chipset Driver Program for Windows XP/2003 & 64bit XP/2003.(WHQL)
情報サンクス! でも、バージョンダウンは何度となく試したが状況変わらず。
多少、発生頻度に違いがあるような感じもするけど、出ることに変わりなしで、
出始めると結構酷い事になることもある(点滅状態)。
とりあえず、ASUS産のブランド物ドライバーを試してみるよw。CheckVer.exeで
バージョンを確認してみたけど、今入れているMSIブランドとほぼ同じみたいw。
スクリーンセーバーに『3Dテキスト』 っていうのがあるけど、それだと、点滅を
繰り返しながらスクリーンを守ってくれてるw。これだと症状の再現性が高いみたい。
- 259 名前:255 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 17:32:19 ID:4DgEtyyc
- お店の方に不具合のメールを出してみたんだけど、ブラックアウトの話を
聞くのは、私のメールが初めてだと返事してきました。代理店の方に何か
情報がないかあたってみてくれという内容のメールを出したのですが、
代理店でもこういった症例を認識しておらず、何も情報を持っていない
と返答してきたそうです。また、複数の代理店にも確認してみたそうで、
同じような症例を確認できていないという返事をしてきています。
要するに、代理店側で今回の症状になんら対応をしていない状況だ
そうです。問題がある事すら認識できていないとの事です(=販売店の回答)。
まだメールをしていない人、『困ってまーす!対策情報があったら下さ〜い!』
ぐらいのメールはしておいた方がイインじゃない!? 修理を申し入れられたら、
『もう少し様子を見てから決めたい』 と返事しとけばいいんだし、このままだと、
相性問題という 『電化の放蕩』 でw、そしらぬ顔で振り逃げランニングホーム
ランされちゃいそうなw。お店も板ばさみで可哀想だとは思うけど・・・。
メーカーに、原因の特定・調査を促し、BISOやドライバーで修正するべき問題か
どうかの見解を求めて欲しいですネ。お店や代理店もそれぐらいはする義理があ
ると思う。
ま、愚痴だ、気に触った者は流してくれw
モニター側が悪いんだろうか??
DVI接続は、PCもモニターも1台だけの環境だから調べられないんだよね(悲)。
- 260 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 18:23:06 ID:lZNsjDJQ
- x2 3800+とTA690G 買ってみた。電源はZU-500w(x2)
グラボ挿して、移行作業も意外なほどスムーズに終わって、
さあ、本格的に使うぞ!と電源入れたら画面移らん・・Orz
試しに他のマザーにグラボ挿したら普通に映るし、
PCI-Exが逝ったのかなぁ・・・(´・ω・`)
- 261 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 18:37:21 ID:+UMDtyRi
- >>259
BIOSTARって日本は代理店くらいしかないから
いかなる対応も無理だと思うよ
台湾だと対応も結構いいからメールを出しておけば
対応してくれる可能性は高いけど
何故か中華サイトにしかBIOS更新が無いし
そう言う意味では待つしかないって事だね
まあもしかすると台湾だったら
ベータBIOSをメールで送ってくれるかもしれない
BIOSTARじゃないけど昔そう言う事があったし
2ヶ月くらいに渡って辛抱強く対応してくれた
- 262 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 18:51:10 ID:NExGho3B
- 正直、代理店や販売店にとやかく言っている間に自分で何とかした方が早いし楽しめる。
一般消費者ならともかく、おまえらジサカーだろ?
- 263 名前:158 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 19:12:22 ID:2gcXQGvV
- >>255
先日一応D-subで12時間ほど連続使用しつつぶん回してみたけどブラックアウトなかったんじゃぜ?
解像度は相変わらず1680*1050、ちなみに前回書き忘れたオンボードVGAの容量は256M
>>260
オンボード出力殺してないとかいうオチじゃねえか?
もしくは>>186,232あたりとか?
- 264 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 21:34:37 ID:YaQ3xzbG
- 不思議な現象が・・・
CPUは3600+なので定格は9.5倍、この状態だとDVDの読みが遅い(いわゆるリップ速度制限のような状態)
倍率を9倍に固定すると通常の速度で読める
C`n`Qを有効にしてると5倍時は通常の速度だが、負荷がかかって9.5倍になると途端に遅くなる
光学ドライブはDVR-110とGSA-H42Nのどちらでもこうなる
IDEにつないでも、変換基板をつかってSATAにつないでも同じ
結論としてはCPUの倍率が整数倍でないときはDVDの読みが遅くなる?
BIOSを601にするまではこんなことはなかった・・・
- 265 名前:255 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 21:53:40 ID:4DgEtyyc
- >>261
>>262
愚痴に付き合ってくれてありがとうw。
この1ヶ月間、寝る時間を削って四苦八苦してきたよ。
もう、試せる事も限られてきたしなぁ。結局、逃げ道を探すしかないような。
ジサカーは一般消費者だぞw。うちの会社でもよそでもそうだが、客がトラブル
の話を持ち込んだ時は、救いを求めているものとして扱うのが基本中の基本だ。
修理で直せるような事でもなさそうな事例を、『修理で・・・』と言われると、
『俺を舐めとんか!』 と思うよな!?こっちは交換・返品の話は一切していな
いのに・・・。ああ、また愚痴ってしまったw
>>263
尋ねているのか、主張しているのかよう判らんが・・・w
情報ありがとさん!今、D-Subで繋いでるけど、youtube,SCRセーバー共に
ブラックアウトはまだない。ATI、昔からアナログ画質はなかなか良かったけど、
さすがにその点も健在のようだね。アナログ向けにディスプレイを調整したら、
DVIと比較しても遜色なさそう。正直驚いた。1920*1200でもこんなにシャープ
なんだ。バカっぽいけど、進展があるまでこれで行くか?w
しかし、モニター側の疑い(DVI入力)も調べておかないとなぁ。FP241WJで、
ブラックアウトする報告は読んだ記憶がないから、現状ではその線は薄いけど。
- 266 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 22:11:31 ID:krUytHAi
- 深くは語れないが0526でBE-2350動いた。BIOS起動時メッセージもBEホニャホニャまで確認
あとで0601も試す。
- 267 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 22:50:35 ID:YaQ3xzbG
- いままで付属CDのドライバだったが、カタ7.5入れてみた
初めてブラックアウトを体験した
短時間でもとの表示にもどるけど、ブラックアウトするほかの人も同じ?
カタ7.5にしてよかったのが LCD OverDrive
画質は気に入ってるが応答が遅いモニタでいい感じで動画がみれるようになった
- 268 名前:255 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 23:00:03 ID:4DgEtyyc
- >>267
差し支えなければ、使用モニター、画面解像度、接続方式、使用OS等を教えて!!
- 269 名前:267 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 23:19:20 ID:YaQ3xzbG
- OS WinXP
モニタ Apple Studio または FlexScanL365
解像度 1024x769
接続 DVI
- 270 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/06(水) 23:58:00 ID:CfKe0UZu
- >>267
ブラックアウトも、モニタ検出とかVPU Recover、モニタ周波数、スクロールとか、
いろいろ混ざってきてるからなんともいえないけど。
付属からCata7.5に変えてVPU Recoverが働く状況ならCata7.3から変えた人とか、
7.4に対して復帰するようになったとか言ってる人と同じ可能性があるよ。
- 271 名前:255 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 00:11:42 ID:ieTkv7p/
- >>267
情報、ありがとう!
ついにXGAでもブラックアウトか・・・w
やっぱりドライバーが原因なんだろうか?
- 272 名前:158 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 01:05:44 ID:8yJUdz5U
- Catalyst7.5ぶち込んだらブラックアウト以前に、そもそもOS起動しねえわブルースクリーンだわで大変な事態になった
これはATiやっちまったかも分からんね
- 273 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 01:09:14 ID:cghxVJVV
- 516->601で大きな変化がなかったので、これからしばらくは何もないか〜
ということで、CPU・MEMのCLKとベンチの相関を調べてみました。
【CPU】x2 3600+
【MEM】虎羊DDR800 1Gx4 (divider設定以外はauto)
【VGA】512MB設定
【OS】XPSP2 Home
【BIOS】R69AM601
【ドライバ】7.4DD
【ディスプレイ】Dell 2001FP アナ接続(なんか同期合わない…)
ENV envA envB envC envD envE
--- ---- ---- ---- ---- -----
EV: 5039 5863 7185 7604 _7853
YL: 2893 2966 3047 3220 -----
YH: 1250 1280 1316 1400 18000
FL: 3027 3204 3806 4210 -----
FH: 1908 2028 2411 2692 _7117
03: 1606 1789 1961 2135 15937
05: _997 1086 1188 1272 10124
環境:CPU=HCLKxMUL(実CLK),MEM=BIOS設定(実CLK)CL, HT
A: 200x9.5(1.90), 533(475)444-12, x5
B: 200x9.5(1.90), 800(760)566-12, x5
C: 253x9.5(2.40), 667(801)555-15, x4
D: 290x9.5(2.75), 533(688)444-12, x4
E: Dと同じ + X1950Pro [参考]
ベンチ内容
EV:EVEREST Ult 4.00 メモリリード
YL:ゆめりあXGA最高
YH:ゆめりあUXGA最高
FL:FFベンチ3Low
FH:FFベンチ3High
03:3DMark03
05:3DMark05
んー、4時間かかった。
- 274 名前:260 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 11:57:30 ID:Tr4d0j6x
- >>263
はぅ・・オンボード出力殺すってできたのか・・
Firstなんとかって画面出力をPCI-Ex優先にしただけではだめ?
一通りBIOS項目見たつもりだったけど気づかなかったよ・・Orz
surround viewは・・・
x SURROUND VIEW [Disable]←すべて薄字
になってて選択できない・・・Orz
- 275 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 12:09:42 ID:KINppkoz
- >>274
そういえばもれも
このママンに移行するとき、組み上げて電源いれたら、画面真っ黒で何も映らなくなった事あるな
BIOSとか色々みても全然駄目で、マザボ逝ったかぁ...と思って
最期に一度だけまっさらな状態に戻して、最初から組み上げたら
アッサリ画面が映った
後から調べてみたら何のことはない
IDEのコネクタにケーブル逆さまに挿してただけだったよ
はは
- 276 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 12:14:41 ID:BWbieCcB
- ないわー
- 277 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 12:14:42 ID:/zAXQkw+
- advanced chipset feature>igx conf>uma -> disable
だが、PCIe優先なら勝手に切れるだろ?オンボ。
- 278 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 12:16:18 ID:KINppkoz
- ってちょっとまてw
画面真っ黒だったらBIOSも見えないじゃんw
274はどうやってBIOSみてんだw
- 279 名前:277 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 12:17:33 ID:/zAXQkw+
- あ、スマン、Radeon以外は試してないわ>自動で切れる
- 280 名前:260 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 14:02:30 ID:Tr4d0j6x
- >>277
ありがと〜やってみるよ。
正常に映ってたときは、画面のプロパティの設定見ると
モニタ4つ分あったから、切れてないのかも・・
って、Radeonだと切れるの?x1950なんだけど・・
>>278
オンボードは映るんですよ〜
PCI-Ex優先になってるんだけどね・・ ・・
- 281 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 14:07:29 ID:8KYuf24z
- initFirstDisplay変えないとな、onboardにするとpciexで映像でないし
- 282 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 17:08:37 ID:KINppkoz
- >>280
まとめてみると
・ラデx1950
・オンボは映る
☆映ってた時はプロパティで画面4つ
・映らない時は画面真っ黒
・surround viewは無効
・BIOSでPCIex優先
こんなとこかな?
BIOS側で優先関係がバカになってるくさくね?
CMOSクリアしてみた?
- 283 名前:260 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 18:56:03 ID:Tr4d0j6x
- >>282
そんな感じッス(´・ω・`)
CMOSは何回もクリアしてみたし、BIOSも書き換えてみたりしたけど変化なし・・
ちょっとショップ持ち込んで、検証してもらいます。
皆さん、ありがとうございましたm(__)m
- 284 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 20:29:50 ID:VrD177SV
- Zaward 白狼 RPS-430W で問題なく起動。
峰クーラーがうまく装着できず結局リテールクーラー着けるハメになってしまった。
AM2対応って書いてるのになぜつかないんだ!まぁ、T-Utilityのお陰で静かだからいいんだけど・・・。
- 285 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 21:10:30 ID:KINppkoz
- >>284
じつはAM2用アダプターがサイズから出てるんだなこれが...
AM2対応って書いてあるのに
意味わかんないよね...
- 286 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 21:43:52 ID:VrD177SV
- >>285
マジですか!?
3回もグリス塗り直して頑張ったのに騙された・゚・(ノД`)・゚・
- 287 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 22:09:52 ID:Cf5e7x3k
- >>284
ちょっと強引にやればつくよ
ソケットの周りのリテンション?(プラスチックの枠)
あれが少し削れたけどねw
- 288 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 23:46:54 ID:ifMdJS/X
- R69AM601入れてから「NTFS:ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。chkdskを〜」が
一日一回出るようになったんだが、誰か賛同してくれる人おらん?@XPSP2+AHCI(.39)
今日はJaneのお気に入りが消滅した。とりあえず516に戻してみる…
- 289 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/07(木) 23:50:04 ID:Ccty2svk
- ヒトバシラー乙
さすがに601を入れる気にはならんなぁ
- 290 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 04:18:37 ID:4CL7jAkH
- >>288
マザーのせいじゃなくて、ディスクがぶっ壊れる前兆じゃないのか?
完璧に死ぬ前にバックアップ取った方が良いよ。
- 291 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 05:02:17 ID:OdHyL02u
- >>288
マザーが原因だとしたら、接続不良か不良品かもね。
BIOSのせいではないと思うけどなぁ〜?
HDDの放熱大丈夫かい?
- 292 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 06:26:21 ID:yS3Sjki0
- >>288
ウチはAHCIではなくVISTAでIDE互換モードだから参考にならんかもしれないが、
BIOS 0601で不具合は特に起きていないけどな。
個人的には>>290-291が言うように、HDDを疑ってみるべきかと思う。
実はSATAケーブルが糞だったなんてオチもよく聞くから、ケーブル交換を試してみては?
- 293 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 07:25:31 ID:1xvq9WUJ
- >>288
それ俺も発生していて対処方法がないか訊きにきたところ
因みに俺の環境はSATAU*2のRAID0でXPSP2
何度か不安定ながら起動させているうちにWindowsがロゴ出る前に停止するような状態になったのでRAID外してHDDにFitnessTestをかけてみるも異常なし
それとしばらく使ってるとVGAで繋いでる映像がかなりニジミのようなちらつきが出るのだが仕様?
- 294 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 08:05:09 ID:kcybkWVj
- 起動すると、メモリとか接続機器とかが表示される画面 → 白いバーが出る → Windowsのロゴ画面になるけど、
うちの環境だと白いバーが表示されるまでに1分以上待たされる。
これってIDE→S-ATA変換アダプタを噛ませているせい?
S-ATAのHDDを買ったので、それにOS入れて、他のはIDE→USBにでもしようと思うんだけど、多少は早く起動するようになるかな?
- 295 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 10:09:41 ID:OysorWyw
- >>293
>ニジミのようなちらつきが出るのだが仕様?
そんなのが仕様だったらもっとこのスレ大騒ぎになってるでしょ。
- 296 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 10:54:03 ID:lZHIKIOK
- つーか、トラブってるやつ環境の詳細を書き出した方がいいんじゃないか?
何が足をひっぱてるかわからんからな。
- 297 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 11:31:28 ID:OeJI1cHb
- 新BIOSしばらく使ってみたけどやばいかも知らんよ
S3から復帰に度々失敗するようになった
そしてIMEの2ちゃん辞書がトンだ
復帰失敗する場合は
タイミングもばらばらで
画面復帰後もあれば画面が出ないままの時もあり
ディスクアクセスランプが
点きっぱなしになってる事から
恐らくアクセスに失敗している模様
長時間S3に入れている時に失敗する事が多いので
完全にHDDの回転が停止してしまうと
スピンアップ待ちが出来なくて駄目なのかも知れない
- 298 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 12:12:39 ID:lZHIKIOK
- >>297
いや、だから環境を…
- 299 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 12:22:00 ID:s+9YzViv
- >>298
だからそれまで順調だったのにBIOS変えてから調子悪いって流れだろ?
戻してみるって言ってんだから彼らの報告待ってるしかないじゃん。
最初っから調子悪いとかなら別だが。
- 300 名前:299 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 12:32:22 ID:s+9YzViv
- 戻すっつってんの最初の人だけだな…スマソ。
- 301 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 12:59:07 ID:WHaIPxul
- ある程度は適当でいいと思うけど
現象だけでもさ
気になった人は「同じ状況です、どんな環境ですか?」とか
「それはマザーのせいでは無いんじゃない?環境は?」とか結局なるじゃん
- 302 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 13:18:18 ID:OeJI1cHb
- >>298
516迄のBIOSでは殆ど復帰に失敗した事は無い
601にしてから頻繁に失敗している
それに再びAHCIがなくなった事も気になる点だね
まあこれは戻すしかないなって感じ
S3は頻繁に使うわけだし
ファイルぶっ壊されたらかなわんしね
そう言えばExplorerやその他ソフトも良く落ちるようになったかも
既にシステムファイルがぶっ壊れたかも知れんねこれは
- 303 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 14:40:12 ID:OysorWyw
- >>301
そう聞いても返事で環境書いてくる奴って滅多にいないけどね…
- 304 名前:158 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 14:42:56 ID:N1SbNw6M
- そろそろ俺、158卒業しようと思うんです先生……wikiにあがってる環境と現象まとめたほうがいいんかな
>>294
ウチも環境も見れば分かってもらえるだろうけど、IDEtoS-ATAでOS入れてる
無論そんなに遅くないっすよ…取り付けミスってるとか、もしくは起動順をHDD最初にしてないとかはないですか?
- 305 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 14:59:32 ID:jJuZEYUi
- >>302
結局環境は書かないんだね。
そういうのでBIOSにダメ出しするやつって、大抵原因の切り分けもできない知ったか初心者なんだよなぁ。
最後の2行とか、自分が上手くいかなかった事に逆切れしてるだけじだろ?
- 306 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 15:03:35 ID:N1SbNw6M
- >>305
外野から口出しすんのもあれかと思ったけど、本当に報告欲しいなら、ある程度の提出用テンプレみたいなのあったほうが記入しやすい
どれ、0601試してきます
- 307 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 15:29:29 ID:bV5NpopX
- >>306
人柱乙
テンプレ、お見積もりスレからちょっと拝借
CPU:
メモリ:(メーカー/規格/容量等)
VGA:(オンボの人は何でつないでいるか)
サウンド:
HDD:(メーカー/規格/容量等)
光学ドライブ:
ケース:
ディスプレイ:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶)
電源:
OS:
その他:(拡張カード・周辺機器等)
備考:(OC or 定格、変わった使い方をしてる場合は書く)
- 308 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 15:30:48 ID:bV5NpopX
- 上記を書いてからどんな症状が発生してるか書けばいいと思うよ。
- 309 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 16:33:42 ID:BwYsXZOy
- このマザー買って組み立て、OSインスコも無事終わり、
取り敢えず付属CDからドライバ入れるか、と思ったんですよ。
で、入れようとしたら何か変。
CDをよくよく見るとfor nVidiaとか書いてる('A`)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1181287579394.jpg
取り敢えず写真うp。
皆、これどう見ても違うよな?(;^ω^)
結局webからドライバ持ってきたから問題は無いんだが。
- 310 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 16:44:44 ID:N1SbNw6M
- >>309
(;^ω^)これははじめてのパターン、どうみてもドライバCDが別物です本当にありがとうございました
とりあえず販売店に言うだけ言っといた方が良いと思うよwwwwwwwww
……そういえばウチのドライバCDも読み込み不良起こして結局交換してもらったわ
0601入れた、リブートしまくりんぐ
なんじゃこりゃああああああと思ってたらS-ATAが認識されなくなってた、結局元に戻したよorz
IDEだけは読んでたので、S-ATA周りになんかバグ抱えてるのか、もしくはIDEtoS-ATAの変換がダメなのか
- 311 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 16:50:28 ID:OdHyL02u
- >>297
同じだね。サスペンドからの復帰で、HDDアクセスランプ付きっぱなしに
なって、マトモにOSが動かなくなる事がある。Ctrl+Alt+Del は可能。
ちなみに環境は >>167 S1&S3に設定してある。
でも、516Biosでもたまに発生していたような・・・??
ファイル破損は今のところ確認できず。
- 312 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 16:50:46 ID:OnkvFIjA
- >>309
ワロタw
本物は「for AMD Chipset」だからなww
CDのデザイン一緒だから、ぱっと見じゃわかんねーって。。。
(´-`).。oO(。。。どうしてそんなミスが起こるんだろう)
- 313 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 16:54:56 ID:OysorWyw
- >>312
それがBIOSTARクオリティ
- 314 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 18:12:11 ID:vjcl+VH0
- BIOSTARもなかなかおもしろいネタを提供してくれるなwww
- 315 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 18:27:00 ID:gJkwAjqM
- 明らかにTF7050-M2用w
- 316 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 19:54:40 ID:frFgEgrE
- TA690G発売したばかりの頃、基板上のパターンだけでピンが付いてなかったという最高のクオリティを誇った板があったなwww
なんのピンだったっけ?パワーかリセットだっけか。
- 317 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 19:55:05 ID:WHaIPxul
- >>309
BIOSTAR...
やっちゃったw
- 318 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 20:51:28 ID:2H82Tg1Z
- >>311
それ、SATAの1.5Gのドライブつないでない?
1.5Gやめて3Gのやつにしたら直ったよ。
- 319 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:02:28 ID:OeJI1cHb
- >>305
別に環境を書く必要は無いと思うけど
BIOS以外は何も変更していないし
切り分けも何も明らかにBIOSのせいだし
んで出かける前にBIOSを516に戻してS3に入れたけど
今帰ってきて復帰してみると普通に起動するし
まあ知りたいなら書いても良いけど
解決策はBIOSを戻す事しかないよこれは
今まで一番安定していたと思われる環境は
BIOS 516
ドライバはBIOSTAR公式
CCCは入れず
同じく程度に
BIOS 427
MSI公式も安定していた
これ以外の組み合わせはいずれも
リセットがかかりやすかった
S3からの復帰失敗が頻発したり
ソフトが不正に落ちたりと言う症状は
最新の601BIOSのみ
- 320 名前:294 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:02:53 ID:kcybkWVj
- 誰かオレの質問に答えて(´・ω・`)
- 321 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:07:58 ID:OeJI1cHb
- >>311
やはりそうかあ
これは最新BIOSは地雷確定かも知れん
取り合えず表面上は辞書トビくらいで済んだから良かったけど
特に改善点も見えてこないBIOSだし使わない方が良いだろうね
- 322 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:39:14 ID:OeJI1cHb
- >>318
システムドライブはSATA2の500GBを繋いでる
他にもSATA2が1台とSATAが2台あるけど
どちらにせよ混在環境が駄目ってのは問題ありすぎるよ
逆にSATA2だと駄目だと言うならまだ話は分かるけど
- 323 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:43:24 ID:OX+FWP/Z
- うちの場合、BIOS516でORTHOS10時間通った設定でもBIOS601だと5分で噴火とかだから、
メモリとはいわず、どこかのタイミング関係か電圧が変化した可能性がある。
それによって問題、相性が出てきたた可能性もある。
- 324 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:51:36 ID:GsCK8p+V
- ここまで来て環境を書かないあんたもたいしたもんだなw
BIOSが要因でも、特定の何かとかち合っている場合もあるからね。
これから新BIOSに挑戦するにあたって、自分の環境と比較するためにも知っておきたいんだけど、環境の書き出しお願いできますか?
- 325 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:52:28 ID:GsCK8p+V
- あ、>>324は>>319にね
- 326 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 21:53:38 ID:CBrHjWHr
- >>324
男とは振り返らないことさ
- 327 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:00:55 ID:OdHyL02u
- >>294 → >>320
IDE、SATA、どちらにしてもネイティブに接続出来るのに、何で変換アダプタ
なんか使うの?1個のOSに対し1個のシステムドライブでしょ?
余計なドライブ外しておけば自分で検証できるんでないかい?
むしろ君には、接続の仕方をいろいろ替えて、その結果を報告してもらいたいよ。
- 328 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:35:49 ID:OeJI1cHb
- >>324
了解w
では参考までにと言うことで
CPU A64 X2 3800+(クロック定格 栗使用 1.050/0.900/0.850)
MEM UMAX DDR2 800 1GBx2(SPD)
HDD SATAx2 SATA2x2
DRIVE DVDROMx1 DVDマルチx1
PSU CWT-500FM(ファンレス動作)
VGA オンボード
SOUND オンボード
OS XP Pro SP2
BIOS 0516(0601は不具合ありのため516に)
各種ドライバはBIOSTAR公式最新版
但しCCCはインスコせず
- 329 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:41:16 ID:OeJI1cHb
- この環境での不具合
VGAの描画がおかしくゴミが発生する
またExplorer以外のメニューバーをプルダウンさせると
頻繁にメニューが消える
(黒塗りされてしまうだけでメニュー自体は動いている
カーソルを動かすとカレントだけ再描画される)
あと気になるのはオーバーレイの追随が妙に遅い
まあSSが撮れないんでオーバーレイは
全て切ってあるから問題ないけど
それからひとつ書き忘れたけどHDDはAHCIで動作
結局0601BIOSでは改善点は無く不具合ばかりが目立つ感じだね
ゴミに関しては多少出にくい感じはあるが出ないというわけでもない
そう言えばBIOSアップ後にMEMTESTを掛けるのを忘れた
もしまだ誰か0601BIO利用でS3復帰失敗する人が居たら
MEMTESTで調査して欲しい
ソフトやExplorerが落ちてしまうと言う事は
メモリータイミングが変化した可能性があるんで
- 330 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:42:07 ID:YdgLai2x
- >>294
前IDE変換かませているサブのHDDを外した時にwindowsの起動のバーが止まったりするタイミングが変わったので
関係あるかもね
うちでは苦労とのキワモノ使ってるけど,緩くって動いちゃうので3週ぐらい使うとドライブを認識しなくなるよ
HDDも固定できない場所においてるので,マウンタと別の変換コネクタ買うのももったいないので
そろそろIDEHDDを引退させようと思ってる
- 331 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/08(金) 22:47:28 ID:YdgLai2x
- >>327
分かりきった横レスですが
>IDE、SATA、どちらにしてもネイティブに接続
IDEはケースがでかいとIDE光学ドライブとのケーブル共用は面倒ですよー
- 332 名前:288 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 02:31:11 ID:3MNxPVjB
- 516に戻してとりあえず今晩は何も出なかった。10日くらい経過見て事後報告するよ。
あと601でもう一件、USB見失い病が悪化ってのもあった。427・516では起動時に見失っていても
HW変更のスキャンで再認識してたのに、601にしたらウンともスンとも言わなくなった。
>>291-293
広範囲無差別に壊れるんじゃなくて、特定のディレクトリの一部のファイルが〜みたいな壊れ方なんで、
仮に壊れているとすると機械部分よりはI/O絡みかな〜と思ってる。まあ余談ですまんが、コントローラーは
正常を返してくる(DFTもエラーなしでパス!)のに書き込んでデータの中身を確認するとビット化けしてるという
HDDに当たってBL○SSのにーちゃんと首を傾げまくったということがあって以来、HDDは定期的にエラーチェック
するようにしてる。とりあえずいまぶら下げているのはPASSしたっぽ。
あとエアフローは自然吸気状態だけど室温26℃でIDE時のSMART読み42℃くらい。ケーブルは添付品よ。
>>293,297
や、ご賛同頂きありがとうございます。しばらくは様子見しかないですね…
あ、ちなみにエラったのはまとめwikiで相性あるかも〜とされたHDT725032VLA360です。
まあその相性ってのも報告例がひとつしかないので現状?状態ですが。
- 333 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 03:17:27 ID:N35z9s4j
- > HDD SATAx2 SATA2x2
> DRIVE DVDROMx1 DVDマルチx1
切り分けができない人に何か期待しても無理なんだな。
と思った。
- 334 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 08:40:32 ID:cTKoGPcI
- 付属のドライバCD入れても出てくるのはLANのドライバだけ。
なんでだよっ!とツッコミをいれつつ、仕方ないのでwebからドライバ調達。
なんとかセットアップも終わってスレ読んだら309のレスに目が留まる。
・・・俺のCDもnVidiaって書いてあった・・・。orz
- 335 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 10:58:59 ID:cQ1BSilj
- >>334
これもヒドイ
- 336 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 12:06:44 ID:D+TFdiMD
- >>333
ハイハイ
切り分け上手ですね
- 337 名前:320 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 12:10:47 ID:b4+lFvD8
- >>327
うちの接続機器はHDD3台、光学ドライブ1台で、すべてIDE。
データ用のHDD2台をIDEポートに繋いで、システム用HDDと光学ドライブは変換アダプタを噛ませてる。
IDEポートが1つしかないから、こうするのが一番手っ取り早いと思ったんだが、もっと良い方法あるの?
で、変換アダプタのせいで起動が遅いのかと思って、同じ様な人がいないか聞きたかった(´・ω・`)
S-ATAのHDDを買ったので、システム用ドライブにするつもりだけど、変換アダプタのせいで起動が遅いのならあまり改善されないよね?
だったらIDE→S-ATAをやめて、IDE→USBにしてみようと思ったわけ。
ちなみに、うちの環境ではIDEカードがうまく動かなかったのであきらめました。
- 338 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 12:34:56 ID:Sqrhz7RD
- ウチでは変換かますとマシンが上がってこなかったり
POSTで止まったりするからコメントできないなー。
戯画のGC-SBPってのとメーカー不詳のJM20330チップ。
あとまとめwikiにも載ってるけどUSB-CD繋げてるとPOST遅くなるよ。
さすがに1分はないけど。
- 339 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 12:45:11 ID:UwN97U5w
- 昨日届いたウチのやつもnVidia・・・
どーすればいーの?これ
購入店に言ったら、専用の奴送ってくれるんだろうか?
- 340 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 13:18:33 ID:WCEVxtIi
- 7050のほうを買うと、AMDのCDが付いて来るんじゃね、
- 341 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 13:44:12 ID:UwN97U5w
- CD間違えて入ってた人には7050漏れなくプレゼント!とかいうキャンペーンだったら良かったんですけどね・・・
#一応購入店にはメール入れときました
- 342 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 16:12:38 ID:in2p3omJ
- はじめまして。
BIOSTAR TA690Gを買うつもりです。
このマザーは内蔵のVGAと外付けで差すビデオカードは共存可能ですか?
できれば3モニターで使いたいと思っています。
- 343 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 16:15:49 ID:3MNxPVjB
- >>342
>>185,232
- 344 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 16:48:01 ID:in2p3omJ
- サンクスです。
- 345 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 18:17:26 ID:noldus94
- wikiとこのスレでは見当たらなかったのですがAcronius True Image 10 HOMEが動きません。
動かしている人はいないでしょうか?
SATAをIDEにしたり、HPET切ったりしたのですがダメです_| ̄|○
- 346 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 18:45:34 ID:PvPhoLvG
- >>345
このチップセットに対応してねえんじゃねえ。
俺のM2A-VM HDMIでもダメだったからね。
- 347 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 18:48:05 ID:ubJh0lrv
- こっちで聞いてみたらどうでしょう?
【最強】 Acronis True Image 【復元】 part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178286830/
- 348 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 18:55:40 ID:F+N88Fjx
- ん?TA690G AM2(BIOS516)-W2k
でも、GA-MA69G-S3H(ギガバイトの690G)でも支障なく動いてるよ。
NativeIDE・・AHCIうまく入らない だけど。
そもそも環境に依存するようなソフトじゃないような気もしないでもないw
いいアドヴァイスできなさそうだけどエラーメッセージ晒すか、発売元にTEL。
解決したら後の人のために原因レポートよろすく
- 349 名前:168 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 19:53:15 ID:jKkaYHjX
- >337
S-ATA -> IDEっていうのはまた・・
出来るなら、PCIからIDE取ったほうが安定すると思うよ。
でもそんなの買う金あったら、SATAのHDD買ったほうがはや・・・(ry
時代が時代だからね・・こればかりは仕方がないよ・・・・
「今でもPenVでVISTA余裕!」 なんて、誰もおもわないでしょ。。。?
>339
おつかり
誰かが特攻しないといつまでもそのまんまだろうし、ようやってくれた。
- 350 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 19:57:37 ID:jKkaYHjX
- む、名前に勝手にレス番号入った、同一人物じゃないから注意です
そして吊ってきます
- 351 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 20:14:18 ID:kzLdc27K
- >>346
HDMIで9は動いたよ
- 352 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 20:42:31 ID:NCqFkMNp
- >>345
海門DiskWizかつレスキューメディアしか使ってないので参考にならんだろうけど、
動いてるよ@516/601BIOS+SATA(IDE->AHCI)。
あとTI8時代に作ったBart'sもAHCIドライバ突っ込んだら動いた。
- 353 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/09(土) 21:16:25 ID:qwgfE3Lw
- BIOS更新で電源相性って直ってるの?
安定性が気になってこの板買うふんぎりがつかない・・
- 354 名前:294→320です [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 21:33:20 ID:b4+lFvD8
- 起動が遅い理由が分かった。
システム用ドライブに、変換アダプタ噛ませてると思っていけど、実は間違ってた。
システム用がIDEマスタ、データ用1がスレーブ、データ用2が変換アダプタだった。
で、システム用を変換アダプタにして、それだけで起動したら感動した!めっさ早い。
その状態で、データ用2台をIDEで繋いだら、かなり遅くなった。
どうやら変換アダプタを噛ますのは問題なくて、IDEポートを使用すると遅くなるみたい。
まだ試してないけど、光学ドライブなら問題ないのかな?
誰か情報ください。
- 355 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/09(土) 21:34:18 ID:/xefxD5N
- >>353
ここは危険です!あちらへ退避してください!!
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180616356/l50
- 356 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 21:34:49 ID:cC1cQnVp
- >>353
検証してないけど
多分無理だと思う
新規購入なら動作報告上がっている電源買えばおk
- 357 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/09(土) 21:54:24 ID:qwgfE3Lw
- ケース付属の電源じゃまずいかな?
まぁ、ダメなら交換すりゃいいのか・・・
- 358 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/09(土) 22:07:22 ID:Jm60+gVO
- 高級電源とかえって相性が悪いみたいなことが前スレ最初のほうに書いてあったよ
俺サイズのケースについてきた400wの電源使ってるけど問題なし
- 359 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 02:00:42 ID:ax419tpQ
- >>354
システムドライブSATAU1台(AHCIだっけか?)
IDEプライマリマスタにDVD-RW乗っけてるよ。
起動はすげーはえー。(シングルコアから乗り換えたので凄く早く感じるだけかもだがw)
ただ、データ以降でプライマリスレーブにPATAのHDD噛ませた事あるけど、
その時もそんな起動に馬鹿みたいな時間かからなかったよ?
SATAHDDはHGST HDT725032VLA360
光学はプレコ PX-760A
PATAHDDはスマン もうないからワカンネ
- 360 名前:354 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 03:59:15 ID:WAKsLF4U
- 光学ドライブをIDEにして他はS-ATA噛ませてみたけど、起動はめっさ早い。
IDEにHDD2台だと遅くなるっぽいね。
- 361 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 06:13:08 ID:s97TX681
- うちではBIOS601で改善された点があるので報告
・BIOSでのファン制御の改善
BIOS516では制御されるようになったと思ったら、CPU温度変化に
追従してなかった。BIOS601だと温度が上がるとファン回転数も比例
して上がってくる
・KNOPPIX5.1が起動できるようになった
BIOS516まではHPETを無効にしても起動に失敗していたのが
起動できるようになった
・OC耐性がちょっと向上?たまたま?
襟草メモリがOCの足かせとなっていると思われる環境ですが、
定格電圧でのSP2004の限界がバス周波数280MHzから285Mhzに向上
BIOS516からBIOS601でのデメリットは以下
・光学ドライブをIDE→SATA変換基板で繋いだ場合、DVDからHDDへの
ファイルコピーが何時までたっても終わらないことがたまにある。
以下の環境で不具合なく使えてます。
BIOS 601
CPU X2 6800+ (65nm)
SATA HDT725032VLA360
IDE DVR-110
メモリ エリクサーバルク 677 512MBx2
VGA オンボード(ドライバ付属CD、カタ7.5だとブラックアウト発生)
SOUND オンボード(蟹サイトからDL)
LAN オンボード(蟹サイトからDL)
OS XP Pro SP2
- 362 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 06:14:12 ID:s97TX681
- 訂正・・・
CPUは3600+です
- 363 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 06:50:12 ID:weW8SYef
- 0601て初期BIOSになかったcoolonの項目ができたかわりに
電圧sageがなくなってね?
うちの環境ではBIOSうp以前からもファンコントロール出来てたよ
0601になってあからさまに読んでるCPU温度の値が下がったけどw
x2 3600+
ついでに、オンボサウンドの入力の音がやたらでかい
設定で録音レベルをぎりぎりまで下げないと音が割れるってどんだけやねん
蟹くたばれですう><
- 364 名前:339 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 09:46:56 ID:BBy/j5VT
- >>349
一応報告です
>>309さんのレスを引用してメールしたら、購入店でも同じ事例が確認できたとのことで
すぐにAMD用のものを送ってくれるとのことでした
てゆーか今朝9:00に届きました
半日経ってない!!!
さすが湾図の対応は神ですね
ではROMに戻ります
- 365 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 09:57:52 ID:BBy/j5VT
- ゴメ・・・1日だったわ。寝ぼけてた・・・今度こそR(ry
- 366 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 11:01:42 ID:FB9C6S00
- >>361
ファン制御がやっと実用に耐えるようになったみたいだね
使ってみようかな
- 367 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 15:36:32 ID:bubHwHFb
- うちも、最近ファンコンに疑問が出てきてた所です。
BIOS516の設定でCPU33度になったらファン停止にしておいて、
半日放置して、ふと見るとT-Utilityの値がCPU温度40度超えてもゼロの状態に。
これはダメだろうと、BIOS設定でALWAYSにしていても、今見ると何故かT-Utilityでは
ファン速度ゼロ。
EVERESTのセンサーでは現在、CPU温度35度、ファン速度2.7と出てるので、
回ってないはずはないと思うのだが、T-Utility、どこ見てんだよ?とは思う。。。
今のところ、特に問題はなさげなので放置してますが、
もうちょっと使ってみて、どうしようもないようであれば、BIOS601も使ってみよう。
- 368 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 15:41:32 ID:bubHwHFb
- >BIOS516の設定でCPU33度になったらファン停止にしておいて、
「33度以下に」ですね。
吊って来マソ
- 369 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/10(日) 22:52:56 ID:9kub8QSg
- 今さらこんなことを質問するとバカにされるかもしれないけど、教えてくれ。
CatalystってどうやってDLするの?
wikiにあるようにamdのサイト↓に行って
http://ati.amd.com/support/driver.html
OSはxp、真ん中の項目はRadeonを選択したけど、一番右の項目は何を選択すればいいの?
うちの環境では、ATI Radeon X1200 Seriesと表示されてるけど、実際には1200なんて無いし・・。
教えてエロイ人!!
- 370 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 23:07:34 ID:TypRD6kT
- >>369
下から二番目のIntergrated/Motherboardにあるよ。
- 371 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 23:08:00 ID:YvygoHDZ
- 悩んだ時間はせいぜい数分だろうNE( ^ω^)
- 372 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 23:28:50 ID:Gm+E4btp
- >>369
別スレでも書いたんだが
日本語のCCCが欲しければ
Optional Downloads:
Individual driver download packages and Avivo? ←ここをクリック
そのあと5つのファイルを個別に落とすのだがCCCの項目は
Also available in other languages. Please select your preferred language:
English→Japaneseにしておくれ
まあ,ずっとRadeという人じゃなきゃ分かりにくいねぇ
- 373 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 00:56:42 ID:NF/NNZqa
- さっきまで格闘してようやく動いたので報告しときます。
CPU Athlon64 X2 5000+(OC無し。全てシステム任せ)
MEM DDR2-800 1GBx2 (メモリチップにはM&Sと書いてる)
HDD Seagate ST3320620AS
DRIVE NEC ND-3540A
PSU NSK2450付属の電源
VGA 玄人志向 Geforce7600GS(Dual-DVI)
SOUND オンボード
OS Vista Ultimate 32bit
BIOS R69AM427
AudioとVGAのみドライバCDからインストール
初期BIOSではレガシーIDEでXPはインストール出来たが、Vistaがインストールできず。BIOSをアップし、MSIのサイトからゲットしたRAIDドライバをF6でFDDからインストールしてVistaインスト成功。
S3からの復帰も今のところ問題なし。購入時店員さんから「このケースの電源んは相性が出やすい」と言われたが、以外とすんなり動作しました。
- 374 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 04:28:05 ID:aSZ3ALoO
- このマザーにあるオンボードのDVIで接続すると、画面の乱れやチラツキが出る。
これはどうしようもないから、おとなしくD-Subで接続する、ってのが
このスレ的な回答でok?
過去スレを読み直すとと、諦め半ばでそうなっている感じがするんだけど、
諦めずにンボードのDVIで接続して、チラツキ等が出てない人はいるんだろうか。
- 375 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 04:55:50 ID:pz5WxzBY
- 最初はoperaで特定のホームページをみたときにチラついていたが
ほっといたら滅多にでなくなった
DVIにprinceton PTFBHF-19W、VGAにイイ(゚∀゚)ヤマ E431S、カタ7.3
- 376 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 07:23:45 ID:PxyNFNwk
- >>374
そもそもDVIで画面の乱れやちらつきが出ない場合の方が多い。
オンボDVIのちらつきは「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」に
チェックを入れることで解決できた例がある。
過去スレ読んだと言うことは、当然それを実行した後だとは思うが…。
モニタと合わない場合も考えられるので、モニタの型番も教えて欲しい。
- 377 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 07:56:03 ID:PTi3hopS
- うちの便休FP931は、ドライバもBIOS更新も全く無駄だった。
可能な限りイジったけど、ちらつくしブラックアウトする。しかたないのでD-Subで我慢してる。
- 378 名前:374 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 08:40:14 ID:YA1iUQbc
- 374です。IDが変わっているかもしれないですけど。
カタの「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」にチェックを入れたり、
いじれるところはいじったりしたんですよ。
でも、チラツキやブラックアウトはなくなりません。
使っているモニタはacerのAL1916Asdです。
今のところ、お手上げ状態です。はい。
せっかくオンボードにDVIがあるのに使えないのは、ちょっと損した気分・・・
- 379 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 08:58:52 ID:PxyNFNwk
- その液晶、まとめwikでi動作OK/NG両報告有りになってるね。
メインメモリ共有だから、メモリがダメな可能性もあるな…。
- 380 名前:374 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 09:33:05 ID:YA1iUQbc
- あ、モニタ相性問題に該当するモニタだったんだ・・・
メモリはUMAXのPulsar DCDDR2-2GB-800だから大丈夫だと思うのですけど。
取りあえず、してみますわ。
モニタの相性問題なら、ホントお手上げですね。
- 381 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 09:42:27 ID:bFaPqlIo
- >>378
ビデオドライバのバージョンはいくつ?
過去にバージョンを古めのを使ったら良くなったというレスがあった。
- 382 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 10:03:34 ID:bFaPqlIo
- 追加
BIOS Version R69AM427.BSTに「解决部分LCD有閃屏問題」ってあるから
BIOSがこれ以上新しいか確認してみて。
- 383 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 10:10:47 ID:OdFys8N0
- とりあえずOCは一先ず解除したほうが...
チラつくって報告してる人達って
どこかしら弄ったままのPCでしかレスが挙がってきて無いような...
- 384 名前:374 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 10:22:26 ID:YA1iUQbc
- BIOSは5/16のものを使っています。
ビデオドライバって、どう答えればいいのかわかりませんけど、
CDに入っていたものを入れています。
あ、ひょっとすると新しいのを入れたかもしれないので、
どこを見れば確認できるか教えてもらえると助かります。
OCは、安定してからしようと考えていますので、今のところしていません。
- 385 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 11:50:41 ID:vFm+OpYO
- 画面がチラつくって人、ケーブルの品質は大丈夫かな?
以前ラデ9600を使っていたときなんだけど、
安物ケーブルを使うと画面がチラつく事があったよ。
- 386 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 11:52:32 ID:At3O3p6q
- CD付属のWinflash使ってる人いるかな?
前に問題無く516に書き換え出来たんだけど
516になってからプログラム自体が立ち上がらなくなった
ディスプレイドライバをいろいろ変えて試してみてるんだけど
どれも立ち上がり即落ちしちゃう
今biosが516の人、ちょっと立ち上がるか試していただけないでしょうか?
- 387 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:07:06 ID:q70fZfoD
- >>386
516から601に変えた時に普通に使えたから
問題ないはずだけど。
Winflash再インストしてみれば?
- 388 名前:374 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:10:23 ID:YA1iUQbc
- >>385さん
ケーブルの質は疑ったことなかったです。
でも、チラツキというよりも、揺れとかブラックアウトなんで、
ケーブルだけが原因じゃない気がします。
>>386さん
僕のBIOSは516ですけど、BIOS Flashも
T-Utility BIOS Live Updateも立ち上がりますよ。
ただ、BIOS Live Updateのほうは、
ネットに接続できないっていう警告が出ますけど。
- 389 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:11:42 ID:At3O3p6q
- >>387
検証ありがとう
でも再インストは何回もしてるんだ・・・
どうやらbiosじゃなくて別のところが悪さしてるみたいだね
立ち上げるとタスクバーには出るんだけど、そのまま画面に映らず落ちる感じ
もうちょっと試行錯誤してみるね
ホントにサンクス
- 390 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:13:31 ID:G781puln
- とりあえずCCC消してみては?
- 391 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:17:04 ID:/yrbteak
- >>386
素直にFDのBIOS-UPは?
FDDがない環境なんだろーか
- 392 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:40:16 ID:At3O3p6q
- >>388
こちらも検証ありがとう
BIOS Live Updateは同じ警告が出ますね
>>390
確かにCCCは入れっぱなしでした
試してみます
>>391
はい、新しく組んだのでFDD無しです
ケースにも3.5インチベイか無かったので・・・
最悪FDD取り付けですかね
環境も晒しておきます
BIOS 516
CPU X2 4200+
SATA SAMSUNG HD400LJ
SATA LITE-ON DVDRW LH\20A1S
メモリ 鮫(笑) 800 1Gx2
VGA オンボード(ドライバ付属CD)
SOUND オンボード(ドライバ付属CD)
LAN オンボード(ドライバ付属CD)
OS XP Pro SP2
モニタ BUFFALO FTD-W2023ADS
コールドから立ち上げると、かちゅーしゃのスクロールやニコニコ動画等で
ブラックアウト→復帰を繰り返します
そのあと再起動するとその症状はほとんどなくなるので問題ないといえば無いのですが・・・
その改善のためにbios上げようかなぅぁと思っていたわけで
それ以外は安定しているので、鮫のせいではない、と思いたい・・・
とにかくありがとう
- 393 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:43:00 ID:OdFys8N0
- >>389
VISTAの管理制限とかが原因の線はどうでしょうか
- 394 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:45:32 ID:OdFys8N0
- 秒差でしたね
すみません
- 395 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 12:51:44 ID:8IQUnm2v
- PS/2で光学マウスつなげてるんだけど
電源切っても光りっぱなしなのですが
同じ人居ます?、この機能切りたいんですが
どなたか教えてください
- 396 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 13:01:41 ID:cfH8wABl
- マウス光っぱなしって
大体どこのスレでも見るよなw
自作スレの枕詞なのか?
はっ! 俺は 釣られたのか!!
- 397 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 13:05:51 ID:P1dTveae
- すみません、凄く初心者的な質問でお恥ずかしいのですが・・
BIOSでオンボードグラフィックへの
ビデオメモリの割り当てを増やすにはどれを選択すればよいのでしょうか?
- 398 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 13:57:35 ID:OdFys8N0
- >>397
BIOS画面を表示させる事が出来るまでの知識をお持ちなのですから
あとは英単語を簡単に翻訳して、それらしい項目を探すだけですよ
もうひと踏ん張り突っ込んで頑張ってみては如何でしょう
- 399 名前:390 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 14:05:44 ID:G781puln
- >>392
あ、>>388に宛てたレスなんだ、ごめん。
ところで、BIOS0601のせいかHPET無効にしたせいか分からないが
C'n'Qの動作がちょい怪しくなった。
具体的には、X2 4600+(2.4GHz)でC'n'Q有効にしてXPのシステムのプロパティで
確認すると、今まではアイドル時に984MHzくらいで表示されてたのが
現在は起動直後に一度確認すると1.80GHzと表示されるが
それ以降はいつ確認しても2.40GHzとなってる。
- 400 名前:374 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 15:05:07 ID:YA1iUQbc
- >>390さん
僕へのコメントでしたか。気づかないで、すみません。
CCCを抜いたら、ブラックアウトしまくりでした。
これはもうモニタとの相性が悪いとしかいいようがないのかも・・・
- 401 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:02:21 ID:pz5WxzBY
- 相性で済ませてしまうのは負けを認めたということなんだぜ?
なんだぜ?
- 402 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:04:59 ID:hRnV3p1i
- >>398
性格悪いなお前
- 403 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:08:59 ID:QxQ62lFS
- 別の液晶があれば検証できるんだけどねぇ…
液晶買い直すぐらいならVGA買った方がいいしね
- 404 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 16:13:03 ID:QxQ62lFS
- >>402
BIOSの勉強のきっかけを与えてくれてるんだから、むしろ
良いことだと思うぞ。
みんな通ってきた道なんだから。
甘えという名の優しさが欲しいなら、初心者スレにいけばよい。
- 405 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 17:01:08 ID:bFaPqlIo
- >>374
CCCのインフォメーションセンターのところにバージョンかいてあるよ。
それはInternal Versionだから
http://ati.amd.com/support/drivers/xp/integratedprevious-xp.html
の対応表でカタのバージョンがわかる。
報告がではカタ7.1で安定したらしい。
- 406 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 17:39:13 ID:qQZ2nTLW
- >>402
これ↓でいい?
>>397
マニュアルくらい読めやカス。
ttp://www.biostar.cn/supports/bios.asp?vID=32&SID=32&MID=26&Value=551
P.57
- 407 名前:406 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 17:42:01 ID:qQZ2nTLW
- なぜかBIOSページに…orz
ttp://www.biostar.cn/supports/Manual.asp?vID=34&SID=34&MID=26&Value=551
- 408 名前:374 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 19:01:01 ID:YA1iUQbc
- >>401さん
相性で済ませたくないのですけど、にんともかんともです。
>>403さん
あと、イーヤマの17LE1が家にあるんで、それで接続チェックしたんですけど、
これでも同様に、アナログ:問題なし、デジタル:ブラックアウトなど
という症状が出ていました。
>>405さん
カタ7.1を入れたんですけど、症状は変わらずです。
BIOSやドライバで症状が激変することを祈ってはいますけど、
デジタル接続にこだわるなら、グラボを買うしかなさそうですね。
何のためにこのマザーを買ったのやら・・・あ、人柱のためか。
このマザーで、HDMIをDVIに変換してモニタに接続しているっていう
猛者はいるんでしょうか。
- 409 名前:Socket774 [age] 投稿日:2007/06/11(月) 19:03:44 ID:w34YUHud
- >>395
私も知りたいです。
- 410 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 19:11:42 ID:qQZ2nTLW
- 台湾サイトになんか置いてあるな。
ttp://www.biostar.com.tw/upload/Driver/Chipset/ATI/690/WINXP/
WINXP.zip 09-Jun-2007 17:42 148M
中身は…添付CDと同じ。多分。
- 411 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 19:49:08 ID:P1dTveae
- >>398
>>406
なんか場違いな質問をしてごめんなさい。
教えてくださりありがとうございました。
- 412 名前:402 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 20:42:49 ID:hRnV3p1i
- >>406
OK
- 413 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 20:44:21 ID:U5CRRwJR
- >395>409
PCの電源のスイッチを切る
もしくはスイッチ付きの電源タップにつないで、スイッチを切る
- 414 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 21:21:39 ID:jZQXYhoK
- >395
この板はそういう仕様みたい
諦めなされ
- 415 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 23:20:53 ID:Dxlr0f5b
- >>395
>>414
PS2での通電は、ASUSの板でもなるよ
A8N32もA7V880もキーボード、PS2通電しっぱなしだった。
USBは通電しっぱなしはBIOSTARがはじめてだけどねー
- 416 名前:395 [sage] 投稿日:2007/06/11(月) 23:42:37 ID:4b3icZDA
- >>413-415
なるほど、仕様なのですね
情報ありがとうございました
- 417 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 00:13:29 ID:Y3bvOhKi
- >>415
GIGAもUSBは通電しっ放しじゃなかったか
- 418 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 00:29:03 ID:X/c1ZUub
- >>378
遅レスですが、同じモニタ(acerのAL1916Asd)を持つものです。
現在の環境はBIOS0601+Catalyst7.3(MSIの0508)+WinXP SP2です。
DVI接続ですが、やはり時折画面のちらつきがでます。
CCCは入れても入れなくても変わりませんでした。
今度D-sub接続でも試してみるので、結果が出たらまた報告します。
- 419 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 01:14:33 ID:mPWmQoul
- >>417
ああ、そうかも
もれGIGAのマザーあまり使ったことないんだよ・・・・
あるにはあるが・・・RIMMマザー・・・(まだもってたり・・・)
ごめんよ誤解を生んだかも
もれが使った限りでは、ってことで捕らえてくれると嬉しい・・
- 420 名前:377 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 07:56:29 ID:w+TMWbl7
- CCC7.5で画面の揺れが改善された。ブラックアウトはたまに起きる。いまだにD-sud(´・ω・`)
オレもマウスの通電が気になる派。前に使っていたギガバイ子もそうだったから、BIOSTARに変えたのに・・・。
次に買うときは、USBの仕様を確認してから買うことにする
- 421 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 08:13:11 ID:C0YI9wf9
- USB通電はBiosレベルで弄れるはず。
実際、以前使ってたマザーでBiosアップしたら
直った事あったし。
まあ、メーカーのやる気次第、と。
- 422 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 10:39:37 ID:0HnIGtZ7
- うちの環境で、BIOS起動時にはLANアクセスランプが点灯しますが
Win2000をインストールし、LANドライバをインストールした瞬間
アクセスランプが消え断線状態になります。
WIN XPでも同様の結果になります。
ちなみにLAN線自体は問題はなく、他のPCでは認識し使用できます。
似たような現象を体験された方いらっしゃいませんか?
- 423 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 11:18:57 ID:vVVJ16nr
- >>422
>>135
- 424 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 12:04:51 ID:9nPqRxWu
- うちでもW2k,オンボLANでネットが見れなくなる事がありました。
FTP経由、ファイル共有では他PCと通信できてるので壊れているわけではなさそう。
GbLANのドライバどれだっけなぁ、MSIか付属CDROMのを当て直したら解消
- 425 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 16:21:27 ID:hDx9aPJz
- >>422
初歩的な事だけど
ルータorモデムの電源ON/OFF位はやってみような
- 426 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 23:02:53 ID:spJqOx9T
- USBの通電しっぱなしって、マザボのバックパネルのほうはパワー切れますよ。
- 427 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/12(火) 23:10:41 ID:hba1PTwO
- >426
それは気がつかなかった、ナイス!
内蔵カードリーダーでしか確認してなかった。
さてUSBコネクタに変換しますか
- 428 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 07:52:17 ID:S7IFJGjN
- マジでか?PS/2に見切りをつけるか(´・ω・`)
- 429 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 10:03:43 ID:sSASwNyy
- >>428
BIOSでUSBkeyboqrdとUSBmouseを有効にすればPS2無しでも十分実用できるよ
BIOSもしっかり操作出来るし
- 430 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/13(水) 11:47:05 ID:6Ls/IAxD
- スイマセン
カタ7.5ってフルHD(1920×1080)でリフレッシュレート70Hz以上の設定はできますか?
7.1以上にVerUPできない理由がそれなんだが...
やっぱ7.1が無難かな?
- 431 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 12:18:26 ID:bg42rD+J
- >>430
これで桶。
TIなどでシステムドライブバックアップ→7.5インスコ→OKならそのまま、NGならリカバリ。
想定所要時間15分。
- 432 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 13:38:14 ID:DLjyOC+Y
- 全くピクリとも動かない・・・
【CPU】 X2 3600+ TDP65W
【クーラー】 リテール
【メモリ】 虎羊PC6400 1G*2
【M/B】 TA690G
【VGA】 オンボ
【HDD】 7k160 160G
【光学ドライブ】 LGのDVD(ATAPI)
【ケース】 Permanence3
【電源】 SS-410C(ケース付属)
【モニタ】 HITACHIのCRT(カキコ機(DELL)で常用してるもの)
ケースから外して最小構成にしてみたり、CD-RWドライブ、LANボードX2をつけたしたりしてみたけど
うんともすんともいわない。
メモリを1枚ずつスロットを買えて抜き差ししたりして試してみたけどダメでした。
これってこのスレでいう電源の相性ですか?それとも電源・M/Bの故障?
カキコ機に電源つなげられればいいのですが、電源の配線が独自のものなので自分には無理です。
とりあえず動作確認が取れてる電源を購入してみようとは思ってるんですが、
何かお気づきの点がありましたら、アドバイスお願いします。
- 433 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 14:38:20 ID:51WLx3DR
- SS-410C
- 434 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 15:03:48 ID:g79OVlGN
- >>432
全然動かないのに何が悪いのかなんて判断できる奴なんていない。
他の電源持ってないならおとなしく購入した店に持ちこんで
動作確認するしかないだろ。
単に電源の相性かもしれないし、マザーが完全に逝ってるかもしれないし。
- 435 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 15:05:07 ID:EDxo5APo
- >>432
ATX4ピン電源コネクタ(キーボードコネクタの近く)は接続してますか?
CMOSクリアしましたか?
基板上のLEDは光ってますか?
基板上のPWRSW1で電源入りませんか?
- 436 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 15:38:07 ID:DLjyOC+Y
- レス有難うございます。>>433-435
>>434
すみません。組み立てPCは初めてなもので、このスレで動作しない電源と言われている意味が
自分の遭遇しているうんともすんとも言わない状態なのか、ケースファンとかランプはつくけど
BIOSまでたどり着けない状態なのか分からなかったのです。
あと通販なので、自分で試せることは試しておいた方がいいと思ってアドバイスを求めた次第です。
>>435
>ATX4ピン電源コネクタ(キーボードコネクタの近く)は接続してますか?
はい、しています。
>CMOSクリアしましたか?
ジャンパピン、電池ともに試しましたが、ダメでした。
>基板上のLEDは光ってますか?
いいえ、一度も光ってないです。LANボードのLEDも光ってませんでした。
>基板上のPWRSW1で電源入りませんか?
隣のリセットの方も試しましたが、両方ダメでした。
>>433
なんですか?www すごく気になる。
動作報告はあるっぽい電源ですけどね。
原因らしいケース付属電源だけ別の店で購入してるのが痛いところです。
電源に惹かれて先に購入してたんですが、それが仇になるとは・・・
動作確認をとってもらうにしても送料がかかるので、
今は他パーツを買った店と相談して動作確認の取れた電源を購入できないかと考えてます。
そうすればひとつのお店で話ができていいと思うので・・・
何か他にアドバイスがあれば引き続きお願いします。長文スマソ。
- 437 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 15:48:51 ID:TMWwxgeR
- >>436
自作が初めてなら電源を変えるよりマザーを変えなさい
2流3流メーカーのマザーを使う人は
自作なんて二桁はやってるし電源に限らず
各予備パーツを何セットも持ってるような人たちばかり
つまり原因を自分で調べて解決できるスキルを持っていると言う事
いきなり動きませんと報告してくる人は
直接販売店に出向いて1店舗で全て揃え
その組み合わせで動作確認が取れているか
店員に確認してから購入する方が無難
もしくは通販しか利用できないなら
動作報告のある組み合わせにするのが鉄則
あなたはギャンブルをして負けたと言う事ですよ
- 438 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:00:16 ID:jeRc2mwG
- 近くに自作してる奴がいないのか?
詳しそうな奴に相談してママンか電源のテストしてもらうといいんだが。
- 439 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:02:48 ID:u0z/8yZk
- 電源ケーブル繋がってないとか
コンセントやタップが通電してませんでしたってオチだけはかんべんしてくれよ
- 440 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:21:24 ID:OjcL5eoQ
- 電源背面のスイッチが切れてたり、230V設定という落ちもあるかも……。
- 441 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:22:34 ID:iQwMBrpC
- まぁせっかく同じマザー買った人だし一応
>432
全部バラバラにしてマザー+CPU+電源のみで
ファンが回る&ビープがなるかやってみれ
- 442 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:28:09 ID:u0z/8yZk
- 確かに電源背面にスイッチがあるな (`Д´)
SS-410C
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-410C/SS-410C.html
- 443 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:31:34 ID:uT4PKi+5
- >>442
Active PFC回路が力率を改善
!?
- 444 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:31:40 ID:EDxo5APo
- テスター持ってますか?
ATX電源単体で動作確認もできます。
+5VSBに5Vがでてるか。
PS-ONとGND短絡で電源ファンが回るか。など
参考
http://www1.ocn.ne.jp/~yukiti/data/atx_pwr.htm
- 445 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:35:19 ID:T25f6wnd
- これじゃないけど田型4ピン電源コネクタつなげずにハマッったことがあった
- 446 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:38:56 ID:awxPg7qo
- おまいらごくろうさん(´ー`)y─~
- 447 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 16:44:31 ID:KtTKe3MG
- いやほんとに
- 448 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 17:12:45 ID:DLjyOC+Y
- たくさんのレス有難うございます。もう一度と思って最小構成からやり直してみましたがダメでした。
>>437
一応動作確認の報告があるパーツ構成ではあったのですが・・・自作では避けられない道ですね。
マザーを変えるという発想はなかったですが、マザーボードの不良であれば相性でも対応してくれるらしいので、
やはりお店にお願いして動作確認の取れた電源を新たに購入という形が一番すっきりするような気がしています。
問題の電源は中古屋で買ってくれれば売り払うつもりです。
>>438
ひきこもりな自宅警備員なもので頼れそうな友達はいないです。
>>439-442,445
その点は何度も確認しましたがダメでした。
そろそろ退散いたします。お邪魔しました。>All
- 449 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 17:21:15 ID:DLjyOC+Y
- >>444
すみません。レスし忘れました。
近所で入手できないか見てきます。
情報有難うございました。
- 450 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 18:43:24 ID:t/ZavPR7
- 間違いなく電源でしょこれ
しかし初自作でTA690Gとは・・・良い度胸だ
でも度胸だけでは何も解決せんな。一番必要なのはお金だ
電源買って来なされ。SilentKingなら電気屋でも撃ってるし,間違いないよ
- 451 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 18:48:34 ID:VxtTKTft
- 初自作がTA690Gな俺ですが、下調べを完璧にしておいたので無事でした。
SilentkingシリーズorCORE POWERをお勧めします。
- 452 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 20:18:59 ID:cAD1+28Y
- >428
いや、マジでマウスUSBにしたらLED消えましたわ
ついにキーボードもUSBに移行する時が来たかぁ〜
- 453 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 21:39:54 ID:MatJ1L9b
- TA690G大々的に売ってるからな
そりゃ手を出す罠、何も知らず
- 454 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/13(水) 23:27:11 ID:i/yrIWZs
- SS-410C キャッチコピー
「PCケースを一番理解しているオウルテックの、オリジナル電源を是非体感してください。」
これで、電源交換して動いたら、PCケースは理解していても、BIOSTARまでは理解できなかったという事になるな>尾売る
- 455 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 00:42:36 ID:84QKVypR
- Cata7.3 DD,CCCからOmega3.8.360(FW-OFF)へ。
うちだと挙動的にはベースの7.4と同じ感じ。画質は結構変わった。
ゆめりあだと7.3比で約3%増だから、ほぼ7.4と差は無しかな。
- 456 名前:428 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 00:51:49 ID:o2dNYuzv
- >>452
うちのも消えた。このままんでPS/2はやめよう・・・。
- 457 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 01:24:31 ID:WASvIoJ1
- ノースのヒートシンクを青笊に変えたところ
EVERESTでAUXの温度が51℃から38℃に下がった
長時間ゲームをやっていると結構頻繁にフリーズしていたのだけど
ヒートシンクを変更してからはフリーズする頻度が減った
まぁ気のせいかも知れないけどw
環境
BIOS:0516
OS:Win2000
CCC:7.4
VGA:X1650Pro
CPU:X2 3600
- 458 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 02:21:06 ID:mU1PmPLF
- >>436 通販じゃきゃ、お店と輸入代理店、メーカーにメール汁
つーか、初めてなら、ケースとマザーがショートしてない?
or 初期不良だと思うよ。
- 459 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 09:53:23 ID:1epGauvG
- なんか暑くなってきてから結構な頻度で固まるんだがノースの冷却不足なのか?
CPUファンの風がヒートシンクに当たらないのがいかんのかな
- 460 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 11:10:38 ID:7LANCMcn
- 最近、ノースの熱さよりサウスの熱さの方が気になる。
サウスにファン付ける良い方法無いかな?
- 461 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 12:42:28 ID:qOApOjPd
- >>460
グラボ挿さないなら淀とかに売ってる汎用のファン付ければいいんじゃね
足がアジャスト式になってるやつがある
- 462 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 13:26:16 ID:Cl8bp8c7
- そこでサイド開けて扇風機ですよ
微風にしてもHDDもノースも冷え冷えなうえ、音も静か。
CPUファンの方がうるさいくらいだ。
パネルタイプなら場所も取らないからおすすめ。
- 463 名前:460 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 13:59:19 ID:7LANCMcn
- >>461
いろいろ、あるんですね。
探してみます。
>>462
結局、何時の時代も扇風機が最強ですかね。
- 464 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 18:22:27 ID:PAPqOiBZ
- だが扇風機じゃ美しくないからだめー
- 465 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 18:56:24 ID:xXRImwVn
- そこでコレですよ。
世界で一番美しい扇風機wwww
http://www.youtube.com/watch?v=d5ZuIvDry8w
- 466 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 19:53:09 ID:UPRJlTin
- >>426
バックパネルのUSBコネクタにマウスをつなげたが、通電しっぱなしだ。
BIOSでいじるのか?
- 467 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 19:56:47 ID:qOApOjPd
- >>466
初期BIOSじゃ通電しっぱなしだとおもた
BIOSversionあげてみ
- 468 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 19:59:57 ID:wdvO0Gwr
- >466
426ではないけど多分BIOS設定かも
USBマウスなんたらかS3なんたらとか弄ってみてや
- 469 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 20:45:23 ID:zYnTH0JK
- この板で組んだCPを依頼者へ納品してきました
ブラックアウトや、LANの相性、USBメモリを挿すとスリープへ移行、などなど
いろいろ問題あったけど面白かった
時間ができたので今度は自分用にPentiumE2160で組んだけど
簡単に安定してものたりなかった
それで今はTF7050-M2で組んでる最中
>466
TF7050-M2はUSBの通電用と思われるジャンパーピンがあるけど
TA690G AM2には無かった気だする
- 470 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 21:16:54 ID:/SCdNvJ2
- ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1568
TA690GでAthlon X2 BE-2350でちゃんと動作しましたよ。
BIOS516で45wに対応したってあったから、当然といえば当然なんだけどね。
- 471 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/14(木) 21:58:33 ID:AoyzNRUF
- この板に風神匠かCNPS9700 NTつけた人いない?
いなかったら人柱として買ってみようと思うんだけど。
- 472 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 03:32:56 ID:IjRtq/1K
- こんな記事書くくらいなら自作に手を出さないでほしい、というか視野が狭すぎる…
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/athlon_x2/athlon_x2.shtml
- 473 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 07:59:24 ID:cmaOvRSg
- >>472
どのあたりが?
BIOSTARを使わないのは当然と言うか
AMDが他を推すと言う事はそれなりの理由があると言う事でしょ
その上この記事はゲーマー向けの自作に対しての記事だし
視野が狭くて当たり前かと
実際自分も未だに安定しなくて困ってるからね
516にBIOSは戻したけど
Explorerが頻繁に落ちるし
- 474 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 08:08:03 ID:PsiE1kgD
- 最後のオチにAGP環境からの以降をすすめるなら
シングルコアのスコアも載せておくべきだろ
ググるのマンドクセ
- 475 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 11:49:21 ID:s9x7Y5wd
- >>472-474
その記事のTF7050-M2の画像のキャプションがTA690G AM2のままになっているよ。
最後まで迷ったのだろう。
- 476 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/15(金) 16:49:42 ID:wuf5ISnD
- 初自作して1週間経ちますが安定して動作しているので報告します。
【CPU】 X2 5600+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 ノーブランド 512*4
【M/B】 TA690G
【VGA】 TOKYO STYLE V150 (DCS-V76GT/PE)
【HDD】 日立 160G
【光学ドライブ】 ASUS DRW-1814
【ケース】 ASUSの白いやつ
【電源】 剛力プラグイン450W
【モニタ】 東芝37Z2000
【OS】windows XP ProSP2
オンボ−ドでモニタとHDMI接続していたのですが1080P出力1920x1080の
リフレッシュレート60Hzにすると、ファミコンのソフトをゲーム中に抜いたみたいに
なって1080Pで出力出来ず、手持ちの7600GTにて使用中。残念
- 477 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 19:45:43 ID:Wh5t9yMZ
- 勢いで作って、Vista入れてみた。
BIOSが309だと、省電力時に内蔵VGAの応答がなくなりました、
というダイアログがでていたが、601で改善。
いまだに改善されないのが、Vistaの標準電源オフ(スリープ)で、
極稀に勝手に再起動していることがある。これは結構残念だなぁ、というところ。
ACPI Suspend Typeは S1&S3
キーボード/マウスはUSBで、モニタについてるUSB HUB経由でさしとります。
【CPU】 X2 3800+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 ノーブランド 512*4(エルピーダx2 と 忘れたx2)
【M/B】 TA690G
【VGA】 内蔵
【HDD】 日立 HDT725032VLA360
【光学ドライブ】 NEC ND-1300A
【電源】 SkyHawk GM500WP-R(530W)
【OS】 Vista Home Premium
- 478 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 20:23:54 ID:rBde4F/N
- >>476
> リフレッシュレート60Hzにすると、ファミコンのソフトをゲーム中に抜いたみたいに
> なって1080Pで出力出来ず、手持ちの7600GTにて使用中。残念
解りやすくてワロタ
1080P残念だね
BIOSTARだけなのかな
他の690Gはどうなんだろう
- 479 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 20:39:26 ID:ocjZqSoM
- >>477
それってこれとは違うんですかね?
Vista Ultimate でスリープまたは休止を選択すると、すぐにパソコンが起動してしまう
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=1145091&SiteID=36
>マウスの件
>コントロールパネル「電源オプション」からプラン設定の変更を開き、
>「USBの選択的な中断の設定」を「有効」にした後、
>デバイスマネージャからマウスのプロパティを開き、「電源の管理」で、
>「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」をオフにしてください。
- 480 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:29:28 ID:Wh5t9yMZ
- >>479
情報ありがとう。なんか初期設定がどっちも反対の設定
だったので、指示通りの設定に変更したっす。
あと、BIOSのACPIの設定を"S1&S3"から"S3"に変更した。
これは、情報で書き忘れていたんだけども、再起動かかってるときは、
「異常な終了から復帰しました。」みたいなメッセージが毎回出てました。
WOL周りで、エラーメッセージ出るのもおかしいから、入力電圧でも落ちたか?と思ったんだけど
電源は、UPSにつながってるので電圧的には安定してるはず。
ってことでママンの都合なのかと思って、他に同じ現象がおきてる人がいないか
聞いたんすわー。
うちだけなんかな、この現象。
- 481 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 00:36:19 ID:X84jxojn
- TA690GにPS3-S201輸入版を繋げて見た
なんかWindows上だと信号がありません…。ってでますね。
HDCP関連で何かあるんでしょうか…。BIOSもWindowsの起動ロゴもOKなのに
Windows上だとだめですね。
DriverはCD付属のものです。BIOSは427です。
HDMIおよびDVIともに同様の症状
モニタはBenQのFP241Wです。
- 482 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 01:44:41 ID:QHqeK7PS
- BenQは鬼門だな、690Gは。
- 483 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 11:15:28 ID:78g2rFmJ
- http://ascii.jp/elem/000/000/024/24168/
ここには「HDMIとDVI同時出力が可能とされている」ってあるんだけど、
まとめwikiには「デジ・アナ各一系統というのが物理的な仕様」ってある。
どっちがホント??
- 484 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 11:27:40 ID:uDLvRE1Y
- >>483
>>483
D-SUBとDVIの「根元」がおなじなわけさ
なので両者はどちらか一方を使うと
必然的にもう片方は使えなくなる
要するに排他利用ってわけ
物理的なものだから、仕方がないのよ
- 485 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 12:08:15 ID:6pl+ME0a
- たまたま古いグラボに付属していたS端子→AVプラグがあったから、試しに14インチテレビに繋いでみた。
BIOSはNTSCJPNに設定して、クローンモニタで出力。・・・白黒でしか映らない(´・ω・`)
S端子アダプタが適当すぎてダメなだけだと思うけど、これってアナログテレビできちんと映るの?
まぁ、テレビ出力で使うつもりは無いから、今後も困ることはないけど気になりました。
- 486 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 12:26:49 ID:uDLvRE1Y
- >>485
なんか根本的な事からちがう気がするけど...
NTSCってテレビチューナーの放送局の設定項目じゃない?
解像度の違いやら
リフレッシュレートの違いやら...
とりあえずグラボのS端子から直にテレビに繋げたら
画面はとんでもないことになるのは容易に想像できるけど...
- 487 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 12:35:51 ID:Q3ebOh+M
- >485
・PCショップのケーブルコーナーで買った変換プラグは同じく白黒になった
・グラボに添付されているS端子→コンポジットケーブルだとカラーで映った
ジャンク買ったので何に添付されていたものなのか不明
・オーディオテクニカの変換プラグもカラーで映る
ところでNTSCとNTSC-JPって設定があるけど
黒レベルちゃんと変わってる?
- 488 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 12:40:25 ID:TPq5pnwx
- >>486
>NTSCってテレビチューナーの放送局の設定項目じゃない?
( ゚д゚ )
>とりあえずグラボのS端子から直にテレビに繋げたら
>画面はとんでもないことになるのは容易に想像できるけど...
グラボS端子からじゃなくて、古いグラボに付属していたS端子/コンポジット変換プラグ
を使って、オンボードのS端子とテレビのコンポジット端子を繋いだって話でしょ。
俺はクロシコの変換プラグと14インチテレビ(フナイ製)で試したが普通に表示できたよ。
なんか>>486が根本的な事からちがう気がするけど…
- 489 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 12:52:31 ID:z/JxQON+
- Wikiの電源相性のところに載ってなかったら報告しておきます。
Aopen FSP250-60SV は起動できませんでした。
この電源はGeforce6150なマザー(Abit NF-M2 nView )では問題なく使えてます。
- 490 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 13:01:11 ID:9O6s/zk5
- >>489
以前のレスにあるように、最低限構成ではなくてある程度の周辺機器まぁHDDとCDとかつけても起動しなさそうです?
250Wみたいですけど最近のビデオカードつけてたりしません?(容量不足の可能性?)
- 491 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 13:02:01 ID:TlS6Mo/K
- とりあえず、DVI、D-SUB、S端子、3つ挿してCCC見たら、
3つ同時認識するけど、D-SUBとS端子は排他。
ゲフォのカード付属のS/コンポジ変換プラグ、うちではカラーだった。
前にゲフォのはダメだったという話もあり。
- 492 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 13:15:40 ID:AY+9m2o9
- >>483
トランスミッタが一個しかないってのが物理的な仕様。既出。
- 493 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 13:36:11 ID:XrYSqujQ
- >>490
追加のビデオカードはないです、HDDとDVD-RWドライブを一台のみです。
起動しない構成は以下の通り。
CPU: Athlon64 BE-2300
Memory: SiliconPower PC6400 1GB x 2
HDD: Seagate 7200.8 250GB(IDE接続)
DVD-RW: Hitachi GSA-4040B
電源: Aopen FSP250-60SV(H360A付属のもの)
- 494 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 13:51:27 ID:sH3T7PGm
- >>483
つーかマニュアルくらい読め。
P.6 NOTE1,NOTE2
- 495 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 14:42:20 ID:d769N7wL
- BIOS0601にしてからC'n'Qの挙動がおかしい。
周波数の表示が、アイドル時とシバキ時で逆転してる悪寒。
例:
素 2.10GHz
アイドル→ 2.10GHz
シバキ→ 984MHz
- 496 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 15:02:04 ID:b+7N4dMn
- >>495
601でAMD Power Monitor CPU-Z えべれすと
どれも正常に表示されてるが、お前は何で周波数を見てるんだ?
- 497 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 15:17:43 ID:TlS6Mo/K
- うちも正常にみえるなぁ。
CPU-Z、可変機能を切った栗のMMT、QPC
- 498 名前:495 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 15:28:05 ID:d769N7wL
- >>496-497
今までシステムのプロパティ(マイコンピュータ右クリック→プロパティ)で
確認してたんだけど、試しにCPU-Zで見たところ正常でしたわ・・・。
早とちりスマソ!
ただ、0601にしてから(だと思う)システムのプロパティの表示は
やっぱりおかしい・・・。
あ、ちなみにOSはXP
- 499 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 15:28:18 ID:78g2rFmJ
- >>484
なるほど。
「HDMIとDVI同時出力が可能とされているほか、PCI Express対応ビデオ
カードとの同時使用で最大4画面出力にも対応する」
って書いてあったから期待してしまった。記事は全くのデタラメってことか。
- 500 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 15:47:45 ID:9O6s/zk5
- >HDMIとDVI同時出力が可能とされているほか、
>PCI Express対応ビデオカードとの同時使用で最大4画面出力にも対応する」
前者は知らないけど後者は アナログxデジタル:オンボード 2出力:VGA で4画面いけそうな。
- 501 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 15:54:37 ID:ZWuep0UY
- HDMIとDVI(のアナログピン)は同時出力可能なんだろ。
- 502 名前:485 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 16:59:51 ID:6pl+ME0a
- 白黒の人がオレだけじゃなくて良かった。
ジャンク扱いの質の悪いケーブルだとダメだってことだね。
- 503 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 17:40:54 ID:KKpWu/SU
- そこに書いてあるのこのママンじゃなくてAMD690のチップの仕様じゃん。
デタラメでもなんでもねぇよ。
- 504 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 17:43:15 ID:KKpWu/SU
- >>503 は >>499 ね。失礼。
- 505 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 18:13:15 ID:PeS0EMN8
- >>492,501の言ってることがすべてだな。
でもたしかに483の記事"だけ"読むと勘違いする人もいるかも。
と思ったらこれ増田氏の記事かぁ・・・w
- 506 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 22:32:17 ID:tD5tEIIs
- MSIのママンなら4系統同時出力出来る方法を書いてた所があったはずだが・・・
- 507 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 22:59:31 ID:xc2RxKJu
- SB600のAHCIモードで、S-ATAのHDDのホットプラグは使用できますか?
#OSはXP SP2
当方、ViPowERのIDEリムーバブルケースに、電源改造済みの
S-ATA変換基板(チップはSil3611)をつけているのですが、
リムーバブルケースの電源を入れてもHDDが認識されません。
(ハードウェア変更のスキャンをしても駄目です)
なお、一旦、PCの電源を落とし、リムーバブルケースの電源を入れてから、
再起動すると、無事にHDDが認識されます。
やはり、SiliconImage製チップのホストカードでないと、
ホットプラグは無理なのでしょうか?
- 508 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:04:40 ID:sH3T7PGm
- 可能。既出。
- 509 名前:507 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:34:27 ID:xc2RxKJu
- >>508
どのような環境で可能なのか、詳しく教えてください。
- 510 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:41:58 ID:PeS0EMN8
- >>506
それ多分K9AGM2-FIHのだと思うけど、載ってたのは
オンボ側HDMI+D-Sub、PCIe16側 DVI+D-Subで出力する方法だよ。
他にGA-MA69G-S3Hもオンボ+ビデオカード2枚差しで
6画面までサポートされているけど、
これもオンボ側はHDMIとD-sub/TVを一系統づつ使う。
まぁAMD690の同系統出力は排他仕様だから当たり前といえば当たり前だけどな。
- 511 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:56:06 ID:sH3T7PGm
- >>509
過去ログくらいさらってから質問しる。
総合スレP5の529とかxpressスレP8の568とか。
- 512 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 00:00:22 ID:WFtgW/Sf
- これ20pin電源コネクターを24pin変換しないでそのままぶっ刺してもおkってマジ?
- 513 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 00:07:56 ID:wB4+OBMX
- 知らんがな。
- 514 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 00:20:33 ID:/eG5Tn3V
- >>512
大丈夫
俺も1ヶ月ぐらいはそうしてた
- 515 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 01:16:26 ID:2/n16mzl
- >>512
CPUや電源など、構成によっては変換挿しておかないと再起動を繰り返(ry
- 516 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 07:46:03 ID:CMZfXz0H
- EVEREST(4.00.976)にて
> GPU Clock 57 MHz (original: 400 MHz)
と表示されます。ATITOOLでも同じような値(57.4MHz)になります。
BIOSでIGX Engine Clockを変更しても上記値は変わりません。
57MHzってエライ遅い気がするのですが正常なのでしょうか、
ご教示くださいませ。
環境
【CPU】 Athlon64 X2 3600+ (定格動作 1.9GHz)
【クーラー】 BOXに標準に付いてきたもの(4pin)
【メモリ】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ (PC6400 1GB) ×2枚
【M/B】 TA690G AM2
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST T7K500 500GB SATA2
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-108
【FDD】 無し
【OS】 Windows XP Professional (32bit)
【ケース】 Aopen F401N
【電源】 Ever Gren Silent King2 (300W)
【モニタ】 DELL 2407WFP (1920x1200)
- 517 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 11:53:46 ID:xi1ExvXC
- SATAを使うのが初めてなので教えて欲しい。
BIOSの設定で、
Native IDE
IDE->SATA
AHCI
とあるけど、どれを使えばOK?各項目の違いを教えて(´・ω・`)
今ままではIDEだけだったから、nativeにしていた。
ブート用ドライブをSATAに変えて、データ用ドライブはIDEという構成にするつもり。
それからCNQってどうすれば使えるの?
ソケAからの久しぶりの自作でわけわかめ状態だよ(´・ω・`)
- 518 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 12:45:52 ID:C9FkXfCV
- >>517
そのHDDがNCQ対応してるようならAHCIも悪くないけど、
まとめWiki見てAHCIは面倒だと感じたらNative IDEが無難。
C'n'Qは、まずBIOSの該当項目で[Auto](初期値)選んで、
XPならCPUドライバインスコ→電源オプション「最小の電源管理」
Vistaなら電源プラン「バランス」(初期値)
でいけるはず。(2kはシラネ)
NCQ、C'n'Qの詳細についてはググってちょうだい。
- 519 名前:518 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 12:54:18 ID:C9FkXfCV
- て、もしかしてCNQってNCQの事を言ってた?
だとしたら、NCQ使いたければAHCIでインストールしませう。
インストール方法はまとめWiki参照。
- 520 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 14:25:14 ID:pTbLAHRO
- ぐはっ!このマザボ買ったのはいいけど、手持ちの電源が
wikiで相性×に載ってるやつの仲間じゃん(鎌力PS3 600)・・Orz
・・・と思いつつ、試しに繋いだら動いた。良かった〜
- 521 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 15:01:33 ID:WSDe3+eD
- IDE互換で使う予定でもインストールはAHCIでやった方が良いぞ。
インストール後にBIOSでIDE互換モードに変更すれば使えるし、あとでAHCIを使いたくなったときに対応できる。
IDE互換モードでインストールしちゃうと、BIOSでAHCIに変更しても動かない。
- 522 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:27:58 ID:UTPrqKPl
- 便乗で質問です
W2KでAHCIでのインストール方法教えてください
それとAHCIモードでIDE機器はつかえるんですか?
- 523 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 16:52:57 ID:5C912OoH
- SATA1.0だとNativeIDEじゃないとシーク音が爆音
- 524 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 19:36:13 ID:DlLCFyyh
- >>483-484
あの、このレスにあるように、D-subのアナログ出力とDVI出力は同時に出力されないのでしょうか?
そうすると困ってしまいます。
液晶モニターで二台で、デュアル前提でこのマザーを買おうと思っています
誰か試されている方いますか?
- 525 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 19:44:09 ID:MvB/Utcn
- デジタル系(HDMI, DVI)とアナログ系(D-Sub, S-Video)の同時使用は可能。
それぞれの系の端子の同時使用は不可。
- 526 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 19:47:30 ID:/DuUNo2x
- デジ・デジとかアナ・アナの同系統はダメだが
デジ・アナは別系統だからOKじゃなかったかと。
- 527 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 19:49:18 ID:/DuUNo2x
- かぶったスマン
- 528 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/17(日) 20:24:56 ID:uDipo082
- CPU 3600+
MB TA690G
CASE FREEDOM FPC-CMBS
CPUヒートシンク 侍Z RevB
で組み立てたのですが、CASEの問題でリテールFANしか付けれませんでした。
(リテンション削って...さあCASEに入れようと...ぶつかって...)
ケースにあう効率の良いCPUFANってありますか?
- 529 名前:524 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 21:26:24 ID:DlLCFyyh
- >>525-526
レス、ありがとうございます。
これで安心して買うことができます。
- 530 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 21:27:37 ID:f3yvbEwj
- MicroATXでもロープロではなくてノーマルサイズのブランケットが装着出来るケースならXP-120付いたよ。
(幅はケースによるんでなんとも、、)
って型番ググッたらCUBEケースじゃないですか。それこそケースによるんだから
縦・横・高さの装備可能なCM見てからでないと有効なアドヴァイスもらえないでしょ。
そうでないなら買った店で聞いてみるとかね
- 531 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/17(日) 22:42:12 ID:uDipo082
- 528です
>>530
失礼しました。
SHOPで相談しても、付けてみないとわかりませんねーと言われ..
侍Zだと85mmで、10-15mmほどぶつかっているので
70mm程度の高さまでのCPUクーラーを探しています。
よろしくお願い致します。
- 532 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 22:49:49 ID:eqiWfnEw
- >>531
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181816527/
- 533 名前:517 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 23:34:03 ID:xi1ExvXC
- NCQってなに?C'N'Qなら何となく分かる。
IDEでインスコしてAHCIに変更したら、やっぱりブルー画面が出て起動できなかった。
まだインスコしたばかりだから再インスコするか(`・ω・´)
- 534 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/17(日) 23:35:43 ID:DEgGWerp
- BIOSを最新にして3800+からBE-2350に交換。
問題ありません。
- 535 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 00:27:49 ID:UIeVa1L5
- さして問題なく稼働中。
環境
【CPU】 Athlon64 X2 5600+ (定格)
【クーラー】 BOX標準
【メモリ】 バルクM&S (PC6400 1GB) ×2枚
【M/B】 TA690G AM2
【VGA】 ASUS EN7300LE
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDT722516DLA380(非AHCI)
HDS722525VLSA80 ×2(非AHCI)
【光学ドライブ】 松下 SW-9574S
【FDD】 あり
【OS】 Windows XP MCE2002 (32bit)
【ケース】 ?
【電源】 サイズ鎌力準ファンレス (420W)
【モニタ】 EIZO FlexScan S2410W(DVI 1920x1200)
BIOSは601にした。
ドライバは概ねMSI
ASUS EN7300LE無しでオンボードDVI,HDMIも安定してた。
USBデバイス周りはやや不安定。
やっぱGeForce差してのデュアルは無理。
適当なRADEON調達すっか。
AHCIっていいことあんの?そんなに速度変わらないんじゃないの?
- 536 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 00:35:57 ID:HXrpICq0
- >>535
複数のファイルへの同時アクセスするとAHCIだと結構違うよ
- 537 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 00:39:38 ID:1hzJSMbi
- >>533
ググれよw
ttp://www.yamaguchi.net/archives/003131.html
- 538 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 01:02:56 ID:n828nBAP
- >>493
亀だが当たり前だけどBIOSはアップデートしてあるよな?
初期BIOSのままだったらBEは使えないと思うぞ。
最新BIOSなら使えるはず。
- 539 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 01:37:55 ID:J1If/HCo
- じゃ、最初にコレとBEしか持ってないとアウトって事じゃん
- 540 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 01:54:22 ID:GcCGGWcO
- >>522
Win2k使ってないから絶対じゃないけど、F6ドライバでいけると思う
IDE機器は使えます、ってかそうじゃないと光学ドライブほとんど死亡するぞ
>>533
おまいさんはまず「検索」から覚えよう
>>539
それは自作全般で言えるでしょ
この板だと特に電源周りか?
- 541 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 02:36:52 ID:1FsSUUqV
- AM2のCPU持ってる友人に頼むか、安いSempronあたりでBIOS書き換えればいいんじゃない?
Sempronはヤフオクか祖父・じゃんぱらで売っちゃえばいいし。
Sempron 3000+なら4000円くらいで買えるし。
- 542 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/18(月) 03:42:45 ID:n828nBAP
- 突然電源が落ちて電源が死んだかと思ったらオンボードLANがお亡くなりになったorz
LAN以外は大丈夫なのはよかった。
LANカード買ってくるか・・・
- 543 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 03:50:03 ID:GcCGGWcO
- ご愁傷様
連鎖する可能性もあるし、修理した方が良くない?
- 544 名前:542 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 04:07:21 ID:n828nBAP
- と思ったらオンボードLANが復活orz
何このきまぐれorz
>>543
とりあえず原因は謎だけど、板に被害は無いようなんで修理には出さない予定。
電源から異臭もしないし、コンデンサも死んでない。
まったくとして謎。
- 545 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 04:21:48 ID:GcCGGWcO
- ドライバが怪しいとか?
そういや前にMSIのGigaLanドライバ入れようとしたら
エラーだか警告だか出たからinf見たらRTL8111Bの記述が無かった
まあ、今回の件とは関係無いかもだけど
- 546 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 14:08:30 ID:J1If/HCo
- 本家HPは日本IP弾いてんのな
ふざけてやがる
- 547 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 14:41:05 ID:BysU/9+n
- >>546
普通に見れるけど。
何か悪さでもしましたか?
- 548 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 15:16:54 ID:gIDH3fjM
- >>547
君は普段からわざわざ串通してるんですね。
何か悪さしてるんですか?
- 549 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 15:27:38 ID:ovrSkDJK
- http://www.biostar.com.tw/index.php3
本家ってここだっけ? ないねぇ
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/
biostarでぐぐると↑ここが出るね
ここなら普通にいける
俺馬鹿だから串とかわかんないし
http://www1.biostar.com.tw/
ここは絵が全部Xになる
- 550 名前:547 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 15:45:09 ID:BysU/9+n
- >>546
本家ってここじゃないの?
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/
そんなに怒らなくても良いじゃないか。
- 551 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 16:36:07 ID:P0DOiSgm
- http://www.biostar.com.tw/ にアクセスすると
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/ に飛ばされる。
相変わらずBIOSは更新されてないけど。
- 552 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 22:27:48 ID:xspfhM4X
- BIOSTARのサイト見るとLANチップは
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/content.php?S_ID=17
でRTL8110SCって書いてあるが、
手元にあるTA690GのマニュアルにはRTL8111Bって書いてある・・・
どっちが本当なんだろう?この二つのチップはドライバが違うんだが…
- 553 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 22:59:19 ID:FPWZhJXU
- 手元の板も見ろやハゲが
- 554 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/18(月) 23:01:35 ID:e/quncG5
- RTL8111B
- 555 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 05:44:11 ID:98hWWVfR
- ガイシュツだと思うけど、BIOSに
最初309が入ってて、5200にDDR2-800の組み合わせだとv6-techも通らず目が点
516だと通る様になりますたが、CPU温度と称してノース温度辺りをファンコンツールに出す模様
601は怖くてまだ試してません以上チラシの裏。
- 556 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:03:06 ID:33AJankb
- >>555
やっぱりそうなんだ。
T-Utilityの温度とEVERESTのAUXの温度が
全く同じなので怪しいと思ってたけど。
BIOS601でも直ってないよ。
- 557 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:29:28 ID:Mr+wWLmy
- 元DFI K8M800-MLVFから乗り換えたの俺にしてみれば
「温度?そんな見ね」だから問題ない(*^ー゚)b
- 558 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 11:58:04 ID:u25Gsu7o
- 最近気になるのは、USB周りの微妙な感じは、このマザー特有のものなのか
それとも、程度の差はあれSB600採用マザー全般に見られる傾向なのか…
テスト用にギガバイ娘あたりも買ってみるか迷うわ。
- 559 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 15:16:41 ID:c80o0Sja
- フロントパネルのヘッドホンジャックに指しても音でないから
Wikiみてフロントパネルジャックの検出を無効にしたら音でた。
でも、リアパネル出力のミュートができない・・・
これはもう仕様と割り切るしかないんでしょうか?
- 560 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 15:27:48 ID:rrRxEZNG
- ( ^ω^)・・・
- 561 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/19(火) 23:49:59 ID:lv23C4Wi
- 最近Explorerが落ちまくる
- 562 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 01:49:20 ID:KfHFsCSB
- >>558
参考になるかどうかわからないけど、T-Forth6100-M9 もT690と同じ様な微妙さだよ。
IOの自動ON式USB接続型DVD-R/RWドライブ繋いでるとポストしない。
- 563 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 03:29:05 ID:aQPCxaYC
- 動画が高速で再生されるんですが
シークして、しばらくたたないと通常の再生速度になりません・・
HDaudioが有効になっているとそうなるらしい、とwikiに書いてあったのですが
コントロールパネルからサウンドとオーデォプロパディ→ハードウェアで
「このデバイスを使わない」にすればいいんですよね??
- 564 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 10:01:33 ID:7JNhSqEG
- >>563
同じ経験があるけど、どう対処したか正確には覚えてない。
ただドライバ入れ直しでFA。
とりあえずMB付属のから試してみ。
- 565 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 12:09:19 ID:ieYJZf7c
- >>563
音声の出力先をHDMIじゃない方にすればいいよ
- 566 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 20:35:30 ID:aQPCxaYC
- >>564-565
ドライバを入れなおしてみたところ
再生速度が通常の速度になりました。
ありがとうございましたm(__)m
- 567 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 20:37:32 ID:Yn5szfV6
- http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/introduction.php?S_ID=17
今までうpされていなかったようだがBIOS、Driverともに上がっている様子
- 568 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 20:42:35 ID:Yn5szfV6
- >>567
失礼。
以前のものが落とせるようになっただけのよう。
- 569 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 22:05:23 ID:U0drj8M9
- Athlon 64 X2実質的な大幅値下げ、価格改定を先取り
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070623/etc_athlonpd.html
そろそろ新型出るのかな?
- 570 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 22:15:01 ID:T22SPskD
- 新しいBIOSではファンコン無くなってた。
- 571 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/20(水) 23:16:14 ID:ZtXFWXh+
- >>569
新型出るんじゃなくてインテルの値下げへの対抗
- 572 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 12:16:12 ID:0TEzHjil
- まとめwikiのメモリに追加されたm&sは1GBと2GBのどっちが正解なのん?
- 573 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 12:30:08 ID:vGsm/hjf
- >>569
クアッドなら出るよ
- 574 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 13:30:25 ID:67+rEy37
- 久しぶりに人柱が活躍する時が来たみたい。
中国BIOにカタ7.5来てるよ。
- 575 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 16:02:00 ID:Kt1dQS+r
- まとめwikiについて(目に付いたところで)、
ビデオカード項目の『型番が曖昧』(各社、同GPUで大抵複数出してる)な情報や、
メモリ項目の(メジャーチップはまだしょうがないとして)相性出やすい安価バルクの『型番非表記』情報は
正直参考にならないと思うんだけどどうでしょうね?
wikiとは言え、さすがに勝手にバッサリ削除するのも躊躇われるので
他の人の意見もお聞きしたい。
- 576 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 16:18:15 ID:wsywGI2a
- ないよりマシ
- 577 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 18:52:51 ID:gco7hfNw
- >>576
同意
- 578 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 18:55:36 ID:5RzZQLzq
- メモリを2GB×2にしてみましたが
動作に問題ありませんでした。
もっとも増設の効果も特にありませんでしたが。
- 579 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 00:56:17 ID:VGrVMu2T
- 作夕、外出後スリープにしてたPCを起動
・・・起動しない?
失敗したかとあきらめて電源落として起動・・・XP???
コーヒー入れているうちにサブにしてるXPが起動してる。
なぜ?
終了してもう一度・・・あれ???起動メニューにビスタがない!
何度やってもダメ
インストールし直さなきゃいけないのかーとふて寝。
朝やっても同じ。帰ったらビスタ入れるか、それとも、もうやめとくか・・・
帰ってきてとりあえず別のHDDにビスタ入れることに決定。
余ってる80GのHDDのパーテーションを分ける前にフォーマットされてるか確認。
OK、OK、付けてBIOS確認認識されてる。・・・待てよ?・・・
外す前にBIOS確認してなかったけど認識されてたのか?
もう一度戻してBIOS確認すると認識されてる。
一応起動してみるか・・・出来た?
なぜか問題なく立ち上がった。
全然さわっていないしケーブルも外すのが大変なくらい刺さってた。
最初にBIOS確認しなかったのは初歩的ミスだったがこんなことあるのか?
その後問題なくスリープも出来てる。
このマザーにして大きなトラブルに見舞われなかったため、ちょっと油断してた。
同じような症状になった人いるのかな。
復帰失敗の報告は聞いていたけど、うちのPCでは失敗は一回だけ。
「ラディオンドライバーの問題によりエラ-が云々」とでて
復帰に時間がかかる症状はたまにあるんだが・・・。
- 580 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 01:01:19 ID:W/RTuYKT
- コーヒー吹いた、まで読んだ
- 581 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 01:11:14 ID:NyTAaV8I
- イイ日記デスネ( ^ω^)
- 582 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 01:47:50 ID:9kGH9/4z
- BIOSの内容が吹っ飛んで、ブートシーケンスが変わったとか。
- 583 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 02:02:43 ID:VGrVMu2T
- 長文すまんかった。
>>582
そうなのかな。
確かにブートデバイスでは最下位に変わってた。
いったん外してつなぎ直してるから当然か・・・
- 584 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 12:35:09 ID:OkqgO9yI
- >>583
頻繁に起こるようならチト問題だね
- 585 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 22:12:32 ID:1ACE74sW
- これ買っちゃった…
- 586 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/22(金) 22:49:46 ID:7e4qkkCK
- native IDEで使ってたSATAドライブに、AHCIでインスコするのどうやるの?
BIOSでAICIに変更して、IDE接続のCDドライブからセットアップしようとしたら、不明なデバイスといわれた。
ちなみにAHCIと、IDE->AHCIのちがいは何?
- 587 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 01:25:18 ID:dKC3Pq/j
- もしかしてこの蟹HDAudioって録音の入力レベルを個別に弄れない?
ミュートはできるがスライドバーが固定されてて動かないんだがorz
動かせるのはマスターだけ
これが仕様なら致命的過ぎるんだが・・・
- 588 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 01:48:29 ID:JPI1SEAe
- まとめWikiに動作OKとあった、IOのGV-MVP-RX3なんだけど、
ドライバはインストール出来たものの、専用のキャプチャソフトがインストール出来ないorz
- 589 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 05:02:31 ID:JbUg+jTw
- 気になったので ↓ カキコします
☆BIOSTAR友の会☆ Part9
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175931447/350
> 350 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 12:47:15 ID:ZMkTci4Y
> 今更ながら、M7NCG400のBIOSが更新されてた。
> GeodeNX1750、Dulon1Gに対応って書いてあったんで期待して落としたら、中身は1221だった・・・。
> ちなみに
> ttp://www.biostar.com.tw/upload/Bios/
> でディレクトリが直で開いてしまうんですが・・・。
> しかも、リンクの張っていないBIOSまで落ちてるんですが・・・。
上記のディレクトリにハケ〜〜ン!
A69GM620.BS
- 590 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 06:42:00 ID:gNJ1Wpmj
- >>589
GJ 誰か人柱キボンヌ。
- 591 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 07:03:26 ID:gNJ1Wpmj
- A69GM620.BS って、A690G-M2 のBIOSでした。
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/bios.php?S_ID=291
- 592 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 09:40:50 ID:eqCukjE7
- >>591
これ7千円台前半位で出ないかな
- 593 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 11:49:39 ID:B/ARDr/4
- 忍者プラス・リビジョンBって付けてる人居る?
メモリが当たるかどうか心配なんだけど。
- 594 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 13:48:46 ID:eqCukjE7
- >>593
無印忍者に
http://www.scythe.co.jp/cooler/tr-am2rm-revc.html
これ使ってメモリに当たらず問題なく付いてるけど
聞いてないって?
- 595 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 17:45:21 ID:jF4F4nj9
- 最近流れが落ち着きましたね。
ASUSの方は依然活発みたいだけど単なる人気の違いかな?
- 596 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 19:10:26 ID:B/ARDr/4
- >>594
いやいや、情報ありがとう。
よくチェックしたらケースのサイズが足りなかった(w
んでBigTyphoon買って北よ。
夜付けてみるんで報告するわ。
- 597 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/23(土) 20:36:37 ID:TLRfkQ/D
- >>595
Vdimm既定値が低くて安定しません!とサウスシンクが貧弱で安定しません!の分多いだけ。
それ以外のネタはあっちもこっちも大してかわらん。
- 598 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 00:01:53 ID:UMAG39cZ
- スタンバイからの復帰がたまにコケて
再起動するなあ・・・なにがいけないのだろう・・・
BIOS0516でいいやって思っていたけど0601入れてみるかなー
- 599 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 03:58:21 ID:7CaAYFu6
- >598
うちのは、4-5回に1回ぐらい、スリープ(vistaの通常の終了処理)に入れず
そのまま放置してるとブルーバックが出た瞬間リセットかかる。
うちのはvista(32bit) Home Premiumなんだけども、
正しくスリープに入るときは、HDDアクセスランプがちょこちょこっと点滅して、スリープ(パワーランプの点滅)
が始まるんだけど、ブルーバックが出るときは、HDDのアクセスランプがあったあとも、パワーランプの点滅が
始まらず放置してるとリセット。
スリープ中にリセットがかかると勘違いしてたんだけど、どうやら、ちゃんとスリープに入れれば
まったく問題が無いことがわかった。
IDE周りの不具合なのかねぇー?
- 600 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 07:08:56 ID:EysnRFVh
- このマザーボードにして液晶買い換えようと思うんだけど
20インチの1680x1050ってちゃんと表示出来るかな?
- 601 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 08:29:27 ID:ROf/b18c
- >>600
>>1のTA690Gまとめwiki見てみ
- 602 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 08:50:43 ID:KHHKCXnY
- >>600
できます。
DELLの20インチDVI接続、上記解像度で使用中です。
- 603 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 09:09:56 ID:wvoO4oSg
- Speedfan v4.32でimproved support for IT8716F
となっているのに、検出してくれない。
wikiのFAQにSpeedfanはまだ未対応とあるがchipは既に対応しているようなので、
今後のverでも使用不可と思ってよい?
CD添付のソフトだとSYSFAN1しか制御できないし、
起動の度に設定してやらないと駄目なのでメンドイ・・・
- 604 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 09:15:31 ID:Y0oBUFOF
- > 今後のverでも使用不可と思ってよい?
そんなの作者に聞けよ。
- 605 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 09:18:39 ID:EysnRFVh
- >>601,602
おお、ありがと
- 606 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 10:37:27 ID:lWqd8evu
- Vista一般の事例だけど、ここがよくまとめられている。
ハマる生活 [Vista] スリープからの復帰に関するトラブルの解決法
http://stakasaki.at.webry.info/200703/article_3.html
- 607 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/24(日) 10:57:04 ID:XOUnem+R
- S端子から変換ケーブルでコンポーネント出力出来ますか?
教えて下さい
- 608 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 12:47:20 ID:jvctXNOu
- むり
- 609 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/24(日) 15:34:36 ID:uQdJ048w
- お恥ずかしい話ですが初めてBIOS更新しています。
1柱目979を参考に初期BIOSから516に更新しようとしているのですが、更新用FD作成→PCにFD挿入→起動したのですが、
File Name to Program : r69am516.bst_ (bstのあとの _ がチカチカ点滅)
Message Please Wait! (Please Wait! がチカチカ点滅)
こんな画面で30分たちました。
こんなに時間かかるものでしょうか。
それとも「awdflash r69am516.bst /sn/py/r」と打ち込んだのですが、bstのあとにスペースがあるのが悪かったのでしょうか。
事前に更新の仕方は調べておいたのですが、まさかこんな事になるとは思っていませんでした。
どなたかご指南下さい。どうかお願いします。
- 610 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 15:36:34 ID:0yb3F42h
- up.batでいいのに
- 611 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 15:58:39 ID:uQdJ048w
- >610さん
レスありがとうございます。
もしかしてコマンドが思いっきり間違っていたとかですか?
本当は「awdflash up.bat /sn/py/r」にしないといけなかったという事でしょうか。
それにしてもこの黒画面からどうやって抜け出そう…
- 612 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 16:04:13 ID:/z4N629z
- BTOパソコンをいじっているのですが、何度もマザーボードとメモリの
相性が悪いみたいで、電源が何度も落ちるのでTA690Gに買い換えようと
思っています、もうお金に余裕が地味になくなっているのでこれで
動くかどうか、教えていただけないでしょうか
SOURIS MUS-400-PW 400W電源 (LGA775対応/24pin/ATX)
AMD Athlon(TM)64 X2 デュアルコア・プロセッサ5600+
EVER COOL SocketAM2用CPU FAN (DualCore対応)
エリクサー DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
160GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ
NVIDIA(R) GeForce(R) 8600GT PCI-Express/GDDR3 256MB/TV-OUT/DualDVI(デュアルモニタ対応)
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx16/-RWx6/+RWx8/RAMx12)
- 613 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 16:11:46 ID:q9TgvqsS
- 教えません!
- 614 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 16:16:08 ID:5ajG6Jv+
- >>612
BTOなら購入した店に相談するのが定石だろーに…
電源が落ちる辺りの原因が分からんうちにTA690Gに
載せ替えたとしても、問題が解消するとは思えんが。
- 615 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 16:23:27 ID:0yb3F42h
- >>611
いや、単にup.batと打つだけでいい。
とりあえずその状態からは、ENTERとかF1とかESC等とりあえず色々押してみて
反応無いならALT+CTRL+DELETE押してみる。
それでも駄目ならリセットボタン押すしかないかと。
んで再起動後BIOS生きてたらup.batでやり直してみて、
死んでたらマザボ上のジャンパピン使ってCMOSクリア。
それでもBIOS生き返らないようなら諦めましょう・・・。
- 616 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 16:27:28 ID:9k4+IX6f
- 俺だったら電源を交換してみるな
普通マザーを交換という発想にいかないだろ
- 617 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 16:37:29 ID:MMOJvjbF
- 1柱目978を見るにつけ、もうマザー上のリセットスイッチ押すしかないかな…と考えています。
どなたか正しいBIOSアップデートの方法を教えていただけませんか。
お願いします。
ちなみに私がしたこと
「MS-DOSの起動ディスクを作成する」にチェックを入れてFDフォーマット。
「Command.com」「Io.sys」「Msdos.sys」以外のファイルを削除
このFDに、516解凍後のフォルダに入っていた「awdflash.exe」「R69AM516.BST」「up.bat」「刷BIOS指南.txt」をコピー
このFDをPCに挿入して起動
DOSプロンプトで「awdflash r69am516.bst /sn/py/r」と入力
で、「Please Wait!」が点滅したまま今に至る、と。
余計なファイル(刷BIOS指南.txt)までコピーしたのがまずかったかな…と思っています。
もう本当にごめんなさい。どなたかご指南下さい。お願いします。
- 618 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 16:44:25 ID:uQdJ048w
- >615さん
レスありがとうございます!
617の書込みを作成していてスレのチェックが出来ていませんでした。すいません。
そうだったんですか、「up.bat」これ1つでよかったんですね。たすかります。
ご指摘どおり一つ一つ試してDOSプロンプトから抜け出せるかやってみます。
で、またその後の報告もさせていただきます。
本当にありがとうございました。m(__)m
- 619 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 16:57:55 ID:uQdJ048w
- >615さん
ただいまご指摘どおりDOSプロンプトからの脱出を試みました。
ENTER →反応なし
F1 →反応なし
ESC →反応なし
ALT+CTRL+DELETE →反応なし
マザー上リセットボタン →反応あり 無事にwindows(Vista HomePremium 64bit)起動。デスクトップ画面に到達。
現在このような状況です。
今からBIOS更新用FDを挿入して最初のDOSプロンプトで「up.bat」だけ入力してみます。
また報告させていただきます。
ありがとうございました。
- 620 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 17:28:39 ID:uQdJ048w
- 今度は最初のDOSプロンプトで「up.bat」だけ入力してみました。
File Name to Program : r69am516.bst (r69am516.bst が反転表示で点灯)
Message Please input File Name! (Please input File Name! がチカチカ点滅)
こんな状態でして、またも操作を受け付けない状態です。
…また脱出を試みようと思います。うまくいけばいいのですが。
一体どこが間違っていたんだろう…ほとほと困り果ててます。
ご指南いただけるとありがたいです。
- 621 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 17:41:56 ID:0yb3F42h
- >>620
BIOSが壊れてない事から察するに、恐らくはアップデート作業までいってませんね。
[][][][][]みたいなのが出てくるところまで進んでないのでは?
一度BIOSファイルDL&FDフォーマットからやり直してみましょう。
それでも駄目なら、試しに0516以前のBIOSを試してみるとか。
(0601やっちゃうと0516に戻せなくなると思うので注意)
それからBIOSアップデートは、CMOSクリア→BIOSアップデート→CMOSクリアの順で
行うのが望ましい。
- 622 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 17:44:09 ID:uQdJ048w
- その後キーボードからの操作が受け付けられなかったので、またもマザー上のリセットボタンを押しました。
で、なんとかOS起動。
デスクトップ画面に到達できました。
今度はFDのフォーマットからやり直して、最初のDOSプロンプトで「up.bat」だけ入力してみます。
うまくいくことを切に願いつつまたやってみます。
- 623 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 18:01:33 ID:uQdJ048w
- >621さん
レスありがとうございます!
そうなんです。
あのデフラグ画面みたいな[][][][][]はまだ出てきていません。
その前で止まってしまっている状態です。
1柱目から読んでみるにつけ、516がわりと安定しているかのように思えたので516で挑戦しているのですが、
516以前のものも試してみたほうがいいのかな、と思えてきました。
>CMOSクリア
一度CMOSクリアしてから作業に取り掛かってみます。
今現在CMOSクリアをするためPCの電源落として電源ケーブル抜いてる状態です。
また報告させていただきます。
- 624 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 18:03:55 ID:22SBJXRV
- 俺が516にupdateするときなんか入力とかしたっけなぁ
FDDにファイル放り込んだ覚えしかない
- 625 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 18:25:14 ID:FKjhpOyf
- >>623
romファイルを、ちゃんと読み書きできるFDに入れて、
BIOS設定画面からflashプログラム呼べばいいんじゃない。
dosが分からんようだったら
無理にFDからブートせんでも。
- 626 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 18:29:52 ID:0Rhtl2BC
- >>624
おれおれも
いつもどうりAWDFLASHでやろうとしたけど
念のためにマニュアル読んでみたら、type "AWDFLASH xxxx.bf/〜"
になってて、拡張子ちがうじゃんよくわかんないじゃん!てことで
BIOSメニューのお手軽うpデート使った
- 627 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 18:41:40 ID:uQdJ048w
- >625さん
レスしていただいてありがとうございます。
正直実はDOSよくわかりません。僕にはFDからブートは荷が重かったかもしれません。
で今、CMOSクリアの後、BIOSファイルDL(中国バイオから)&FDフォーマットからやり直しました。
BIOSは516を使い、FDをPCに挿入して起動。
「up.bat」のみ入力。
File Name to Program : r69am516.bst_ (bstのあとの _ がチカチカ点滅)
Warning : Don't Turn Off Power Or Reset System! (Warning : Don't Turn Off Power Or Reset System! が点灯)
この状態でまたも一切の操作が受け付けてもらえなくなりました。
どこをどう間違ったのか…
また復帰できるようなら、今度はBIOS設定画面からflashプログラム呼んでみようと思います。
こんなのにお付き合いいただいて本当にすいません。
また報告させていただきます。
- 628 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 18:49:06 ID:soNsOtm4
- このママンじゃawdflash使った事ないけど、up.bat使わず、awdflash.exe直で起動してたな
R69AM516.BST MD5 sum:DE 15 B4 B7 13 0D E4 AB 79 73 C7 23 F0 0A 12 17
awdflash.exe、427、516、601=402で別か
- 629 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 19:14:42 ID:E696N6DN
- 何で初心者レベルのやつがWinFlashが添付されてるにもかかわらず
DOSから更新しようとするのか謎過ぎる
BIOS更新なんて今まで数知れないほどWin上からやってきたが
一度も失敗した事ないし
- 630 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 19:28:28 ID:MlkXmrzv
- >>629
OSがLinuxなんじゃね?
さすがにWINEでWinFlash動かすのは怖すぎる。
- 631 名前:609 [] 投稿日:2007/06/24(日) 19:41:25 ID:uQdJ048w
- >629さん
もう本当にごめんなさい。
BIOS更新で調べたらDOSから更新するものがたくさん出てきたんで、「BIOS更新ってこうやるものなんだな」と理解してしまったわけです。
で、WinFlashという便利ツールには気が付いていませんでした。
しかし皆様のお力のおかげを持ちましてなんとか更新に成功いたしました。
結果としては、625さんの仰るとおり、あらかじめFDに「R69AM427.BST」を入れておいてPCに挿入。
PC起動してBIOS画面から「Upgrade BIOS」を選択。
「R69AM427.BST」を選択して実行。
これで成功いたしました。
実は初期BIOSから516にしたかったのですがなぜかBIOSに弾かれてしまいました。
で、一旦427に更新してから516に更新しなおしました。
みなさまのおかげを持ちましてマザーを死なせることなく無事に使えるようになりました。
一時は半泣きでふて寝しかかってましたがなんとか落ち着きました。
協力してくださった皆さん本当にありがとうございました。m(__)m
- 632 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 20:17:31 ID:+LNvVlFT
- >>42
うはwwwマジで書いてあるww
そんなにBIOSTARってダメなのか?買おうと思ったけどMSIあたりにしとくか
- 633 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 20:35:32 ID:QGnONxU7
- >>632
でもそのサイトのトップ
でかでかと日本語間違ったりしてるからなぁ・・・
まあ、どうでもいいけど
- 634 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 21:08:00 ID:7QlCQXRy
- >>632
BIOSTARそんなに悪くないよ
ASUSやMSIのがよっぽど相性問題がある
- 635 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 21:51:23 ID:Y/l1l1Hn
- >一般ユース指向 ASUS / MIS /GIGABYTE etc
恥ずかしいサイトだなw
- 636 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 21:54:38 ID:Y/l1l1Hn
- >>633
>まづは、これ
かな?
あと,文法のおかしい文章ばっかだね・・・
- 637 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 22:01:49 ID:jeqEiXJY
- ミスってるな〜w
- 638 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/24(日) 23:02:44 ID:L5D0LIFz
- >USER SIDE は BIOSTAR なんて絶対に使いません。
自社の名前くらいちゃんと書けるようにしとけよ…
ヲレはもうBIOSTAR以外は使いませんw
- 639 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 01:47:14 ID:XDwodFSU
- >507
M2A-VM HDMI(x2 5600+、UMAX 1G×2)をHDD2台でRAID0
TA690G(x2 3600+、虎 1G×2)をAHCIで使っているが、(共にVista32bit)
当初は両方ともhotswapはできず、507氏と同じ状態だった。
RAID(AHCI)のドライバーを通常の2.5.1540.35からMSIの41、
Bioの最新の43等にしたら認識するようになったが、
HDMIの方は再起動時にのみアレイを見失う。
(再度、再起動すると認識する)
TA690Gは単体なので見失わないが、若干シークに時間がかかる。
だれかストライプしていて、Hotswap問題なく使えている人いる?
- 640 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 02:04:47 ID:a3mfRQzC
- >>638
サイト上での英語表記はそれで合ってるみたいよ。
紛らわしいとは思うがね。
しかし、日本法人が無いからってこれは酷い・・・
- 641 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 08:03:00 ID:SLPEgGiq
- サンワサプライのJY-PSUAD1ってPSパッドコンバータ
他のPCで使えるのに、このボードで組んだPCでは使えない・・
通電はされているみたいなんだけど、ボタン押しても反応しない。
USB周りにトラブルが多いみたいだから、これもそのせいなのかな?
- 642 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 11:43:32 ID:3wrHRQsw
- >>638
http://www.users-side.co.jp/shopping/syouhin_page/3/220/0/0/0/0/ASRock
ASRockの変態さんは扱ってるくせにw
安物ECSも・・・
>U-Select は、USER SIDE がお薦めする、または、好きな、厳選商品です。
スレ違いになってきたなw
- 643 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 14:15:46 ID:jcewakPw
- >>627
マニュアルをきちんと読んだ方がいいと思うけど
黒い画面(DOS)で入力のやり方で
>>「up.bat」のみ入力
とは書かれていないよ
>>626のやり方で正しい
でも拡張子だけちがってるから、そこだけ中国サイトの拡張子に読み替えて入力すればうまくいくよ
- 644 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 14:18:02 ID:jcewakPw
- ありゃ解決してたのね...
スマンポ
- 645 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 14:32:21 ID:a3mfRQzC
- >>643
>>>「up.bat」のみ入力
>とは書かれていないよ
ファイルの中身見れば分かるでしょうに。
むしろバッチファイル添付は親切だと思うがなあ。
- 646 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 15:53:50 ID:R7+y8rc3
- 昨日このママンを買いました。
CPUは価格改定を待って買おうと思ってるのですが、
CPUを付けないで電源とメモリとママンだけで
BIOSのメモリテストができるのですか?
- 647 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 17:00:44 ID:a3mfRQzC
- >>646
無理です
- 648 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 17:14:51 ID:R7+y8rc3
- そうですか。
では価格改定までwktkして待ちます。
- 649 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/25(月) 22:11:01 ID:EsZ7x/2U
- PLEXTORのPX-716AでWinXPをいんすこして、XP立ち上がった後なんだが、マイコンピュータでドライブがただの「DVD−RAM」表記で読み込めなくなる。
しょうがないのでUSBで別のドライブをつないだらそっちはよめた。
故障だと思い、PLEXTORのドライブをはずし、外付けのUSBドライブだけにしたんだが今度はそっちが「DVD-RAM」との表記になり読み込み不可。
こんな症状でてるひといない?
- 650 名前:596 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:00:56 ID:mpdt2jhN
- CPUクーラーの対応報告
ThermalTake Big Typhoon Rev.2 動作◎
電源外さないといけなかったけど
それ以外は割と楽に行けた。
ケースからマザー外す必要はなかったよ。
CPUは 2x 3600+ 65W
リテールだと3000回転で57℃ぐらいだった。
今1500回転弱で温度はほぼ一緒かな。
音は格段に静かになったので音で悩んでるならオススメ。
双頭で5Kだったよ。
- 651 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:16:49 ID:t5IlcoeM
- うちはX2 3800+で
CPUファンレスでアイドル43℃だな
ロードだと56℃位
ただしCPU制御の利かないOSインスコ時とか
65℃とか行って心臓に良くないがw
- 652 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 23:40:27 ID:YiEt6RVF
- X2 3800+を電圧上げずに2400MHz常用は可能ですか
なるべく低消費電力でいきたいと思っています
- 653 名前:609 [] 投稿日:2007/06/25(月) 23:57:09 ID:bSMwD4Rw
- >>643さん
レスしていただいてありがとうございます。
実は僕も>>626さんと全く同じ状況にはまってしまいまして…
「bf?なんだろこの拡張子。bstじゃないのかな。しかもマニュアル見るとbfの後に半角空白1マスあけてないようだし…
…困ったなあ何が正しくて何が間違っているんだろ?…あ、自分が一番の間違いかorz」
という状況でした。サイトの国によって拡張子が違う場合があるんですね。勉強になりました。
親切に教えていただいてありがとうございました。
- 654 名前:609 [] 投稿日:2007/06/26(火) 00:08:35 ID:uwAzCKAj
- >>645さん
レスいただいてすいません。
あとになってからバッチファイルは親切だったんだと気が付きました。
up.batが何者なのかわからなかったのであまり触れないでいたのですが、メモ帳で開いてみて
ああ、だから入力はup.batだけで良かったんだとわかりました。
今回初めてDOSコマンド調べてみて、無知はいかんと思いました。
ちゃんと勉強します。ありがとうございました。
- 655 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:14:01 ID:vEfD/2fz
- >>652
X2 3800+を電圧上げずに2400MHz常用可能な石に当たるまで買い続ければ可能
- 656 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:43:14 ID:Zt1X9HXk
- >>652
うちはCPU-Z読み1.200Vで250*10=2500MHzで常用できてるけど
キミのツモったCPUが出来るか否かはわかんない、あ、わかんない。
- 657 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:06:20 ID:B5oU2MoY
- >>652
この板じゃないけど、別の板で3600+(65n)を2.2GHz@1.1Vで常用してる。
ごくたまーに落ちるけどw
TAの方はお下がりの3500+で、2.6GHzまでは電圧もいじらずに
何とかできたけど、こればっかりは個体差とかもあるからね。。。
あと2週間もすればまた値段も下がるんだから
おとなしく5000+(65n)買っとけって話も。。。
- 658 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:40:24 ID:ZNVtk9gY
- ところでおまいらその温度は何で計測してる?
いや勘ぐるわけじゃないんだけどさ
計測の仕方でもかなりバラつきあると思うんだ
もれは面倒だからエベレストを見て目安にしてる
- 659 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 10:47:30 ID:N0ws3rd6
- CoreTemp
- 660 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 12:01:17 ID:yP9aBnM1
- 出来るだけコアに近い位置に貼り付けたセンサー読み
マザーの提示温度なんて全く信用ならんですよ
- 661 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 12:58:32 ID:t6XJ9zMP
- 偉い人にはそれがわからんのです。
それはさておき、BE-2350も価格改定で下がるんですかね?
今週末にこの板と一緒に買おうかと思ってんですが、待った方がいいでしょか。
- 662 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 17:06:18 ID:CZSKfemK
- http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070626131911detail.html
Catalyst 7.6 リリース
> ・「ATI Radeon X1200/X1250」統合チップセットを利用した環境で,UMAのメモリ容量を512MBに設定し,
> Aeroを有効化すると,Windows Vistaの起動時に画面表示がおかしくなる問題
> ・「ATI Radeon X1200/X1250」統合チップセットを利用した環境で,
> DXVA(DirectX Video Acceleration)を有効化してDVD-Videoを再生すると,システムの反応が鈍くなる問題
他項目省略
- 663 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 17:51:45 ID:ZNVtk9gY
- >DXVA(DirectX Video Acceleration)を有効化してDVD-Videoを再生すると,システムの反応が鈍くなる問題
キタコレ
待ってたぜこのやろう
- 664 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 17:52:52 ID:QE3ecyzu
- オンボードだけでデュアルやろうとして
DVI出力にGH-PMF193をつないでみたが映らないお・・・?
D-Subにつないだほう(FTD-G722AS2)は映る
デバイスマネージャで見ると X1200 Series1つだけしかないです
- 665 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 18:30:13 ID:Woy4Z/N/
- Catalyst 7.6
インスコが不自然に時間がかかった件について
幸先悪いぜ
- 666 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 18:32:03 ID:bHh0Qq6w
- 逆に考えるんだ
何度もインストーラがリトライして頑張ってくれたと
- 667 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 19:33:29 ID:pnxhlWex
- さっき初めての自作組み立てて電源いれたらメモリスロットの部分から煙がでてきて慌てて止めたんだけど・・・
何がどうしたっていうんだ。。。
- 668 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 19:36:41 ID:Zt1X9HXk
- 完全に刺さっていないか
逆刺し
のどっちかじゃあなぁい?
おばかさぁん!
- 669 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 19:43:55 ID:Woy4Z/N/
- 煙吹くとかないわー
なんでそんなことできるん?
カタ7.6、動画垂れ流し放置でいまんとこ問題でてないぽ
- 670 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 20:34:46 ID:QE3ecyzu
- >>664ですがカタ再インストールしても駄目です
どこかにDVI出力を有効にする項目があるんですかね?
- 671 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 21:13:41 ID:3URgTOKf
- 初自作はAT規格だったんだが、当時は2Pinの電源ケーブルが付いてて、
迷わずマザボのFAN用コネクタに繋いで煙が出たぜ!わははは・・・orz
- 672 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 21:48:05 ID:piS4rlfc
- >>667
SDR133メモりの頃だったかな
DIMM逆挿し(当然斜めになる)したら、スロット周辺のチップから
煙が上がったよ
メモリは向きを確かめて、ちゃんと留め具が正立するまで挿そう
- 673 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 21:50:26 ID:ZNVtk9gY
- DVIとDsubは排他
- 674 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:20:06 ID:c+xR3t6/
- カタ7.6インストしようとすると
互換性の有るハードウエアが見つかりませんでしたって言うんでッけど。
なぜ、、、
690チップが消えたんかい?
- 675 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:23:41 ID:3URgTOKf
- >>673
嘘はイクナイ
どうでもいい情報だが、公式の搭載LAN表記がRTL8111Bにこっそり直されてた
(一時期RTL8110SCとなってた)
- 676 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:37:11 ID:CZSKfemK
- >>674
IGP用じゃなくてRadeon用落としたんじゃない?
- 677 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:38:30 ID:jYvQo08/
- 今回もSBドライバの中身は更新されず…orz
- 678 名前:674 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 22:49:15 ID:c+xR3t6/
- >>676
レスありがと。
でも間違ってない。
- 679 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/26(火) 23:53:06 ID:uwAzCKAj
- カタ7.6入れてみた。
7.5の時と比べて変わったところ
横線チラチラ入るのが増えた
ログイン画面でのちらつきは無くなった
ブラックアウト頻発
たくさんゴミがあちらこちらに出ている
AcerAL2017、BIOS516で64bit版Vista使ってるんだが、もしかして64bit版Vista使ってる人ってみんなこんな不遇な扱い受けてるの?
それとも俺だけ?
- 680 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/26(火) 23:54:36 ID:2it6AL78
- 余計に悪くなってるのか・・・俺はXPだから単純には比較できないけど
グラボ入れたくなってくるなぁ
- 681 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 00:04:18 ID:yP9aBnM1
- つか何時になったらExpress1250で認識するようになるんだろうか
7.6入れてみたけどやっぱりX1200で認識されてるし
根本的にきちんとしたドライバが適用されてないのが
様々な不具合の原因な気がしてきた
そして一部のプログラムが走らなくなった
- 682 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 00:08:18 ID:Y+qasz75
- >>ID:uwAzCKAj
この一日の間に修業でも積んできた?
- 683 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 00:27:27 ID:K2mcIoBD
- >>682
IDかぶるのは良くある事だろ
まあ本人かもしれないがw
- 684 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 01:26:12 ID:vJJbMLtG
- >>681
内蔵ビデオはX1250、ドライバとしてはX1200Seriesとくくられてるだけで
これで問題ないんじゃね
うちでは7.5ダメダメで、すぐに完全ブラックアウトしたり再起動かかったりと
とても常用できるもんじゃなかったけど
7.6はいまんとこ問題でてない
- 685 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 01:35:24 ID:K2mcIoBD
- >>684
7.3まではExpress1250で認識されてたからね
不具合はあっても落ちなかったからちょっと気になる
まあ7.6で安定してくれれば全然OK
まだ不具合はてんこ盛りだけども
- 686 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 02:04:05 ID:ije75aaS
- 気になるならinfの中身でも覗いてみればいいじゃない。
- 687 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 03:03:30 ID:LndVKt++
- カタ7.6最高
動画再生での”もたつき”が無くなった
- 688 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 05:32:36 ID:Pf3N9xgD
- >>681
GA-MA69G-S3Hの690G用グラフィックドライバはGA-MA69G-S3Hで使うとXpress1250って出るぜ。
気になるなら入れてみたら?TA690Gでもあんまかわんねーんじゃまいか。
カタ7.4-7.5は上記と同時に入れると不安定になっから注意。
- 689 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 09:37:52 ID:7AA2+zaQ
- >>679
解像度とリフレッシュレートも併記した方が分かり易いかと
- 690 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 09:44:59 ID:s0oXW7e9
- 先週TA690GとBE2300買ってきたけどBIOSアップデートしないと
unknowですら認識しないですか?
- 691 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 10:16:25 ID:ije75aaS
- >>688
そら同時はダメだろう・・・、あと細かい事言えばXpress1250は別物じゃなかったっけ?
X1250が正解
- 692 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 11:04:49 ID:c5N/I4tv
- >>675
それ(RTL8110SC)気になってたから修正されてすっきりした。
- 693 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 14:41:33 ID:K2mcIoBD
- カタ7.6快調ですよと
とりあえずフリーズしたりブラックアウト、リセットの類は起こってない
0516BIOSとカタ7.6全部入りで決まりかもしれない
0601BIOSは怖いんで試してない
こいつのせいでえらい目にあいましたからw
- 694 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 14:49:51 ID:Lz6lW3Vt
- >>690
BIOS309でもunknownで認識する。
BIOSアップデートで問題なし。
- 695 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 15:12:34 ID:4K/biKwx
- >>690
690チップセットゲット乙!
。。。つか、もう発売されてかなり経つってのに
不具合報告だけでこの賑わいw
バイオスタ恐るべしwww
初めて買ったのがこの板だったら
多分、自作はあきらめてたな。。。
- 696 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 17:45:27 ID:fmyjvUwv
- すでにママン固有の不具合の報告は皆無にみえるけど、なにがそんなに恐ろしいの?
- 697 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 18:38:48 ID:9+9vTIiJ
- >>695
つSilent Majority
- 698 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/06/27(水) 19:56:51 ID:7AA2+zaQ
- >>695
- 699 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 20:01:36 ID:7AA2+zaQ
- うっは間違えたごめん
- 700 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/27(水) 21:34:33 ID:tJVqzGB6
- カタ7.6入れて調子悪い人、ドライバクリーナやってみたら?
ウチではすこぶる調子よい。
- 701 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 00:08:09 ID:d2CVrOH5
- カタ7.6結構イイかも
7.5では散々エライ目にあった…
gabest?のMedia Player Classicでの
動画再生色々試したけどスムーズ(以前はたまにカクカク…)
起動後ログイン時&ドライバ読込時?のチラツキも解消
ウチはbios516がよさげ…
環境
【CPU】 64x2 4600+
【クーラー】 純正
【メモリ】 jetram 1GBx2
【OS】 XPpro 32bit
【電源】 恵安静か420w
【モニタ】 IOの172C
- 702 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 10:01:25 ID:cLvGjq3b
- かた7.6はゴミとかでなくなってる?
CD付属の奴使ってるけどゴミドットがチョコチョコ出てくる
- 703 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 12:09:54 ID:1YDEW9qJ
- >>702
>>431
- 704 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 18:53:56 ID:Mcgj7Wpw
- >>702
>>613
- 705 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 20:57:25 ID:y2+RHmLg
- >>702
今のところゴミや描画の崩れは起こってないね
今までで一番良いかも
でも未だにメニュー表示がおかしい
表面的な不具合はそれくらいで
2日使ってみたけど一度もフリーズやリセットは起こってない
- 706 名前:702 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 21:11:07 ID:cLvGjq3b
- >>703-705
なるほど、サンクスです
- 707 名前:690 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 21:43:11 ID:6SlbpqA4
- 取りあえず組んでみた。
前使ってた安物ATXケースの電源(20pin)で差し込んでみたが電源つかなかったから
MicroATXケースの電源付きを買って取り付けたら無事ついた。とりあえず安定しています。
今のケースとマザボって簡単に組めるのな。1時間かからんかった。
SocketAの時はCPUクーラーで苦戦し、ケースのピンは1pinごとに分れてて大変だった。
- 708 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 23:29:13 ID:65t7ACzq
- >>ケースのピンは1pinごとに分れてて大変だった。
俺のケースはいまだに分かれててますよ。
えーそうですよ安物ですよ。使い回しですよ。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 709 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/28(木) 23:46:40 ID:wrt5fteG
- 今頃X2 5600+とTA690Gを買ってきた変態がやってきましたよ。
5200+が無かったから仕方なく・・・orz
とりあえず給料が入り次第、以下の構成でチャレンジしてみるさ
【モニタ】 牛 FTD-G914ADS
【CPU】 X2 5600 89W版@峰rev2
【MEM】 考え中
【VGA】 最初はオンボ、駄目ならリドテク6600GT
【HDD】 PS2BBのIDE流用。幕製っぽい
【ドライブ】 パイオニアDVR-107
【電源】 CoRE PoWER 500W
我ながら酷い構成だと思うんだ。ウン/(^o^)\
付属品やドライバ類を入れる袋が豪華なのは仕様ですか?
- 710 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 01:05:04 ID:28kNCKF6
- >709
仕様
何気に小粋だよな
ヒトバシラーわーるどへようこそ
自作がんが
- 711 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 01:54:40 ID:YKSTs2gn
- >>709
HDDは最近のを買ったほうがいいと思うよ。
いや、分かってるんならいいんだけどw
PS2BB付属のHDDはどう考えても古すぎ遅すぎ。
X2 5600が泣いてる。7K160とかオヌヌメ
- 712 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 10:08:38 ID:SxRprVB5
- カタ7.6入れて普通に動作はしてるんだけど、Avivoの設定の
サンプルで動いてる旗の動画が動かなくなっちゃったよ。
- 713 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 11:24:03 ID:LDlMZcYL
- もう動かなくなったとかずいぶん前のRadeonスレでみたような希ガス
- 714 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 15:47:41 ID:Z9Klk86d
- 7.3ぐらいから動かなくなったような
- 715 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 18:20:52 ID:fQSiT5af
- 直接は関係ないが・・・
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/29/news076.html
- 716 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 18:38:35 ID:WxXaTPMg
- >>709
メモリが一週間前に底値で今上がり基調だから、
まだ未購入なら早めにメモリかっとき。
最低1G(512*2 普通に2G(1G*2
- 717 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 18:44:14 ID:bs2Q1vwA
- >>715
新しくGigabyte Unitedの日本法人に事業引き継ぐんだってね。
新担当は台湾から赴任でギガバイ子オワタ\(^o^)/
BIOSTARも日本法人欲しいな。
- 718 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 20:17:28 ID:y1TiYjRF
- いや、どうでもいいがNTSC-JAPはムカついた
- 719 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 20:33:31 ID:fQSiT5af
- そんなん気にするほど愛国心強いのか?
- 720 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 21:12:03 ID:ZalHt2Ud
- カタは1080Pが額縁表示になるのは、いつになったら直るんだよ?
XPでもVISTAでも額縁で使い物にならん。
いいかげんにしてくれ。毎回カタ入れなおして試すのめんどいねん。
- 721 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 22:03:34 ID:C+Ol03G7
- >>720
それはドライバが原因では無い気がするが
ディスプレイ側の問題では?
- 722 名前:720 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 22:41:59 ID:ZalHt2Ud
- SONYのBRAVIA40V2500にHDMI接続だけど、他のだと1080Pでドットバイドット表示できてるの?
- 723 名前:720 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 22:46:56 ID:ZalHt2Ud
- ちなみにBIOSTARとかMSIに置いてるドライバーでは1080P表示できてる。
けど、どうもAVIVOが効いてないみたいなんだよ。
画質が普通のDVDプレーヤーに余裕で負けてる。
ジャギーとかひどい。
- 724 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 00:04:56 ID:Z7wpACpu
- DVDってあんたw
HD DVDで画質が悪いって言うなら別だが
普通のDVDをHDTV解像度の1920x1080にアップスケーリングしたら
画質悪くなるの当たり前だろwwwwwwwwwww
何で今PS3のアプコンが騒がれているのかわかってるか?
それにDVDの画質はプレーヤーにも依存するし
AVIVOが使えるのは対応したバージョンのPowerDVDくらいで
AVIVOは何にでも勝手に効くようなものじゃない
画質は荒れジャギーが出てこそ正解で
それでこそまともに映っていると言える
- 725 名前:720 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 00:30:09 ID:980qrfXq
- >>724
アップスケーリングしたら 画質悪くなるのは百も承知。
ジャギーを目立たなくするのがAVIVOの効果でしょ?
AVIVO対応のプレーヤーソフトで再生してもDVDプレーヤーに劣ってるんだから、
AVIVOの効果が出てないと思うんだが。
- 726 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 00:45:38 ID:y6Tb19cC
- IEEE1394ほしかったなぁ・・・
- 727 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 05:49:58 ID:Z7wpACpu
- >>725
いやw
だからAVIVOはそこまで優秀じゃないってw
アップスケーリングしてそれが目立たないほどなら
かなりの騒ぎになってるよ
そういう事が満足できるレベルでやりたいなら
今の所はPS3買いなさいとしか言いようがない
それでもまだまだ全てのコンテンツで
目立たないほどの性能があるわけじゃないし
勿論うちでもD4接続して
DVD側でアプコンした映像の方が遥かに綺麗だよ
だからDVDはDVDプレーヤーで観てるし
まあソフトによっては上手く行かなくてたまにコーミングは出るけどね
- 728 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 09:25:51 ID:DBZ0j7Wp
- http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43028.png
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43029.png
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date43044.png
- 729 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 10:45:03 ID:iYuJPbi9
- テストパターンでやってくれ
- 730 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 14:37:34 ID:8Ll0jph/
- >679
漏れ64bit Vista Ultimateで使っている
CPU: 5000+
Mem: 8GB (Trancendだったかな?)
LCD: LG L204WT (1680x1050)
CCC: 7.5 (?)
横線酷くて何度もログインし直していい状態に当たるのをまっていたけど、
DVIケーブルを別のに交換したら嘘のように横線出なくなった。
なぜかスクリーンセーバーが起動したときは、蚊帳のように横線出るが
通常画面では、まったく出なくなった。
ブラックアウトは、64bit XPで頻発したが、64bit Vistaでは出ない。
昨日、仕事用にもう1台組むので別のMBを買ってきたが、
690Gはまだ仕事用では使えない品質だから避けたよ。
- 731 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 14:39:51 ID:8Ll0jph/
- >730
間違い
Mem: 4GB (1Gx4だった)
- 732 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 14:49:05 ID:6vwHBMZe
- >>730
CCC 7.6入れてみたら?
- 733 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 15:28:09 ID:8Ll0jph/
- >732
7.6入れてみた
ttp://ati.amd.com/support/drivers/vista64/integrated-vista64.html
ここの。
横線は今のところ出ていない。しかし、大きな問題が
白バックのテキスト表示が、かすれた様な細い線になってしまう。
確かこの現象見て、一度7.6試して、即効で7.5に戻したかな?
- 734 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:05:53 ID:8RM7Lsk8
- >>730
VGAはオンボ?7.6は私は入れてないけど、オンボで7.4と7.5は不安定だったので7.3いれてみたら? @XP32BIT
- 735 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:16:49 ID:VDFVJbXP
- 0516→0601やってみようと思ったんだが
> (0601やっちゃうと0516に戻せなくなると思うので注意)
0601にした後で、0516に戻すにはup.bat実行じゃ駄目て事か?
どうやればいいんですか?
- 736 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:45:03 ID:R/70dtZX
- Wikiの編集わかんないのでこっちで電源相性報告
【動作OKな電源】
TOPOWER TOP-320P4(320PII)
セルサス製PCケース FP-402SV付属電源 (FORTREX FP-400WN)
TOPOWERのは20pinだけどそのまま挿しただけでOKだった
FORTREXのは最初は全く起動せず駄目だったけど、BIOSをR69AM601にしたらすんなり起動
環境
【CPU】 Athlon64 X2 3800+ (定格)
【メモリ】 Team Elite PC6400 512MB × 2枚
- 737 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:49:26 ID:Z7wpACpu
- >>735
Winflash
- 738 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:54:30 ID:jRm9glnG
- >>735
えっと、それ書いた本人ですけども言い直しませう。
(0601やっちゃうと0516に戻せなくなる『かもしれない』ので注意)
可能性を示唆したかっただけなんだが書き間違えたんです、ハイ。
試して無いから適当な事言うけど、多分いける。GO!GO!
- 739 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 19:49:47 ID:3W90hpZU
- Biostar総合350で報告されてたんだけど、
ttp://www.biostar.com.tw/upload/Bios/
ここ開くと、
A69GM620.BS
A69GM620.BF
があるよ。
ファイル名からすると0601の次
- 740 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 19:52:47 ID:VDFVJbXP
- >>737-738
サンクス!じゃあ早速突撃してみるぜ!
- 741 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:01:08 ID:VDFVJbXP
- と思ったら>>739が来たー
- 742 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:21:55 ID:kEoi8DbF
- >>739
>>591
- 743 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:57:23 ID:c6iKeNTf
- >>730
こんな報告がある位だからATIのDVI出力はもともと信号出力が弱いのかもしれない
http://web.mit.edu/~joncox/www/dvi.html
- 744 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:04:11 ID:apyKDSBB
- 教えてほしいことがあります。
「TA690G AM2」マザーボート上の内部Front Panel Audio Header端子と、
今回新規に購入した、ケース「Scythe EZCOOL N-880」の付属電源との
Front Panel Audio Header端子対応が分からなくて困っています。
名称が違うのか機能が違うのかよく分かりません。
ケースの電源のFront Panel Audio Header端子
(7本しかない)
MIC-IN
MIC-BIAS
GND
spkout L
spkout R
Return L
Return R
「TA690G AM2」のFront Panel Audio Header端子
1pin Mic Left in
2pin Ground
3pin Mic Right in
4pin GPIO
5pin Right line in
6pin Jack Sense
7pin Front Sense
8pin Key
9pin Left line in
10pin Jack Sense
どれとどれが対応しているか分かる範囲でもいいので教えていただけませんか。
前からヘッドホーンで聞けるようになるだけでも助かります。
よろしくお願いします。
- 745 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:04:39 ID:tvmxqMFw
- RADEON7500とか何十年前の石だよ!
- 746 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:19:41 ID:cZRAhtvh
- 同じケース使ってるけどとりあえずそれっぽいのにさしては抜きを繰り返してみたぜ
いまだにマイク使えなかったりフロント検出がうまく言ってくれてないけどね
- 747 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 00:42:53 ID:O9eKHrHT
- >>744
俺もそのケース使ってるが、そこ分からんよなw
自分はAC'97だと思って挿してみた。
1.Mic-in
2.GND
3.Mic-BIAS
5.Spk out R
6.Return-R
9.Spk out L
10.Return-l
メーカーが違うけど参考程度に
ttp://aopen.jp/tech/faq/mb/ac97.html
一応これで問題なく音は出てる。マイクは持ってないからわかんない。
初自作で新参だから参考になるかどうか。
- 748 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 01:24:10 ID:ApH8WHXK
- 電源落とした時にUSBマウスのランプ消すBiosの変更箇所、
誰か正確に分かる人教えてくだちぃ。
- 749 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 06:45:54 ID:xtRF9jVS
- >719
まあ気にしなくてもいいとは思うが、君の感覚もそうとうにズレているぞ。
JAPは国だけでなく人も侮蔑した言葉。
人をさせば田舎ものをカッペとかいうのと同じ、いやもっと酷いかも。
Biostarにその気はないだろうけれど(開発が中国ならわかってやっているかも)
常識のある人なら多少なりとも良い顔はしない表現。
- 750 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 07:44:39 ID:LhR0zf2o
- chinaがいいなら、シナだっていいだろ
- 751 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 07:48:43 ID:C0M7c66r
- 同様の言葉に黒人を貶めて言う”ニグロ”ってのもあるけど
聞かれたらそのまま殺されても文句いえねーような酷い言葉。
JPNなら国連でも採用されてるし正しい略語だろうになあ
- 752 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 08:49:42 ID:lEtQVw7M
- 昨日の740だけど
試しにttp://72.14.235.104/search?q=cache:zvfYZqR7gHoJ:www.dndcom.co.kr/databank/data_detail.php%3Fkey%3D1+R69AM620&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
に上がってるR69AM620を入れてみたお
修正内訳 :
SMART FAN バグ修正
ちゃんと起動したので報告。半島ではTF690G HDMIという名前で売られてる模様
- 753 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 09:28:15 ID:6SXlbY1S
- >>744
俺も悩んでた。あまりにも名称が違うんで。
>>747
ありがたや
それにしてもバラのコネクタはめんどくさくて差す気力が沸かない・・・
- 754 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 11:42:44 ID:slZIbwqI
- >>752
大陸の次は半島が先行…ますます台湾サイトは置いてけぼりだね。
- 755 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 12:41:32 ID:oTzGzZlj
- カタ7.6で激安定したんで
もうBIOSうpでーとする元気ないなwww
まあメモリ関係はまだおかしいようだから
そこが弄られてるなら入れるしかないんだけど
そう言えばみんなExplorer落ちやすくないか?
なんとなくメモリ関係が影響してる気がするんだよな
- 756 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 13:23:20 ID:8xVV1TGB
- >>755=302=329=473=561 ?
- 757 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 14:10:40 ID:tYFRGur1
- まったく落ちません
7.6安定には同意
- 758 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 18:25:51 ID:ddFejd67
- wikiのドライバが乱立しててよくわからんのだけど
クリーンイスンコ後のドライバは
カタ7.6
BIOSTAR公式 最新ドライバ(チップセット以外)
CPUドライバ
だけでOKなの?
- 759 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 18:37:12 ID:ApH8WHXK
- 今は特に地雷ドライバの報告聞かないしお好きにどうぞって感じだが、
自分はいつも最新のを使う主義
- 760 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 21:32:03 ID:E32eKieB
- あ、これElsa1000TV映らないのね…
- 761 名前:744 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:12:22 ID:6fJ4huH4
- >>747
レスとリンク、ありがとうございます。
ほんと助かります。
昨日、やっとOSのインストールが終わったばかりなので
検証はもうちょっとあとになりそうです。
XPは初めてで、ファイル共有の仕方すらいまだよくわからず。
一週間くらいで移行できるといいけど。
セレロン1.2GからAthlon64 3800+へのパワーアップ!
スーパーパイが43秒には驚いた。
安いのに凄く速くなったなあ。
- 762 名前:744 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:14:59 ID:6fJ4huH4
- あっ、訂正。
Athlon64 X2 3800+の2Gでした。
- 763 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:23:40 ID:5xO0MUW5
- うちもフロントから録音の配線が分からない。
フロントから音は出せるけどあらゆる配線試したが録音だけダメ。
このマザーは全体的にいい出来なんだけどオンボの音源だけは
配線わからねーわ、ノイズでまくりだわカスだな。
- 764 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:55:10 ID:oTzGzZlj
- >>762
大丈夫
パイ焼き1本だけだとX2 3800+もシングルの3800+も速度変わらんからw
まあメモリ速度が上がってるからその分は速いけどね
- 765 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/01(日) 22:59:33 ID:oTzGzZlj
- >>763
それは配線の問題じゃなくて設定の問題だから
この内蔵サウンドは端子接続自動認識のはずが
フロントはIN OUT共に機能しない
OUTは自動認識を切れば使えるが
IN側は更に最初の段階でミュートがかかってるから
コンパネかタスクトレイから設定しないとダメ
- 766 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 00:25:35 ID:7ZrwmoG8
- >>752
516から620にうpしてみた。
SMART FANが正常に動作するようになったし、今のところ特有の不具合らしきところはなさそう。
まだうpして間もないので、もう少し様子みます。
今まで T-Utillity Fan Control使って制御していたけど、これでお役御免になればいいな。
- 767 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 00:35:51 ID:4iLZHmw+
- >>761
もしかしてメイン機か?
939の+3200からでも体感で速くなったのが実感できるくらいだから
そりゃあ感動するだろうな。
よく今まで辛抱したな偉いよ。
- 768 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 01:27:38 ID:btUQwkqq
- 620にしてみた。
今回もup.batでおkでした。
--チラ裏--
FDD使いたくない人はUSBメモリをブートドライブ化、これお勧め。
速くて静かでイイよ〜。
- 769 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 08:58:32 ID:RnFuyKtj
- >>768
USBメモリでの起動ドライブは電源よりも相性が激しいみたい
- 770 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 11:44:28 ID:hQ0zvGfS
- biosうpするたびに何かしらバグ取れるし、入れてみるか
- 771 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 13:05:19 ID:Lk/JSw8N
- 取り合えず0620BIOS入れてみたよ
特に問題なく動いてる
まあAHCIがまた無くなってるのが
気にしないでおこう
- 772 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 13:39:28 ID:btUQwkqq
- BIOS620
ソフト立ち上げたらファンが唸り出したから何かと思ったらSMART FANか!
今までのBIOSでは、デフォで設定有効になってた事も気付かなかったぜ・・・。
>>769
確かにブートに関しては出来るのと出来ないのあるみたいですね。
ウチのはWin98の起動ディスクからFDISK→format /sで擬似ブートHDD化という
変則的なやり方で対処しましたわ。
(手順面倒だけど擬似ZIP化も可)
使用USBメモリ:IO DATA TB-ST1G/B
- 773 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 18:15:53 ID:5Nq9vdIC
- うちも0620突っ込んでみたが、
今の所特に問題は無さそうだ。
しかしAHCIは一体どうしたいのかね。
出たり消えたりを繰り返してるけどww
- 774 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 22:15:38 ID:Je8U61c9
- 本家BIOSTARに突っ込み入れたいがemailのあて先が分からん
- 775 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/07/02(月) 22:33:05 ID:KYwoEc2a
- おとといBE2300 DDR800*2 のセットで買ってきたが
起動すらしねーよちくしょう
電源三つ試したけど全滅・・・
だいぶ鬱。
BIOSアップデートできてる時点で羨ましい
- 776 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 22:39:00 ID:25mm8i8y
- >>775
電源3つ試して無理ならボードの初期不良じゃね?
- 777 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/02(月) 23:26:09 ID:8LGEB45o
- >>775
電源相性もしくは初期不良
- 778 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 00:38:26 ID:YC1j0CUS
- カタリストのver.はどうやって調べるんですか?
- 779 名前:775 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 00:41:15 ID:3VWP+Ays
- >>776,777
電源は20pin->24pin変換つかってっからかなーとかおもってみたり。
いままで相性とか初期不良とかなかったのになあ。
週末店にもってってみまショ
- 780 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 01:52:29 ID:DIAxAi3O
- >>775
勿論最小構成で試してるよな?
確か初期BIOSでもBEは起動するはずだから
マザーの不良かメモリだな
- 781 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 02:00:03 ID:DIAxAi3O
- >>778
カタから見られるだろ
- 782 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 03:48:47 ID:79T4X0pE
- >>779
電源は20ピンのままでもOKだよ
- 783 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 06:32:43 ID:JERnBNro
- 24時間運転だから気付かなかったけど
セルフパワーのUSB-Hubが繋がってると
BiosのCPU表示で止まる
Hubにはプリンター2台だけだったんだけど
何も繋がってなくても同じ
起動した後繋ぐ分には問題なし
HubはRX-PF2H4Vって型式
- 784 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 08:16:18 ID:xCmvtuO1
- >>783
過去ログやwikiを読んだことないのかな?
- 785 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 08:43:17 ID:DIAxAi3O
- 620BIOS報告
カタ7.6との組み合わせで
ゴミが出なくなったしメニュー表示も正常になった
矩形リージョンの重ね合わせもほぼ問題なくなった
リセット フリーズなどの致命的問題も今の所なし
ただ自分の使った範囲では1点だけ不具合あり
相変わらずS3からの復帰に失敗する時がある
おそらく原因は以前と同じで
HDDの応答を無視して復帰しようとしてしまうみたいだ
数分以上ののスタンバイでは
確実にHDDはディープスリープに入るんで
ほぼ失敗するものと思う
使用HDDにも因ると思うけど
ここだけは本当に何とかして欲しいね
それとAHCIも早く戻して欲しい
IDE>AHCIやNativeIDEだと
SATAマスタスレイブで転送速度が落ちるし
NCQも利かないんで困る
- 786 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 10:19:43 ID:JERnBNro
- >>784
ないよ
別に困ってないし
トラブルくらい自分で解決する
報告くらいいいじゃん
- 787 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 11:10:43 ID:/sYv7MvH
- 報告はいいことかもしれない。
が、したり顔で散々既出のトラブルを報告するんなら、
まあ工作員の類と思われても仕方がないな。
要するにウザイ
- 788 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 11:24:37 ID:i8k6i+e9
- >>786
二度と来ないでくださいね♪
- 789 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 12:04:14 ID:FuprCyh/
- >>783
報告乙。
何といわれようと、報告は有難いぜ。
取捨選択はこっちでやるし。
- 790 名前:775 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 12:11:42 ID:YxhU0jWL
- >>780
マザーCPUメモリだけでだめだった。
んで、消費電力が少なすぎるとだめ
みたいなことが上のほうに書いてあったから
HDDとDVDRつけてみたけど変化ナス。
>>782
ΩΩΩ<ナ、ナンダt(ry
勉強になります。
変換アダプタ買わなきゃよかった。
- 791 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 13:44:21 ID:SZHlWwBQ
- 電源ボタン連打でたちあがった人がいるよ。
一回たちあがったらコンセントからぬかなければ普通に大丈夫だったらしい。
コンセント抜くと連打しないと駄目らしい
- 792 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 13:51:45 ID:+4msstDp
- >>775
マザーのPWスイッチでも起動せんのだろうか?
うちはPOSTまで行って止まってた原因がUSBキーボードという…orz
- 793 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 22:59:47 ID:SbCHLd53
- カタ7.6にしたらavivoの旗が精子画になっちゃった
- 794 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 23:03:07 ID:iN5QzYjY
- うちのは逆にケースの電源SWだと問題なくて
MBのSWだと連打したないと起動しない
たぶんSWの接触不良だと思う
むかーしはSWのなかにフラックスが入って接触不良とかよくあった
マイナーなトラブルはあるけど、久しぶりに組み立てじゃなくて自作って気分になった
- 795 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 23:47:58 ID:KNQRLhoP
- >>793
>>712-714
- 796 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/03(火) 23:56:37 ID:gSdL9tC5
- >>793はただ精子って言いたかったんだよ( ^ω^)
きっと
- 797 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 01:10:17 ID:rEKSYgKB
- M2A-VMスレの方が勢いあるなぁ・・・
あっちの方が売れてるのか?
- 798 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 01:39:58 ID:wAY2G3YZ
- 発売時期の関係でBIOSTARが一人勝ちしたイメージがあるけど、
その後落ち着いてからどうなっただろ。
集計結果とかどこかに無いかね、無いよね。
まあ勢いについては、ASUS自体の人気と、それによって購入者に初心者が多くて
質問回数が増えるって事でないか?
- 799 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 01:48:52 ID:Onw5ic67
- asusスレ見てきた
丁寧な口調の質問に溢れててウンザリしたわw
- 800 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 02:39:22 ID:W3xwyxFf
- >>799
派閥意識はイクナイ(・A・)
みんな仲良く
- 801 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 05:31:50 ID:wo9QPy+/
- アスース製品は雑誌でも多く取り上げられるから、そっち方面から流入した新規ジサカーはいっぱいいそうだ。
しかし、本に書いてあることを鵜呑みにするタイプだと、買ってから色々大変そうだな。
- 802 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 07:21:20 ID:6NkceQHb
- 散々迷ったが、asusのはNBのクーラーが換えにくいってんでBIOにしたよ。
自作にそーゆー汎用性の無さって致命的だと思うんだが。
価格改定待ちで眺めてるだけだから、まだなんともわからんがね。
みなさんのレポをめいっぱい活用させてもらいますよ
- 803 名前:775 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 09:05:06 ID:MhmcmTN5
- >>792
だめですた。
なんかもうめんどくさくなって購入店においてきちゃいました。
乞うご期待?
- 804 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 16:17:52 ID:WNK4pPAr
- よし。あれこれ悩んだけどBIOSTARのマザーに決定だ!
ヒートシンクもASUSよりはマトモらしいし、先人の知恵が豊富なのはありがたい。
あーだこーだでド安定だって話だし、微妙にお値打ちだしなあ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
R4 (Revolution for DS) 28 [裏技・改造]
R4 (Revolution for DS) 29 [裏技・改造]
造園業について語ろう [農林水産業]
★ブライアン・アダムスーBryan Adams- ★ [懐メロ洋楽]
MacOS X86 が流出する夢!! Part 9【夢で遭えたら】 [新・mac]
BIOSTARユーザーは渋いな
- 805 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 17:02:49 ID:wAY2G3YZ
- 造園業だけ見て言ってないか?w
ちなみにBIOSTARというかSB600全般なのかもしれないけど
USBに難が有るのでご注意あれ。
- 806 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 20:12:23 ID:XvhY2Vkm
- USBに難ってなに?
プレス子+i925よりUSBのトラブルは少ないよ?
- 807 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 20:13:02 ID:XvhY2Vkm
- まちがえたチプセットは915
- 808 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 21:39:35 ID:Im4MIF2h
- 週刊アスキー立ち読みしてたらまた鉄板って言ってたw
まあうちは面白くないくらい安定してるけど
あMTV2000はどうにもドライバ入らなくてPC-MV5DX/PCIにしたか
- 809 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 21:43:25 ID:wAY2G3YZ
- USB-FDD/-HUB/-メモリ等接続時にブートでコケたり
Biosで認識しなかったりする。
まあ詳しくはまとめwikiへ。
- 810 名前:709 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 21:50:23 ID:s2h3ksV6
- メモリ奮発しちゃって、HDDと電源買う金無くなった/(^o^)\
あえてwikiの動作報告が無いメモリを選んだ俺死亡。
CORSAIRのTWIN2X2048-6400C4
スレみた感じだとBIOSうpった方がよさげですね。
フロッピー持ってないけど・・・
- 811 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 22:13:39 ID:fI17bOLs
- >>810
ダメもとでUSBメモリを試してみれ
1st BOOTをUSB ZIP
- 812 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 22:28:53 ID:XvhY2Vkm
- >809
そうか、レスありがと
ICH6からSB600に変わって
USB無線LANアダプタとUSBメモリを同時につかうとアナログモデムかと思うくらい遅くなったり
USBキャプチャーでサスペンド復帰が不安定だったりしたのから解放されたから鉄板かと思った
環境とか何をつなぐかで評価は変わるもんだね
どのBIOSが入っていたときか忘れたけど、USBメモリをさした瞬間に再起動がたまにあった
いまのBIOS0601では再起動はない
- 813 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/07/04(水) 23:16:49 ID:DlFt1ywu
- BIOS飛ばしてしまいました。
A690G-M2用のBIOSを書き込んでしまったのです。
自分が悪いとはいえ、紛らわしいな。
先の書き込みでも間違った人が居ましたね。
現在BIOSのRomを復旧業者に送付しております。
- 814 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 23:27:12 ID:QOvzCVfE
- いやー新BIOSいいねえ。
BE2300をオート@V8にしてるけど、リテールクーラーでも全然回転数上がらん。
この板もいいし、BEもいいし。
スレ違いだが、E2140も使ってるけどこっちも定格でがんがんOCできて発熱も少ないし。
いい時代になったもんだな。
- 815 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 00:07:04 ID:P2NQZQA2
- はやく去勢するんだ!
- 816 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 00:07:44 ID:P2NQZQA2
- サーセン( ^ω^)
- 817 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 04:59:37 ID:rm+KCFWg
- ノースをHR-05に載せ替えCPUの温度が20度下がったw
TR2-R1に多少干渉するが角度を変えれば対処可能
それでも駄目ならイナバウさせる
CPUクーラーからの風を直撃で受けるので負荷掛けても冷え冷え
- 818 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 05:22:48 ID:YWveqq2I
- >ノースをHR-05に載せ替えCPUの温度が20度下がった
んんんん?
- 819 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 10:20:02 ID:HwiwDhqy
- >>817
端折りすぎ
言わんとしてることは大体通じるがちょっと読み取り難いお
- 820 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 11:09:48 ID:/svQFdjD
- WOLの挙動がおかしい
これマジックパケットの送受信さぼるじゃん
- 821 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 12:03:58 ID:TCkevtNY
- >793
>795
>813
オッす。オラもやっちまったよ。
電源ケ−ブル接続したら勝手に通電起動するけどPOSTしねぇ。くぅ〜〜・・・
仕様がねぇけどまぁ当然だな。
そんなわけで、みんなの元気をオラにわk(ry
もう一枚買います。(w& orz......
- 822 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 12:09:34 ID:un81NA7c
- そもそもA690GのBIOSを入れられるの?
awdflash.exeがチェックしてくれないのか
- 823 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 12:45:08 ID:YWveqq2I
- ちゃうBIOS入れちゃったらどうすんのかな。
→店に泣きつく
→ROMだっけ、BIOS入ってるの外して業者に送る
→ROMライターもってる友人のとこに酒もってく
→他にあったけ
もう一枚買う意味はなんだろう。一枚目破棄?
- 824 名前:814 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 13:37:46 ID:fkk4qNy9
- >>815
なんでだよ…
なんかおかしなこと言った?俺涙目
- 825 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 14:52:12 ID:i0eIN8Uj
- 打たれ弱!
>823
荒技として正常な板からROM引き抜いて起動
異常なROMと交換
BIOSアップというのがあるらしい。
- 826 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 15:29:08 ID:iGPnODxD
- biosドライバ更新が楽しみすぎるハードだ
- 827 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 17:28:59 ID:PiR2k3wP
- Biosアップデートしたんだけど、成功しているの?問題なく動いているけど…
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5141.jpg
- 828 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 17:35:08 ID:YKzExSZQ
- 動いてるなら成功してる
- 829 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 18:09:06 ID:P2NQZQA2
- TA690G AM2とA690G-M2を間違うとかないわー
自作慣れで気抜くのも大概レベルですね
>>824
( ^ω^)ニコ
- 830 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 18:30:59 ID:/svQFdjD
- Realtek HD オーディオマネージャーとか言うのが毎回tempに各国の言語ファイルを展開するのが糞ウザイ
- 831 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 19:01:27 ID:PpVhwdL3
- サイズの峰って付けれますか?
asusの無理みたいなんで
- 832 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 20:32:56 ID:BP/NuCmq
- >829
今回直リンで混ぜこぜのディレクトリが上がっちゃってるから、正面玄関から落とすと
大丈夫な技術レベル層が踏んじゃうのかもよ。
- 833 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 21:36:18 ID:JE+EsBpo
- >>822
何もチェックしてないから怖いんだよ
フラッシュROMが同じマザーなら違うマザーのBIOSを書き込むのも可能だぜ
- 834 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 21:42:41 ID:HwiwDhqy
- >>831
んとね、リテンションの形が合わないからそのままじゃ付かない
加工するか無理やりねじ込めば付くかもしれないけど
CPUと密着しきれずに両方逝っても自己責任
- 835 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 21:51:22 ID:HwiwDhqy
- 因みにサイズからAM2用のリテンションも出てるよ
- 836 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 22:05:50 ID:HwiwDhqy
- 気づけばもう7月だねえ
このままんにしてからはや3ヶ月か
今月の新BIOSにwktk
- 837 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 22:33:39 ID:5VMer8tl
- >>831
>>284-287
- 838 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 22:35:35 ID:LTINq8K1
- smart fan の設定方法がようわからんな。
値が”;”とか”<”とかなんじゃこりゃ?
- 839 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 23:20:11 ID:hkX70pUe
- 始めまして
2Gのメモリーを使っているのですが
そのうちの700Mをビデオメモリーとして使われしまっています。
これはどこで変更できますか
BIOSの項目をみたのですが、英語のためか分かりません
変更方法と、適切な割り当てメモリー量を教えてほしいです。
自作は初めてなので楽しいですね
よろしくお願いします。
- 840 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 23:24:40 ID:FUMWY3Bv
- なんて釣り?
- 841 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 23:28:54 ID:5VMer8tl
- >>839
>>397-412
- 842 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 23:32:12 ID:hkX70pUe
- これでも真面目に書いたつもりです・・・Orz
BIOSみたけど分からないです。
- 843 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 23:35:52 ID:wDq7tpWs
- そもそも公式に
On Board Graphic Max. Memory Share 512 MB
と書いてある訳で、700MBは表示だけだった気がする。
確かデフォだと128MBじゃなかったかな。
- 844 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/05(木) 23:42:44 ID:hkX70pUe
- BIOSTARのホームページに行きました
とても重いです
マニュアルはどれか分かりませんが、三つ落とすことにしました
- 845 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 00:44:38 ID:FLCaXGL5
- dだBIOSは動くマザボで起動中載せ替え&書き換えで復帰できるよ
- 846 名前:821 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 04:47:51 ID:cOaMQ/Th
- >>823 >>825 >>829 >>832 >>833 >>845 >>822
1)正常なママンから拝借したROMで起動>正常起動
2)BIOSめにゅーのFlash〜に入り、FDセット>ファイル認識
3)おもむろにROM差しかえ
4FLASH完了>ウマー
復旧しますた。
(予備ママンは遊び用にストックされます。)
- 847 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 07:49:49 ID:1FQfZjJc
- >>846
なんと言う手動デュアルBIOSwwwwwwwwwwwwww
- 848 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 20:52:50 ID:UiQVnrO7
- 台湾サイトにR69AM605.BSTがきてますYO
- 849 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 20:56:08 ID:3VaIdJoS
- 605とか、凄い今更感があるなあ。
- 850 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 22:20:31 ID:qtRG41fK
- しかしBIOSTARの開発体制はどうなってんだ
なんで各国のサイトで上がってるBIOSが違うんだ?
- 851 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 22:27:33 ID:Isapbj1d
- 各国で開発したものをコンペにかけて、一番マシなものが本家に登録されます。
- 852 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 22:48:39 ID:3VaIdJoS
- ttp://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?BIOS%2FDriver%C9%BE%B2%C1
まとめwikiにBIOS、ドライバの評価ページ追加してみた。
とりあえずBIOSと最近のカタだけ。
- 853 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 22:57:40 ID:JZ57maTR
- >>852
乙!!
しかしBIOS評価むずいなぁ…環境によりけりなのもあるし
- 854 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 23:04:12 ID:nEYoZamA
- wikiにあんまり書いとくと知識が足りてないのにいらんことする子がでるし
ここの住人のほとんどは人柱上等だからいらないんじゃね?
どうせ新BIOSでたらとめてもUPDATE敢行するだろおまいら
- 855 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 00:00:56 ID:brAkvj1y
- >>848
.bin同士比較してみたけど日付文字列くらいしか差が無いな>601&605
- 856 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 11:21:31 ID:9gPgGsvx
- 韓国サイトにあるHDMIのBIOSってなんだ?
- 857 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 11:24:22 ID:mB5ANjgL
- 中身同じで製品名だけ違うらしい
- 858 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 14:28:28 ID:QTYK4VJg
- >>852
地雷の基準ってなに?だれが判定するの?
- 859 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 14:34:27 ID:LNPZ2zfN
- 既出にちかいけど質問さしてくれ
最新BIOS(620)はCPUFANソケットに3ピンのを挿してもSmartFAN制御可能?
設定は
start 60
full 64
PWM 2
でとりあえず制御出来るか試してるんだけど
ファンが止まってくれない
CPUファンにはthrmaltakeのblueOrbFX使ってます
- 860 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 14:39:11 ID:LNPZ2zfN
- あー
4ピンじゃないとだめじゃん
失礼した
- 861 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 15:09:58 ID:9o4u62As
- まあ既に評価すべくも無く
最新BIOS+かた7.6で決まりな感じだな
うちでは今までで一番の評価
以前より気温が高くなってきてても安定してるし
地雷の時期は過ぎた感じだ
つか最初からこれくらい安定してれば
この板はもっと売れたと思う
今は\8980で売ってるし
外付けVGAをつけるにしても
予算をそちらに少しは回せるし
買い得感は高いかな
- 862 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 16:20:51 ID:HA2c8BqV
- >>861
一時期言われてたD-SUB(アナログ)のノイズはどうですか?
- 863 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 16:27:25 ID:Z6kA70Dr
- M2A-VM HDMI、TA690G AM2、F-I90HD、TF7050-M2、AN-M2HDと使ってみたけど
俺もこいつが一番だと思う。
asusのように他の3ピンも制御してくれたら最高だけど、この安さならファンコンついでに買えばいいだけだし。
安さと安定性とスペックがうまく両立してる。
- 864 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 16:42:00 ID:mB5ANjgL
- あとはUSBが安定すれば完璧だけど・・・こればっかりはSBの問題で
どうしようもないか
- 865 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:30:25 ID:mD0OI7Sk
- >>864
USBは安定性よりも互換性重視の規格だから、SBが悪いというよりUSBの設計思想が悪いというべきだろうね。
その設計思想のおかげでこれだけ普及しているわけで・・・
- 866 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 22:54:18 ID:GmA0gwSW
- なんか601からBIOSアゲてから画面にゴミが出る
カタも新しいのにしたほうがいいのかなぁ
- 867 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 22:58:33 ID:qAzsoUrb
- 画面にゴミがでるのはドライバのほうだよ
- 868 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 23:04:40 ID:GmA0gwSW
- >867
サンキュ
組んだまんまで特に不具合なかったけど
7.6にしてみるや
- 869 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/07/08(日) 11:36:50 ID:B9KOzuXl
- 結局ベアボーンは無かったのかな
電源相性が無いなら買っても良かったのに
- 870 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 12:58:44 ID:kh3PTgz0
- 620にしてから、BiosのFan ControlがAlways Onなのに
ファンの速度が切り替わるんだけどこれはバグ??
- 871 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 18:23:47 ID:jXCuYFh3
- 教えてほしいことがあります
PCI-EXPRESSにATIのグラボ増設すれば、普通に4画面可能ですか
このとき重くなるのはCPUに依存するのですか、グラボですか
- 872 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 18:41:15 ID:NiKhGlZ6
- >>871
上:ttp://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A4%CE%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0#yf726d27
下:どっちも
- 873 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 18:54:15 ID:jXCuYFh3
- >>872
オンボとデュアルに"?"が多くてうまくいくのかわかりません。
思っていたより試した人少ないんですね。
実はRadeonX1550とRadeonX1050の動作実績がしりたかったのです。
- 874 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 19:34:43 ID:MIzIM17X
- >>873
X1650Proなんだけどオンボとディアルで動作したよ
ただ、なぜかBIOSでPCI-Eを優先にしてもOSでは
オンボードがプライマリとして認識された
あと4画面出力は試していない(そもそもそんなにモニタもってない)
ので4画面の可否については不明
BIOS:0516
OS:Windows2000
Driver:7.3
- 875 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 19:52:47 ID:jXCuYFh3
- >>874
なるほど。有用な情報サンクス。
> オンボードがプライマリとして認識
オンボードがプライマリとして認識されるとなにか問題になるのですか
私は、グラボ二枚の4画面はまだ試したことがないのでよくわからないのですが、
ゲームなどをやるときに内蔵がプライマリ優先みたいなことになり、
内蔵のグラボで動作して遅くなるみたいなことになるのでしょうか?
もしそうならRadeonX1050でもいいのかなとも思っています。
- 876 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 20:16:11 ID:WdIe6jH1
- 音の入出力端子が6個あるけど、これに最適な5インチ フロントアクセスパネルってどれ?
- 877 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 20:31:26 ID:hQA0dDrX
- >>874
BIOSでVGAを何優先するかってので弄れない?
- 878 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 20:52:56 ID:kvyL3p6a
- 620でファンコントロールできません。
設定いくら変えても1500回転ぐらい止まりでオーバーヒートしてしまいます。
5600+でリテールファンです。
- 879 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 22:26:04 ID:kvyL3p6a
- 878ですが、always onでファンの回転数変わりますね。今負荷かけたら回転がかなり上がってきました。
バグなのかな?
- 880 名前:874 [sage] 投稿日:2007/07/08(日) 23:31:09 ID:MqSw/Ocx
- >>875
貴方の考えている通りでオンボードがプライマリになると
ゲームとかの動作が遅くなります。
ただし、OSが起動したあとに画面の設定で増設側をプライマリに
切り替えることが出来るので、ちゃんと増設側のパフォーマンスを引き出せます。
>>877
BIOSはいろいろ弄ってみたけどダメでした。
BIOS画面までは増設側に映像が出力されるんですけどね…
ただ、↑に書いたとおりでOS側で変更できるので
実用上はなんの問題もありません。
ちなみに起動時の画面の出方は
BIOS画面〜Windowsのロゴが出るまで:X1650
Windowsのロゴ〜ログイン画面:オンボード
といった具合です。
最初オンボード側のモニタを切った状態で起動して
ログイン画面が表示されなくてあせりましたw
- 881 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 06:43:19 ID:xv6dq/1t
- オンボとデュアル出来てるので報告
【VGA】SapphireSA-HD2600XT 256MB GDDR4 CCC7.6
【BIOS】620
【OS】WinXP SP2
全部モニタつなげて確認したわけじゃないのですが
画面のプロパティーからは4画面確認できます
>>880
BIOSでPCIe優先に出来ますよ、デフォルトでPCIeになってるはずなんですが・・
W2Kだからなのか?
- 882 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 09:06:13 ID:ZIHZ28tv
- このマザーほっとけばいつまでも落ちないってほど安定してる人いるの?
- 883 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 09:49:00 ID:RW4ypQKj
- ほっといた事は無いけど
週末一日中家に居た時にPCつけっぱにしてたけど
落ちたことはなかったな
- 884 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 11:47:33 ID:BT+LaAxw
- >>882
自分は基本的にPCの電源は落とさないが
カタ7.6+620BIOSではそう言うことは今の所無いね
と言うか経験上Winではそれは望めないかと
ただnliteを使用して不必要なファイルやサービスを削って使えば
相当安定させられるとは思う
同じくnliteを使用しなくても不要なサービスを出来る限り停止し
パッチを適切に当てていれば止まらないとは思うけど
それでも人が直接触って常用するようなPCでは
どうやっても不安定になってしまう
システムとしてハードウェア上は安定していると仮定するなら
OSをどうするかってのが安定運用の鍵だし
出来る限り運用中のメモリ状態は弄らない
WinやSIIが鯖として使われない理由はそこにあるし
何れにせよ知識と経験が必要だよ
- 885 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 12:50:47 ID:RW4ypQKj
- そもそも
OEMでもなんでもない市販の自作パーツを
常時電源つけっぱで使おうと考える奴はいねーよ
おおかたP2P厨かただの冷やかしだろ
- 886 名前:882 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 13:37:59 ID:ZIHZ28tv
- 俺昔からネトゲ(3D)やってて、露店出すためにPCつけっぱなんよ。
まああれだ、あんまりすぐに落ちるんで、イライラして書き込んだ。
今は反省している。
>>883
うらやましすぎる
>>884
そういうことは無いというのは落ちなかった事は無いって事でいいのかな。
nliteは削りすぎて?失敗したことが何度もあったんで使いたくない。
後MTVX2006HFを使ってるんだけど、何回OS再インストールしてもまともに動かないんだ。
今初めてFEATHER2006モードで動いたが、2005モードだとオーバーレイが安定しない。
誰か使ってる人いないかな?
とりあえず1時間も持たない現状をどうにかしたい・・・
- 887 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 13:54:04 ID:moeh1X+7
- >>886
それエアフローとか電源見直した方がよくね?
- 888 名前:882 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 14:11:57 ID:ZIHZ28tv
- エアフローは確かにリテールCPUクーラーだけだが、
ケースには入ってないし一番熱いのはサウスかその刺さってるMTVXだしな。
ほかに落とし穴があれば別だけど。
- 889 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 14:16:43 ID:FNMMMJW6
- 安定とかそういう問題じゃなくて、1時間ってw
根本から見直す必要あるだろそれは。
いつも1時間前後で落ちるなら熱暴走の可能性。
ケースカバー開けて扇風機かクーラー直当て動作させて落ちないなら熱だな
とりあえず16日は連続動作(X800GTO)してる。TV/VIDEO/TELL/ITUNES/DVD他。
- 890 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 14:19:41 ID:fvrJSwf5
- 俺もランダムで落ちる
大体10〜20時間だけどたまに1時間ぐらいのときもある
もう嫌になってきた
- 891 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 14:26:36 ID:RW4ypQKj
- >>886
あああ そういう事だったか スマン
ネトゲやってるもれとしても、露店放置で落ちるイラつきは解る気がする
しかしPCごと落ちるってのは尋常じやないな
- 892 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 14:28:39 ID:RW4ypQKj
- 連投すまそ
とりあいずMEMTESTかけてみたらどうかね?
- 893 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 14:33:37 ID:YAWOlwX9
- 付属のT-Utility Fan Controlをスタートアップで最小化指定で起動させると
タスクバーにタブが残るんだけど、トレイアイコンだけにする起動コマンドってあるの?
なにげに気に入ったんでサービス化しようかと思ってる
- 894 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 15:15:44 ID:exjsULL7
- リテールCPUクーラー、オンボVGAだけど長い時で連続起動1週間ぐらいだな。
今動いてるので50時間超えてる。
うちもゲーム放置だから、二〜三日は動いてくれないと使ってられない。
私はエスパーでもないので
>>882
ASUSスレ見ると今MTVが話題らしい
- 895 名前:882 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 15:37:04 ID:ZIHZ28tv
- 毎回1時間で落ちる訳じゃない、30分だったり3時間動いたりだな。特定の作業で落ちるわけではなさそう。
でもAHCIを使おうとしてた頃はもっと頻繁に落ちたな。
今はLegacyIDEに設定してるけど、今までで一番安定してる。
廃熱に関してはさっきも書いたが、ヒートシンクを追加しないといけないくらいの落とし穴
でもない限り大丈夫だと思う。一番怪しい?サウスにファン追加してみるか。
外部VGA使うとこういうのって安定する気がするんだけど、16日とかうらやましすぎる。
メモリはMemtest86一周だけだけどOKだった。一晩とかやったほうがいいかな。
MTVX2006HFでは、ASUSスレにみる設定項目がないんだよな。
まあ、羽2006はオーバーレイ使ってないみたいで、こっちなら問題なく表示されるから、
今は他が優先かな。(ちなみに同じ理由でVistaでは2006なら使える)
今の再インスコ前は羽2006でも起動すると落ちるような状況だったんだけどな。
- 896 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 16:35:04 ID:BT+LaAxw
- >>895
PCは何でもできるが
長時間使おうとするなら環境見直さないとダメだ
キャプチャ差したり負荷のかかるネトゲで点けっぱなしとか無謀すぎるだろ
そう言う事がやりたいならもっと安定した板を選ぶだろ普通
うちではHTPC機とか鯖機とかそれぞれ別だし
そのどちらにもこんな不安定且つ安物の板は使えない
メインだったら他の板にも乗り換えやすいし
常に使っているからおかしくなっても直ぐ気付く上に
対策も出来るから使ってるけど
ちなみにPCI接続のチューナーキャプチャカードは
凄い発熱になってるを知ってるか?
特にカノプ製品は今まで何枚も使ってきてるが
かなりの発熱で特に熱対策も行われていないため
それ自体を使っていなくても差しているだけで
長時間の連続使用には不安が大きい
- 897 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 17:49:14 ID:c2l1TVAQ
- ノートでツケッぱより無謀じゃないと思うよ。
自分語りキモイよ。
- 898 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 18:11:51 ID:ydJsoHoD
- 普段つけっぱなしでカタ7.5入れたときしか落ちたことないわ
用途はメールとインターネットとビデオきゃっぷちゃーです
心がATX板をもとめたのでGA-MA69G-S3Hにかえたけど( ^ω^)
- 899 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 18:39:29 ID:eg+ofm71
- 連続電源ONはせいぜい2〜3日しかやったことないけど、
落ちたり再起動かかったりしたことは一度しかないな。
その一度ってのは最大限クロックアップした状態でtmpgenc
使ってたとき。クロックアップをほどほどにしてからは落ちたり
したことはない。
- 900 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 18:45:11 ID:YAWOlwX9
- v8設定のOC状態でCPU-zを起動すると即死するが普通に使ってる分には、かなり安定してる
- 901 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 19:27:10 ID:GW9rbo5M
- 価格改定しなかったx2 3800でやっと組んだ。
このスレを二ヶ月くらいROMってたけど、実際に組むとなるといろいろトラブルがあるね。
で、結局まだAHCIでRAIDが組めるBIOSはないってことでいいのかい?
今は0620を入れてる
ちなみにAHCIは初めてだ。RAIDも初めてだ。SATAも初めてだ。
はっきり言って自信がないんだが、
ググったらこの板でAHCIでRAIDは組めないって話しか見つからなかった。
合ってるか間違ってるかだけ誰か教えてくださいな。
- 902 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 20:21:53 ID:ebt8NZ1f
- 間違ってる。
- 903 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 21:26:43 ID:enkGF4+I
- BIOSメニューでSATAの項目にRAIDっていう選択肢がちゃんとあるよ
- 904 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 21:54:54 ID:BT+LaAxw
- >>897
はいはい
自分が無い人は大変だね
- 905 名前:871 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 22:00:10 ID:HlyRojbk
- >>880
詳細な説明のおかげで分からなかったことがわかり、納得できました。
これなら安心してグラボの増設できます。
レスありがとう。
>>881
こちらも報告ありがとです。
- 906 名前:sage [] 投稿日:2007/07/09(月) 22:22:19 ID:+OxHJFw1
- 今回HD DVDドライブを手に入れたのでちゃんと再生できるか試してみました。
【CPU】 X2 5600+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 ノーブランド 512*4
【M/B】 TA690G
【VGA】 オンボード
【HDD】 日立 160G
【光学ドライブ】 東芝 SD-H802A
【ケース】 antec nsk2450
【電源】 剛力プラグイン450W
【モニタ】 東芝37Z2000 1920*1080 (1080i)
【OS】windows XP ProSP2
ドライバはCatalyst 7.6を使用してPower DVD7.3 ultraでディパーテッドを
再生してみた所CPU使用率は75%〜100%でしかも時折コマ落ちしてしまいました。
ちなみに手持ちの7600GTではCPU使用率は25%〜40%と非常に少なくコマ落ちも
なく再生できました。7600GTだとソフト上でPURE VIDEO HDを認識するも
オンボードのAVIVOはソフト上で認識しませんでした。
次世代DVDやHD画質の物を再生させるのであればGPUを増設した方が良さそうです。
- 907 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 23:03:28 ID:TtuVS8sW
- TA690G AM2とBE2300をセットで買う予定なんだけど
BIOSをアップしないと使えないからBIOSをアップしたいんだが
CPUを認識しない状態でBIOSってアップできるもの?
- 908 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 23:31:56 ID:s9+dFYfx
- >>907
認識していなくても、ちゃんと起動した上で致命的な動作不良(データ化けなど)を起こしていなければ基本的に大丈夫。
- 909 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 23:37:53 ID:FZbLpEN2
- >>907
>>690 >>694
- 910 名前:907 [sage] 投稿日:2007/07/09(月) 23:38:00 ID:TtuVS8sW
- >>908
thx 明日にでも買いに逝ってくるよ。
- 911 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 00:42:34 ID:CIqo22Vk
- >>908
「動かしてみないとわからん」と書いてあるようにしか読めないんだが…
- 912 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 02:12:33 ID:Z7h6kQk5
- 動く!俺がその組み合わせで、買ってきてからBIOSあげてちゃんとBEと認識した。
これで安心した?
- 913 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 02:28:34 ID:CIqo22Vk
- >>912
いや、その点に不満はないよ。Data SheetとかDeveloper's Guide見ても差ないし。
- 914 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 18:38:30 ID:Tvb4iSYz
- >>885
> OEMでもなんでもない市販の自作パーツを
> 常時電源つけっぱで使おうと考える奴はいねーよ
え・・・そういうもんなの?P2Pやらんけどつけっぱなしな俺だけど・・・
- 915 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 18:54:34 ID:k+g2xJtG
- テストでSP2400を2個まわしで2日放置とかやっても噴火しない
そんで1週間ぐらい仕事や遊びで使って問題ないのを確認してから
彼女に渡すと安定しないといわれる不思議・・・
- 916 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 19:37:08 ID:etSQUCu0
- 女心は不安定
- 917 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 19:44:58 ID:k7Z7/hHQ
- 自作機って、連続稼動させるだけでもそんなに手の掛かるもんだったのか。。。
- 918 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 20:00:24 ID:iDPAXv6q
- >>917
そうじやない
モノよるってことだろ
そんなもれはメインをこのままんで組む傍ら
VIAの低電圧ままんで自鯖を連日運用中
- 919 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 20:13:32 ID:2sWQUsEe
- 留守中に発火炎上した時の補償請求先が分かりやすいかどうかだけじゃねえの?>自作で24時間稼働
- 920 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 20:35:13 ID:iDPAXv6q
- >>919
そうとも言う
- 921 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 20:35:58 ID:0OKPrcRZ
- おそろしいことをいうのはやめてくれないか( ^ω^)
- 922 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 20:42:30 ID:ocQBsUFP
- >>915
自分では利用しないソフトを使ってたり
彼女宅の電源の質が悪いとかあるかも知れんね
- 923 名前:882 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 21:03:04 ID:K2GUdjrB
- みんなIDE->AHCIとかNative IDE使ってるのか?
あれから俺はいろいろ試した結果、とりあえずMTVXは保留にして抜いて、
IDEモードをLegacy IDEにしたときだけ激安定なんだけど。
IDE->AHCIとか1時間持たないし、Native IDEでもふとした拍子に青画面。
ちなみにAHCIドライバはMSIサイトにあるやつ、BIOSは620、HDDはバラ10の500GB(ジャンパは開放済み)だ。
もしかしてドライバ古いせいだったりするかな?
あと、IDE->AHCIってAHCIモードとは違うのか?
- 924 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 21:52:20 ID:Mmg4G8kU
- >>923
発売当時に買ってからずっとNative IDEだけど、PCがフリーズ、再起動した事は
今まで一度も無い。OSはXP SP2使ってる。
>あと、IDE->AHCIってAHCIモードとは違うのか?
これに関しては誰も分からないと思ふ。。。
- 925 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 21:59:18 ID:CIqo22Vk
- >>923
IDE->AHCI使ってる。
ハングしたことも落ちたこともない。
XP+.39、516、HGST320Gと250G計4本。
違わない。
- 926 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 22:06:15 ID:AP14EHT2
- >>924
IDE->AHCIでOSをF6インストしてもAHCIにはならないので明らかに違うお
- 927 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 22:40:24 ID:uI8xkeHS
- >>915
使い方が悪いんじゃない?
シャットダウンでなくて、電源ボタンで落としてたり、
変な知恵をつけると背面の電源スイッチで瞬殺とか。
うるさいから通風口を塞ぎましたとか。
- 928 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 22:47:53 ID:Mmg4G8kU
- >>926
『IDE->AHCI』でもAHCI出来たって報告はあったはず。
それじゃ『AHCI』と『IDE->AHCI』の違いはなんだ?って話になって、
そこへ来てBIOSのバージョンによって『AHCI』が出たり消えたりしてるから
余計に混乱させてる状態。
- 929 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 23:35:38 ID:ocQBsUFP
- >>928
もしかしてAHCIが出たり消えたりするのは
その辺りに原因がありそうだな
HDDや電源の相性によってはフリーズしてしまうのかも
今現在は以前の状態なんでAHCIでインスコしてあるけど
今は620BIOSでIDE>AHCIだから全く意味が無いし
色々面倒だから次回は普通にIDEでインスコすると思う
BIOSバージョンが変わる度にあったり無かったりするのは
この板のAHCIは安定しませんって言っている様な物だからね
- 930 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 00:21:44 ID:3eqUqw5R
- >922 >927
アドバイスありがと、けど実は勘違いでスレ違いだった
このMBのPCを渡したのはF県の人で絶賛安定中だって
不安定っていってるのは別のPCを渡したH県の人だった
なんもかんも出張ばかりさせる会社がわるいんだ・・・
- 931 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 01:16:57 ID:t6pHDwXg
- >>930
このマザーましだよ。ASUSのやつの方が地雷確定っぽいし。
- 932 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 03:16:50 ID:pEye1VgS
- >>923
一度SーATAの接続ポート変えて試してみ。
SB600との相性なのか、物理的不良なのか、
他のマザーでもたまにこの手の不具合報告を見かける。
- 933 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 06:50:52 ID:rIC4VR1m
- >>915
わかるわかる。
- 934 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 12:15:07 ID:IlsrLJWq
- >>926
IDE->AHCIでもXP上からのアクセスはAHCIドライバ経由になるし、AHCIドライバ入れ替えると
挙動が変わるのでてっきりAHCIで動作してると思ってたんだけど、何を見るとモード確認できるかな?
治具の類は持ってないのでケーブル上のデータとかは確認できないっすが…
- 935 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 13:44:13 ID:f47DX/tN
- 温度がうまく読めないな・・・
- 936 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 14:02:23 ID:Jc5k715w
- 俺は最近空気がうまく読めない・・・
- 937 名前:923 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 14:28:02 ID:BOSqHYr+
- >>932
試してみたけど駄目だった。
SATAポートは1から3にして、モードはIDE->AHCIとNative IDE両方、BIOSは620な。
特にIDE->AHCIとか音速で落ちる(10分くらいでおわた
- 938 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 17:41:54 ID:BOSqHYr+
- 他にいろいろ対処しなきゃならない事があって、ここまで問題にしてこなかったんだが、
俺がこのマザーに買い換えたのは、デュアルディスプレイ構成でクローンで使ってて、
サブが最大解像度XGAなんだけど、こいつがEDID?(解像度とかを指定する情報)持ってないんだ。
つまりどうなるかというと、以前使ってたIntelの内臓VGAだとサブディスプレイを使う時には、
解像度設定自体XGAにしなきゃならなかったんだ。これが不満で、ATIのなら最大解像度指定して
パニングモード(カーソルに追従して画面が追ってくるやつな)にできるのを知ってたからなんだ。
ところがだ、このパニングモードが俺のところだと正常に動作しない。
具体的に言うと、CCCでモニタの属性のところを使って最大解像度をXGAに設定しても、
パニングモードにするとVGAになるんだ。これは俺だけなんだろうか。
- 939 名前:938 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 17:53:15 ID:BOSqHYr+
- Cata7.6、BIOS620、WindowsXPでの話な。
ちなみにシアターモードもおかしい。SVGA出力の動画部分はVGAになる。
言葉での説明は難しいがな・・・
- 940 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 17:59:23 ID:7adsQKkh
- じゃじゃ馬だと聞いて、早速注文してみますた
- 941 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 18:26:28 ID:fXz3zJRv
- 残念、すごく無難です
- 942 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 20:17:55 ID:Kzh+VgOS
- じゃじゃ馬楽しみたいのだったら A8S-X おすすめ。
- 943 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:12:39 ID:7r8uI6yO
- IDE>AHCIでずっと使っているが、TV録画終了後スタンバイ→復帰後にフリーズすることが多い気がする。
ドライバはCata7.6でBIOSは620、キャプはIOのGV-MVP/GX2
- 944 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:23:02 ID:7ffDoawe
- ついカッとなってシンク買ってきた。
http://img.wazamono.jp/pc/futaba.php?res=1348
今は反省している。
- 945 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:26:47 ID:PdswaAhe
- 大人しくHR-05かZM-NB47Jに・・・
- 946 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:31:57 ID:KQ17Xli/
- このCPU取り付け部って7050と一緒?
7050の方は峰が干渉したんだけど
- 947 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:33:29 ID:uDvBTqCa
- >>944
これってCPUクーラーつけられるのか?
干渉しそうだな
- 948 名前:944 [sage] 投稿日:2007/07/11(水) 23:38:36 ID:7ffDoawe
- シンクにも敗れ、峰にも敗れ/(^o^)\ナンテコッタイ
>>947
縦に潰せばいけそう
- 949 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/07/11(水) 23:55:00 ID:xNngOR9j
- http://www.sun-trust.net/products/suntrust/cpucooler/naginata.htm
- 950 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 00:05:32 ID:eXH5+4N1
- BIOS0620でNative IDEでWinXPをF6インスコしたら何度やっても
通常ドライバが入ってしまうので(ドライバ構成ファイルが全部MS純正のものだけになる)
諦めてBIOS0512に戻して入れなおしたYO
AHCIドライバ適用状態=SCSIドライバとして見えてる状態、であってるよね?
- 951 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 00:11:48 ID:RK3zklkf
- あってる。
- 952 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 02:04:21 ID:PzfSfi4G
- >>942
あれもきちんと調べて組むと全然じゃじゃ馬じゃないんだが。
- 953 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 02:20:14 ID:ZqE4qYiw
- http://img.wazamono.jp/pc/src/1184174301213.jpg
いいタイミングね、。
ちょうどHR-05に換装したところなのだわ。
- 954 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 04:32:59 ID:gKs9ZOpj
- 今し方このマザボでNewマシンが組み上がったばかりの者です
これからドライバ等インストしていくに当たりWikiのTopにリンクされてる物をインストするべきか悩んでおります
WinXP用DualCoreパッチやDualCoreOptimizer等を入れるとパフォーマンス等はアップするのでしょうか?
環境はX2 4200+ WinXPproSP2 Biosは620、用途は主に3Dゲーム等です
- 955 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 04:36:46 ID:6xHbBHO/
- >>954
とりあえず入れてみる、が一番オススメ。
結局自分の環境次第だから、明らかな地雷以外は入れてみないとわからん。
- 956 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 05:25:13 ID:SyNtTw/2
- MSのDualCoreパッチは必須。
DualCoreOptimizerはとりあえず入れずに様子見がいいと思う。
- 957 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 05:48:52 ID:mI4QqiYd
- >>954
ゲームが主ならDualCoreパッチやDualCoreOptimizerなんて入れずに
C'n'C切ってしまえば良い
- 958 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 07:38:05 ID:Hp3Rz+tb
- >>954
MSのパッチとAMDのDualCoreパッチは入れた方がいい。特に3Dゲーム系は。
ゲーム以外のアプリでもどれで不具合でるか、それこそユーザーの環境しだいで
出ない奴は出ないし、出る奴は出るのが現状。
DualCore環境に移行してアプリでおかしな挙動やフリーズならほぼこれが該当するみたいだ。
しかしASUSの同じようなマザーの地雷スレは厨房ばかりで
あそこはこの手の話もスルーらしいよw
ま、あっちは技術系の話は厨房ばかりで全然ダメダメで笑っちゃうけどw
- 959 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 10:33:51 ID:HOhLHypx
- TA690Gでヤバイ電源は7050でも問題起きるかな?
- 960 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/07/12(木) 12:43:17 ID:+PoI7Ahw
- >>954
パッチはやるゲームやPCの環境によってまちまち
とりあえず入れずに様子見て、現状に満足出来ないなら試してみる
因みにもれは入れてみて余り変わらんからその後抜いた
環境は
XPpro 3800+ メモリ2GB
主なゲームは
完美世界 マビノギ
- 961 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 17:31:47 ID:LbIg3Q3v
- >>953
今のUltra-90って金具S字で横向きにつけられるのか…。
- 962 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 18:30:26 ID:gKs9ZOpj
- パッチやドライバ等を入れなくても良いのですね
Biosの設定でCool&Quiet controlをOFFにし様子を見ることにします
多数のResありがとうございました
- 963 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 18:32:40 ID:vLvYIesm
- シングルタスクなゲームだと、トータルCPU使用率が50%前後しか行かない。
そうすると、OSが高負荷状態じゃないと判断し、CNQが全開にならない。
つまり、クロックダウン状態で動いてしまう為、パフォーマンス落ちる。
それを、無理矢理CNQを全開で回すパッチがDualCoreOptimizerなワケだ。
- 964 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 20:55:58 ID:ArHtvmdd
- >>953
おいらもHR-05付けた。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1184241170854.jpg
Southは室温27度で51.2度・・・
3GBのファイルを移動してもこれ以上熱くならないから
代えなくても大丈夫だよね・・・
エラー出たら代えてみよう・・・
- 965 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 20:56:13 ID:6xHbBHO/
- そろそろ人柱とは呼べなくなってきたね。
というわけで、次スレにふさわしいタイトルを考えよう。
- 966 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 21:27:28 ID:P83o39fM
- HR-05良さげですね。
笊シンクをサウスにつけて、ノースをHR-05にしてしまおうか考え中。
まだ部品揃って無いから、これでニヤニヤするしかない/(^o^)\
- 967 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 21:55:10 ID:mRFJn+zy
- いろんな角度からいろいろと遊べるマザボなのですね?
- 968 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 22:35:06 ID:YoJet90u
- >>965
ママン固有の新しい話題も収束気味だし、総合スレもちょっと寂しい感じになってきたので、
そろそろ個別スレを卒業して本家に回帰してもいい頃合じゃないかと思ってるんだが…どうよ?
- 969 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/12(木) 23:00:02 ID:6xHbBHO/
- >>968
まぁ、致命的トラブルとか無いしそれもでいいかもね。
じゃあ、異論がなければ次スレは立てず総合に回帰と言うことで。
- 970 名前:Socket774 [] 投稿日:2007/07/13(金) 02:06:32 ID:dEoLZAX9
- >>969
異論age
- 971 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 03:06:53 ID:ljId5Yvm
- >>970
よろしい ならば存続だ
- 972 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 09:13:19 ID:DnIuJkzt
- えー続くのかー
- 973 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 10:50:12 ID:CvEFz0Tb
- >>964
スレ違いだけどその温度計って品名とかある?
よくレビュー記事では見かけるけど、名前がわからんから調べらんない...
どこで買えますか...?
- 974 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 11:11:01 ID:1yoWHv+t
- つ http://www.scythe.co.jp/accessories/20040908-121849.html
写真の注釈中に書いてあるよ。今入手しやすいのは
http://www.scythe.co.jp/accessories/tm02-wh.html
- 975 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 12:10:34 ID:CvEFz0Tb
- >>974
おお!あざっす!
- 976 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 14:38:03 ID:Ioc48b0O
- cn サイトの 601 BIOS の掲載が消えて 605 になってる。
ヤッパリ 601 はおかしかったのか?
- 977 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 14:46:34 ID:vBvJ+If0
- 週末特価キタ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10705313/-/gid=PS09020000
- 978 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:13:55 ID:IV7PQepG
- そっちは漏れが買ったときと値段変わんないんだけど
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10726080/-/gid=PS02020000
BE-2350が何かスゲえ値下げしてる
- 979 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:26:51 ID:6zZBEonS
- >>977
ポイント考えると¥8200ぐらいか。新品でコレだろ?すごいな
- 980 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:30:19 ID:5Hxqm0BZ
- ポチっ他
- 981 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:31:03 ID:vBvJ+If0
- >>979
ココ経由なら更にキャッシュバック
https://www.cashback.ne.jp/cgi-ssl/index.cgi?aid=10114161
- 982 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:38:02 ID:GpMh8QXh
- 釣音×2のボックス品なんてあるのか
しかもゲロ安w
返す返すも対応ママンさえあれば。。。
- 983 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:42:44 ID:oTXYmy3N
- +3600が6980円かよ と思ったらキャッシュ256か ん…256のは2GHzでない?
同じようなもんか…
- 984 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:42:46 ID:6zZBEonS
- >>981
ドスパラ - パソコン・PCパーツ通販ショップ 1% CashBack
とかあるけどSOFMAPなくない?
- 985 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:45:03 ID:vBvJ+If0
- >>984
あるよ
- 986 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 15:49:44 ID:MBzU0mKG
- スレよく読まずに峰クーラー買ったら、取り付け苦労したぜ・・・
干渉する部分ペンチで無理やり曲げたらメッキがポロポロ剥がれたw
まあでも、静かになったから満足。
- 987 名前:984 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 16:17:36 ID:6zZBEonS
- >>985
次のページに気がつかなかった。サンクス!
- 988 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 18:15:13 ID:rAugkzzh
- 次スレ立てられなかったので誰かよろ
BIOSTAR社製Socket AM2対応MicroATXマザーボード「TA690G AM2」専用スレ。
HDMI出力とDVI出力に対応したグラフィックス機能統合チップセット「AMD 690G」を搭載した
初の製品でありながら、豊富な出力端子と一万以下という低価格を実現した意欲作。
現在、電源相性という問題を抱えながらも、ヒトバシラー達の活躍により動作可能電源の検証が
進められている。
電源の検証や不具合報告、豊富な出力を生かした用途やマシンの構成等、どんどん提案しよう。
TA690Gまとめwiki
http://www.wikihouse.com/TA690G/index.php?TA690G%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
TA690G&AMD690総合スレ過去ログ倉庫
http://ta690g.oteage.net/
前スレ
【wiki作成中】BIOSTAR TA690G AM2 3柱目【人柱】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180591735/
関連スレ
AMD690総合 Part6 【Vista Ready PC】 <-Part7の間違い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182682826/
☆BIOSTAR友の会☆ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175931447/
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183305087/
オンボードVGA友の会 その10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179834730/
BIOSTAR 公式サイト(台湾本家)
http://www.biostar.com.tw/
TA690G AM2の仕様
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/content.php?S_ID=17
TA690G AM2のゲーム用途に関するレビュー(4Gamer.net)
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/amd_690g/amd_690g.shtml
- 989 名前:988 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 18:16:31 ID:rAugkzzh
- BIOSTAR中国
ttp://www.biostar.cn/
BIOSTAR中国 TA690G AM2 BIOS (要確認)
ttp://www.biostar.cn/supports/BIOS.asp?vID=32&SID=32&MID=26&Value=551
0620BIOS (韓国サイト)
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:zvfYZqR7gHoJ:www.dndcom.co.kr/databank/data_detail.php%3Fkey%3D1+R69AM620&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
韓国では「DREAM TF690G AM2 HDMI」という製品名らしい
ttp://www.dndcom.co.kr/product/view.php?nm=317
ATI Drivers & Software
ttp://ati.amd.com/support/driver.html
AMD Support and Downloads
ttp://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182,00.html
ttp://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871,00.html?redir=JPHM22
Realtek Downloads
ttp://www.realtek.com.tw/downloads/
- 990 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 19:21:28 ID:CmD3OsMK
- 組み立ててスイッチを入れてパーテンションを組んでいたら電源が切れて電源の相性かと持ったらCPUの温度が126℃。
ファンにコードが引っかかっていて止まってCPUが死亡。
オレオワッタ。
- 991 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 19:22:37 ID:3prwwJnz
- BIOSで切れるようにしとけ
- 992 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 19:30:39 ID:6aPJ2PTx
- クーラーついてたんならファン回って無くてもCPU死ぬことは無いと思うが
仮に一度くらい熱で落ちたとしてもさ
- 993 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 19:42:02 ID:CmD3OsMK
- クーラーをよく見たらうまくつけてなかった。
リテールファンをはめただけで密着してなかったみたいだ。
グリスが灰色になってた。
- 994 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 19:44:48 ID:3prwwJnz
- >>993は色々な面でヤバイ
- 995 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 19:51:27 ID:KOXLYnZi
- >>988
wikiアドレスは TA690G/ までに変えようぜ。
- 996 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 20:02:04 ID:zXPenr/b
- あ、korea biosもwikiのリンク先に直した方がよさげ。
- 997 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 20:05:29 ID:yYUdvUod
- 【安価で(゚д゚)ウマー?】BIOSTAR TA690G AM2 4柱目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184320116/
- 998 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 21:22:28 ID:HS5M3U+2
- それじゃ埋め埋めw
- 999 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 21:41:36 ID:IV7PQepG
- , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、:::::::::フづとノ'
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙
- 1000 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/13(金) 22:03:08 ID:UV+CjbL2
- 1000
- 1001 名前:1001 [] 投稿日:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/